北野田駅から徒歩5分!逆転合格でおなじみ、武田塾北野田校です!
みなさん、授業以外の勉強ってどこでやってますか?
1.家の自分の机orリビングなど
2.学校の自習室や図書館
3.カフェなど
4.有料自習室
5.塾の自習室
このくらいに大別できると思います。
この中で特に『「塾の自習室」で勉強することが一番効率がいい!』ということを皆さんにお伝えできればと思って記事を作っています。それぞれのメリット・デメリットも紹介していますので、是非最後までご覧ください!
家の自分の机orリビングなどでの自習のメリットとデメリット
家で勉強するときのメリット
移動時間が必要ない
休日は家から出る必要がなく、平日も学校から帰ってきてから塾へ向かう必要がありませんので、「移動時間すらも惜しい」という人には大きなメリットになります。
実際休日は着替えて身なりを整えてから出発になることも多いのでそれが面倒くさい人は選びがちですね。
また、「音読練習」や「声に出して覚える」など周りを気にせず行うことができ、結果効率がよくなることもあります。
いついかなる時でも同じ環境で勉強ができる。
模様替えや引っ越しが伴わない限り全く同じ環境で勉強することが出来ます。
欲しいものは全て自宅内にありますので、「〇〇を忘れた!」なんてことがありません。ちょっと取りに行けばいいわけですからね。
お腹がすいたらいつでも何でも食べられる
どうしても外出しているとお腹がすいたときに何かを買って食べなければなりませんが、家なら何かしら食べるものがあると思います。
空腹のまま勉強しても気が散ってしまう人や、低血糖になりがちな体質な人にはこれもいいメリットになりそうですね。
筋トレなどの「息抜き」を行いやすい
自習室で勉強をする場合、勉強の合間に筋トレを行ったり仮眠をしたりすることって結構難しいことがありますよね。
家ではそのようなことは起こりません。必ず行うことができます。
家で勉強するときのデメリット
誘惑しかない
私の経験則も含めですが、家は誘惑の塊です。
テレビ、パソコン、マンガ、小説、ソファー、ベッド、部屋の掃除…すべてが敵に回ります。
「ちょっとだけ横になって休もう…Zzz」
「ちょっとだけ部屋の掃除をしよう→ずっとしてる」
などよくある失敗例ですね。
これらの誘惑を全て断ち切り、自己管理ができる人でない限りは勉強に身が入らないでしょう。
誰かの目がない
家にいて、特に自室であったりとか家に他の誰もいない場合、「見られてるからやらなきゃ」という心理が全く働きません。
人間だれしも「サボってるの見られたら怒られる」「先生が見てるかもしれないからがんばろ」といったような「誰かの目を気にして」勉強する側面はあります。もちろん自分で自分を戒めて勉強できる人もいるでしょうが、多くの人はそうではないでしょう。受験勉強が楽しいなんて人はごく一部ですから。
そういう人にはサボれる絶好の場となります。何をしていようが誰にも何も言われないわけですから。人によっては本当に身が入らなそうですね。
メリハリがつきにくい
自習室は勉強する場所、家はリラックスする場所のように場所でメリハリをつけて行動することが難しいです。
時間で区切って自己管理できる人であれば問題ないでしょうけれど、そういう人でない限りはやめたほうがいいです。
スマホのタイマーで時間を管理したり、一週間の計画票を作り1日1日記録しながら進めるなど工夫が必要です。
わからないことを質問できない
友達にLINEなどで聞いたりとかはできますが、基本的に自分だけで処理しなくてはなりません。
今のご時世無料動画で授業を見られたりしますので、それで事足りるのであれば問題ないですが、難しい問題や概念がわからない場合は聞ける人がそばに欲しいですね。
学校の自習室や図書館での自習のメリットとデメリット
メリット
お金がかからない
特殊なところでない限りは無料開放されています。余計なお金をかけずに静かな環境を用意する意味では最適ですね。
息抜きにちょっと本を読む時間を作れたりもしますね。
めちゃめちゃ静かで居心地がいい
うるさくしていると当然ながら怒られます。図書館では小さなお子さんが少し声を上げることもありますが、集中している人には気にならない程度です。
空調も適度に効いていて、快適かつ居心地がいい環境が整っています。
デメリット
席の安定確保が難しい
誰でも使用できる関係上、いつも自分が座って勉強している席が誰かに取られている可能性があります。もちろんルール内での話ですから文句も言えません。
また、席が埋まってしまっている場合何もせずに帰ることになります。
特に夏休みや冬休みなど学校の長期休みに入る際には特に競争は激化します。開く前から並んでいてようやく座れるかどうか。そんなレベルです。
利用可能時間が短い
図書館は7~8時には閉まりますし、学校の自習室ももう少し早い時間で閉まってしまうでしょう。
