ブログ

【湘南高校卒・慶應大学法学部】部活と勉強どちらも頑張りたい子へ!

こんにちわ!

武田塾北久里浜校、横須賀中央校で講師をさせていただいている前田逢稀(まえだあつき)です。

今回は私の大学受験の時の経験談についてお話しさせていただきます。

講師紹介_前田先生

 

受験勉強の始まり

私は高校入学前から慶應義塾大学に進学したいなあという思いがありました。

ただその理由は慶應にかっこいいイメージがあるというぼんやりすぎるものでした(笑)。
そしていざ高校に入学してからは、国公立大学を志望するようになりました。

自分の入った高校ではほとんどが国公立志望であったからです。

ただやはり自分は特に決まった志望校などはなく、勉強のモチベーションが低いまま、1年生を過ごしました。

そんな自分はもちろん成績が良いはずもなく、模試の成績なども入学時からどんどん下がっていきました。

2年生になってからはダメな自分に少しずつ危機感を覚えるようになり、2年生になって初めての塾の先生との面談を行った時、ここから切り替えて頑張ろうと決心しました。

 

まず取り組んだのは英語です。

高校受験終了時からほとんど英語の勉強をしていなかったため、単語や文法など基本的なものから徹底して行いました。

 

次に数学においては、思考力や応用力を育むことよりも、まず公式や解法の暗記に力をいれ、青チャートの問題をを悩まず解けるようにしていきました。

 

国語に関しても、基本的な古文単語や現代文単語、文法の勉強を行なっていきました。

 

そのまま勉強を順調にこなしていき、秋の模試では、自分の志望していた一橋大学でB判定を取ることができました。

 

うまくいかないことも...

 

しかしまた壁にぶち当たります。

 

それは勉強と部活や行事の両立です。

 

自分はハンドボール部に所属していて週6で練習があり、加えて体育祭にも積極的に参加していたため、部活や行事に力を入れていくにつれて、勉強がおろそかになっていきました。

勉強がうまく回らなくなっていった私は、国公立を志望することをやめ、私立文系に進むことを決めました。

それは今まで頑張ってきた数学の勉強を諦めることを意味し、少し悔しさも感じましたが、絶対に現役合格したいという思いがあり、自分の残された時間と勉強効率を考慮し決断しました。

 

私立文系に進むことを決めた私は、より一層英語に力を入れていきました。

 

単語帳の2冊目の学習を行いながら、英文解釈の透視図等にも挑戦し、徐々に長文を読める力をつけていきました。

 

国語も基礎から読解にシフトし、現代文も古文も読解問題をこなしていきました。

 

加えて2年生の冬から世界史の学習も進めました。

 

普通社会科目は、全体の流れをある程度理解した上で、細かい知識を詰めていくのが主流ですが、私は通史を行わずに、最初から細かい知識まで詰めていくやり方で勉強していきました。

 

いよいよ高3!

 

3年生になると、3科目の勉強習慣が身につき、実力も安定してきました。

そして実力の確認と実際の問題を把握するために、3年の4月頃早稲田大学の過去問(英語)を解いてみました。

取れた点数は6割ほどで、合格にはまだ足りないですが、この時期にしてはいい出来でした。

そのまま学習を続け、夏休みを迎えました。

自分の高校は体育祭に力を入れる学校で、夏休みは体育祭の準備で1日の勉強時間は1,2時間しか取れませんでした。

ですが順調に勉強を進められていたので、焦ることなく、限られた時間で単語の暗記や長文の音読などを行い、実力を維持しました。

体育祭が終わってからは本格的に過去問演習に入っていきました。

早慶の受験する学部の過去問を約6.7年分ずつ解きました。

 

私が過去問演習で大切だと思うことは、解いた過去問の出来に左右されることなく、本番で高い点数を取るために過去問を解いているという意識を忘れないことです。

 

あまり点数を取れなかった時や、実力よりも高い点数を取った時に、一喜一憂するのではなく、次回解く時にはこの問題にはこのアプローチで解き、時間はこのくらい使おうと考えることが大切なのです。

 

また過去問の中で自分が苦手とする大問があれば、その大問を他の大問より何年分か多く解くことも有効だと思います。

年が明け、1月が過ぎると受験が始まりました。

2月に入ってからは相当なプレッシャーがかかり、あまり勉強が捗りませんでしたが、解く感覚を忘れないように昔解いた長文や読解問題を見直すことだけは欠かしませんでした。

入試本番では、普段通り解くことを意識し、自分の実力をそのまま出せるようにしました。

その結果、明治大学、青山学院大学、上智大学、早稲田大学、慶應義塾大学の受験した14学部中14学部合格することができました。

 

受験勉強に一番大切なこと

 

ここまで自分の経験を話してきましたが、ここからは私が受験勉強においてもっとも大切だと思ったことを話します。

 

それは継続することです。

 

自分は2年生になって気持ちを入れ替えてからは、勉強を欠かした日はありません。

どんなに忙しくても、どんなに疲れていても、必ず何かしら勉強しました。

勉強はすぐ力がつくものではありませんが、努力した分は必ず自分の実力となり、いずれ身を結びます。

なので目先の模試やテストの成績にとらわれずに、自分の掲げた志望校に向けて毎日コツコツと努力していってほしいと思います。

お知らせ!

あなたの受験のお悩みを、武田塾北久里浜校の無料受験相談で解決しませんか?

お勉強の悩みを抱えている人は、是非一度武田塾北久里浜校の無料相談に遊びに来てください!

お問い合わせは⇓⇓⇓のバナーから!

無料受験相談

:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

日本初!授業をしない
武田塾 北久里浜校

〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町2丁目31-2田中ビル4階
TEL:046-884-9225
FAX:046-884-9226

最寄り駅:京急北久里浜駅 徒歩15秒

:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

無料受験相談受付中!

お問い合わせは下のバナーか、校舎までご連絡ください。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる