みなさんこんにちは!武田塾北千住校です!
春休みが終わって新学期がスタートしました!このご時世で学校によってはオンライン授業などもありますが、新しい環境に慣れてきましたでしょうか?
今回は高校3年生になった受験生の皆さんに向けて、主に前期(夏休みあたり)までの過ごし方を紹介しようと思います!受験まであと1年もないということを意識して勉強していきましょう。
今回のラインナップは次の通りになります!
これらを順に紹介していこうと思います。必要な記事だけでもぜひ見ていってください!それでは少しの間お付き合いください!
1日にどのくらい勉強すれば良いのか?
受験生が悩むことの一つに勉強時間というものがあります。自分自身、ほかの受験生がどのくらい勉強しているのだろうと考えることがありました。結論から申し上げますと、平日は最低5時間、休日は最低10時間勉強できるようになりましょう。基本的に学校や塾で習う時間は除いて考えましょう。
もちろん塾や部活などで物理的に勉強時間が確保できない場合は時間の許す限り勉強しましょう。
そんなにいきなりできるの?
そうなんです!!
いきなり5時間やら10時間も勉強するというのは、勉強習慣のなかった人にとっては難しいことだと思います。なので、初めは3時間など短い時間でも構いませんが、夏休みが始まる前までにはこの時間勉強できるようにしましょう。
もちろん、勉強時間をたくさん取ればよいというわけではありません。しかし、最低でもこの時間勉強していかないと基礎知識や応用力は身につきません。
量より質??
ここで受験生にありがちな「量より質だから」と言って1日に1~2時間ほど集中してやれば良いと考えは極力止めた方が良いです。なぜなら、この平日最低5時間。休日最低10時間というのは、ある程度集中して勉強する時間のことを指しているからです。
この時間ある程度集中して勉強している人に、1日1~2時間集中すれば大丈夫と言っている人が受験で合格を勝ち取れると思いますか?一般的に考えて前者の方が合格する可能性が高いと考えるはずです。
大学受験は1日1~2時間勉強して第1志望の大学に合格できるほど甘くないので、意識を変えて勉強しましょう。
先ほど申し上げた通り、初めからこの時間集中するというのは難しいのでだんだんと慣らして勉強時間を増やしましょう。
また、睡眠時間を最低6時間は確保しましょう。夜遅くまで勉強して昼間に集中できなければ本末転倒です。生活リズムを崩さず睡眠時間も取りましょう。
目標を設定しよう!
勉強時間をどれくらい確保するべきか、またその重要性がわかったところで、次は目標を設定しましょう!
目標設定は日々のモチベーションの維持につながります。受験間近になるまではなかなか受験に足して現実味がなく、モチベーションが低下してしまいがちです。そこで、目標を定めてモチベーションを維持していきましょう。
目標は大きく分けて2つ、短期的な目標と長期的な目標を設定しましょう。
長期的な目標を決める
長期的な目標ではどの大学・学部を志望するのか、どの時期の模試でどのくらいの偏差値、判定を取れるようにするのかを決めましょう。
具体的には次のように決めましょう。
例1;〇〇大学○○学部に合格する
例2;8月の模試で偏差値〇〇取って志望校のA判定を取る。
例3;夏休み前までに数学ⅠAⅡBでわからない分野を無くす。
といったようにざっくりと大きな目標を決めておきましょう。この目標を達成するために短期的な目標で細かくやることを決めていきます。
短期的な目標を決める
短期的な目標では1日にやることや1週間でやることを決めましょう。
例1;数学ⅠAの〇〇分野を5月中に終わらせる。
例2;英文法の関係代名詞、仮定法、比較の分野を6月中に終わらせる。
といった具合です。
ここまで決まったら、1日あたりどれくらいやれば終わる(=目標が達成される)のか割り振っていきましょう。そしたらあとはその計画に沿って勉強するのみです。地道な努力が必要ですが、コツコツ毎日勉強すれば必ず身に付きます。
おそらく1日のやることを終えるには最低でも5時間はかかるでしょうから、先ほど言った「1日1~2時間では勉強時間が足りない」というのは言うまでもないでしょう。
夏休み前までにやっておくべきことは何?
ここまで、勉強時間や目標の大切さを話してきました。しかし重要なのは結局何をすれば良いのか、中身だと思います。
それでは肝心の何をするべきかということを2つに分けて紹介させていただきます。
新しく習う分野の習得
まず第1にすべきは学校で新しく習う分野を習得することです。
新しく習う範囲ももちろん受験勉強での試験範囲となります。先ほどお話した通り、授業の時間を含めずに、1日の勉強をしていきたいです。そのため授業の内容をもとに、自学の時間でしっかりと復習を進めていきましょう。また、演習を繰り返して自分のものにしましょう。
主要3教科の基礎知識の完成
次にやるべきは主要3教科の基礎知識の完成です。
高校3年生にもなると主要3教科の基礎的な知識は学習を終えていると思います。英語であれば英文法や単語、数学であれば数学ⅠAⅡB全般、国語であれば漢字、古文・漢文古典文法などおおよそ教わっているはずです。
こうした知識に漏れがないかを確認して知識の穴埋めをしていきましょう。受験が近くなるにつれて過去問や問題演習が増えるので、こうした基礎知識の穴埋めをしている時間はないです。必ず夏休み前に終えてしまいましょう。
そのほかにやるべきことは主要3教科の演習(英語なら長文、数学なら問題演習、国語なら読解など)や理科や社会の基礎知識固めです。夏休み前のうちにやれるだけのことをやって8月の模試や後期の受験勉強に繋げていきましょう。
勉強習慣がない人はどうすればよいの?
勉強習慣がない人はまず少ない量、短い時間から始めましょう。
何事も0から1を生み出すことは1から10と同じくらい難しいでしょうから、初めはハードルを下げましょう。いきなり5時間勉強しても普段長時間勉強することに慣れていない人は疲れてしまい、そのあとが続きません。いわゆる3日坊主というやつになってしまいます。
続けられる量からコツコツと増やしていくのがモチベーションを保つコツです。志望校に合格できるように、まずは目標を設定して地道に勉強するところから始めていきましょう。
高校3年生の間の勉強法はいかがでしたでしょうか?受験勉強というのは簡単なものではなく、合格するためには地道な努力と勉強し続ける根気が必要です。志望校に合格できるようにぜひ参考にしてみてください!
武田塾北千住校では無料受験相談を受付中
1時間で勉強の不安を解消します!
・勉強が思うように進まない
・数学ができるようにならない
・何をしたらいいのかわからない
など、お悩みのことがございましたら、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾北千住校
受付時間 10:00~21:00(日曜日は20:00まで)
最寄り駅 JR常磐線 北千住駅 徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線 北千住駅 徒歩5分
東武伊勢崎線 北千住駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 北千住駅 徒歩5分
住所 〒120-0034
東京都足立区千住1丁目3-6 TOCビル 6階
TEL, FAX 03-6806-2366
Email takedajuku.kitasenju@gmail.com