これらを利用する場合は結局のところ家に帰ってから自室などで勉強する時間を作らなくてはなりませんね。家に帰ったら何もしないポリシーの場合勉強時間が短くなってしまうリスクを負うことになります。
わからないことを質問できない
自室の時同様です。家でないのでWifiが確保されているかどうかもわかりませんから映像授業を見ることも難しい場合もあり、友達に聞くにしても場所を移動する必要があります。
カフェなどでの自習のメリットとデメリット
メリット
適度に雑音がある
これは人によってメリットでもデメリットでもあるんですが、人間は適度に人の話し声が聞こえていたり、雑音があった方が集中力が増すものです。
また、学校帰りの時間帯は人が少ないことが多いので、席の確保も難しくないでしょう。
コーヒーや紅茶を飲みながら、欲しい時は何かを食べながら出来る
家で用意するものよりもおいしいものを食べ飲みしながら勉強することが出来ます。
気持ちもアガってきますし、私もたまにやってました。たまにならオススメですよ。
デメリット
お金がかかる
カフェも商売のために席を提供しているわけで、何も頼まずにずっと居座ることは営業妨害にあたります。従って何かしら頼むことになりますが、コーヒー1杯500円などかかってきますね。また、あちら側も商売ですから何も頼まずにずっと居座るわけにもいきません。とすると一定時間ごとに頼みなおさなければなりません。結構お金かかるんですよ。もちろんおいしいものを食べ飲みできますので、それとトレードオフなんですが。許容できる人はOKでしょう。
必ず雑音がある
ものすごく静かな環境で勉強しないと集中できない人にはデメリットになります。「よくあんなうるさいところで勉強できるな」と思ってしまう人は注意。
曜日・時間によっては長時間利用できない
時間によってお客さんがたくさんきて入れ替わりが激しい時がありますよね。この時にずっとコーヒー1杯で2時間も3時間も居座っていてはカフェ側からすると稼げる席が1つ埋まっている状態になります。この時お店側から退店をお願いされる場合があります。
わからないことを質問できない
カフェによってはwifiが設置されていますが、時間制限があったりします。自分よりできる友達が一緒に居れば質問も出来ますが、一人の場合は解決できません。
もちろんカフェの店員が答えてくれることもありませんね。
有料自習室での自習のメリットとデメリット
メリット
必ず自分の席が用意できる&置き勉OK
お金を払って自習室を利用しているのですから当然です。
置き勉を許しているところもありますから、往き帰りの荷物を軽くすることができます。
毎日利用するにあたって便利ですね。
静かでパーソナルな環境がある
席ごとに仕切りで区切られた机であることが多く、横を気にせず勉強に集中できます。
雑音も文房具の音やちょっと動く音、参考書のページをめくる音などしかないため集中しやすいですね。
塾の自習室を使うより安い
塾や予備校の自習室を利用する場合、どうしても授業などを受講していることになります。それが要らない場合は有料自習室の方がお得ですね。
デメリット
お金がかかる
安めとはいえ、どしてもお金がかかります。
わからないことを質問できない
いい加減しつこいかもしれませんが、今までのことと同様ですね。
塾の自習室での自習のメリットとデメリット
メリット
必ず自分の席が用意できる
これは塾にもよってきますが、大きなところでは多くの席数を用意していることが多いため、確保できる可能性が高いです。
また、制度によっては置き勉もOKのところがあります。荷物が軽くなっていいですよね。
静かでパーソナルな環境がある
席ごとに仕切りで区切られた机であることが多く、横を気にせず勉強に集中できます。
雑音も文房具の音やちょっと動く音、参考書のページをめくる音などしかないため集中しやすいですね。
いつでも質問が出来る
塾の自習室を利用する際の一番のメリットがこちら。
塾ですので先生がいます。その先生に質問することが出来ますので、判らないことは全て解決して勉強を進めることが出来ます。
ものすごく効率がいいですね。
デメリット
授業などの付帯物であるため、授業料等がかかる
塾は自習室を貸す場所ではなく、授業などを行って生徒の成績を伸ばす場所です。必ず授業等の料金がかかってきます。
それをメインで利用して、ついでに自習室の利用であれば特にデメリットと感じないかもしれませんが、自習室だけの利用を目的としている場合はデメリットになります。
塾の自習室で勉強した方がいい理由。
いつも同じ環境が確保されている
塾の自習室や有料自習室は、初めに契約をしてしまえばいつ来ても必ず座席が確保されていますし、指定席を持って置き勉できる自習室だって少なくありません。
毎日習慣的に勉強をするには塾か有料自習室と契約しておく方がオススメ!
一方で、誰でも気軽に勉強できるので気軽な自習場所として人気なのがカフェやフードコート、図書館です。
自習室と違って特別な契約は不要ですので、いつでも利用できます。
みなさんの中にもテスト期間中に利用した人はかなりいるのではないでしょうか。
ただ誰でも利用できる分、座席の確保で問題が生じます。
勉強しに来てみたら満席で使えない場合もあれば、勉強中にお店が混み始めると店員さんから注意を受けてしまうこともあります。
たまに気分転換として利用するにはカフェやフードコートは非常に便利ですが、毎日利用したり、長時間勉強をする場所としては自習室の方が優れています。
集中しやすい環境である
集中して勉強する環境としては自習室が最も適しています。
他の人の話し声や雑音が聞こえてこないうえ、部屋の明るさや温度は勉強に適したものに調整されており、長時間座っても疲れにくい椅子、空気清浄機など設備面に関しても勉強のために最適化されています。
また、自分の周りに座っている人も同じように勉強している環境も集中力をさらに高めてくれることでしょう。
自宅での勉強でも同じような環境を作れますが、自宅での勉強は誘惑が多く、オンとオフの切り替えが非常に難しいという難点があります。
ちょっと勉強したと思えばすぐベットで寝てしまったり、漫画を読んだり、冷蔵庫をあさりに行ってしまったような経験は誰しもあるのではないでしょうか。
自習室ではそうした誘惑をキッパリと遮断して勉強に集中することができます。
オンオフの切り替えが苦手な人は特に、「勉強は自習室で!家は休むところ」とハッキリ分けてしまうとよいでしょう。
いつでも質問できる環境が整っている
もちろん先生の都合もありますので、100%いつでもというわけにもいきませんが、基本的にいつでも質問が出来ます。
質問受付シートで質問を受け付けたり、オンラインで質問対応できるところもありますね。
武田塾北野田校ではともに設備が整っています。
ところで、武田塾北野田校ってどんな塾?
武田塾北野田校は、実は日本初!授業をしない塾をうたっています。
「塾なのに授業をしない?なにすんの?」
「授業しないで成績どう上げるの?」
そう思いますよね?
武田塾が授業をしないのには、ちゃんとした理由があるのです。
北野田駅周辺で塾や予備校を探している受験生の皆さん!
武田塾では、無料受験相談を行っています。
「武田塾がどんな塾か詳しく知りたい!」
「塾に通っているけど、成績が上がらない・・」
「勉強しているけど、志望校に受かるかどうか不安・・」
という方は
ぜひ武田塾の無料受験相談(無料カウンセリング)
にお越しください!お待ちしております。
↓無料受験相談の申し込みはこちらから!↓
武田塾では勉強法を徹底的に指導しています!
全国各地にある武田塾では学生の皆さんがこんなことで困らないよう、自学自習のための指導をしています。
Youtubeの武田塾チャンネルや、HPの逆転合格.com、各校舎のHPなどで公開していますので、ぜひご覧ください。
こちらも是非ご覧ください。
参考書を使って逆転合格!
校舎長 千葉が無料で相談に乗ります!
今の勉強に満足してる?もっともっと自分を高めたくない?ライバルに勝ちたくない?
自分の理想に近づく最短の道、教えます!絶対に後悔させません!
今まで受験相談に来てくれた人全員のマインドが変わり、やり方が変わり、成績をアップさせています。
今の成績が高かろうが低かろうが関係ありません。一人ひとりに合わせた戦い方を身につけ、周りに差をつけよう!
無料受験相談のお申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
北野田校(072-349-9838)まで直接お電話ください!