ブログ

単語と文法を覚えたのになぜ読めない?その原因はコレだ!

こんにちは!

日本初!授業をしない!武田塾北久里浜校です。

皆さんの中で、こんな経験をした方はいませんか。

 

「古典単語も入れたし、古典文法も覚えた。でも、古文読めないぞ?」

 

そんな方のために、今回は

「単語も文法も覚えたにもかかわらず、古文が読めないのはなぜ?」

に焦点を当てて記事を書いていこうと思います!

 

古文は暗記しても意味がない!?

皆さん、古文の勉強はいかがですか?

 

英語もそうですが、

まずは単語と文法の暗記から!

と始めている方が多いと思います。

 

英語は

単語と文法が暗記できれば

ある程度の長文は読めるようになります。

したがって、

勉強した分だけ成績が伸びていっているのを実感しやすいと思います。

 

 

それに対して、

古文は単語と文法を覚えても、

なかなか読めるようにならないことが多いのです。

したがって、

「勉強をしても意味がないや」

と勉強しなくなる人さえも現れてしまいます。

 

 

なぜ、古文は単語と文法を勉強しても古文が読めるようにならないのでしょうか。

その原因は2つ考えられます。

それは、

「主語の省略」と「古文常識不足」

です。

 

原因の1つ目「主語の省略」

この主語の省略は、現代の日本でも多く使われています。

 

例えば、

「古文の授業を受けている」

という文であれば、省略されている主語は私(生徒)ですし、

 

「古文の授業をしている」

という文であれば、省略されている主語は先生というのが分かります。

 

これと同様に、

古文でも

「古文の講義をせんとす」

とあれば

「講義をせんとす(講義をしようとする)」のは、学校の先生と分かります。

 

 

反対に

「古文の講義を受けんとす」

とあれば

「講義をうけんとす(講義を受けようとする)」のは、生徒と分かるのです。

 

 

また、尊敬語と謙譲語で主語が特定できるので、

これらも省略されます。

 

身近な例を挙げれば、高校の部活動の先輩と2人でご飯に行った際に、

「美味しい料理を(いただく/召し上がる)」

といった場合はどうでしょう。

 

「いただく」と使っていれば、食べているのは皆さんでしょうし、

「召し上がる」と使っていれば、食べているのは先輩だということが

書かれていなくても分かります。

 

以上のように、

古文の敬語をマスターすることで、主語の省略もしっかり把握できるようになります!

 

 

しかし、

「それでも、古文が読めないよ!」

という人もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんなあなたの読めない原因は、2つ目の方かもしれません。

 

原因2つ目 古典常識不足

ここで、古文常識について、簡単にチェックしてみましょう!

 

①東宮・中宮ってだれ?

②里下がりって何?

③唐衣(からぎぬ)って男性用?女性用?

④女御・女房・更衣の身分の違いは?

 

どれも、古文を理解するうえで常識として知っておきたい内容ですが、

文法書や単語帳にはなかなか載っていない内容ではないでしょうか?

答え合わせ

①東宮=皇太子のこと。中宮=天皇の正妻のこと。

②病気や出産のために宮中から実家へ帰ること。里帰り。

③女性が重ね着の一番上に羽織る着物のこと。

④(中宮)>女御>更衣>>女房。大体こんな感じです。

 

どうでしたでしょうか?

 

こういった古文常識がないのに、

本文中にがんがんキーワードが出てきていたら流石に内容理解は難しいですよね。

 

古文が読めない!っと悩んでいる受験生の多くが、

この古文常識が足りない状態だと思います。

 

では、その古文常識を養うためにお勧めの参考書があります。

それが、

109342

源氏でわかる古典常識 パワーアップ版です。

 

マンガなので、サクサク読めて、

しかもイメージ記憶しやすいです。

 

別冊で「古典世界を知るための知識・文学史」がついているので、

忙しい人はこちらだけ読むのでも古文常識の理解度がだいぶ違うと思います。

 

単語・古典文法・古文常識。

これらを完璧にしてもまだ読めない…って人は、

個別に原因を追究する必要があります。

・本文を読み飛ばしている

・省略を補うことができていない

・解答の選択肢に引っ張られている

・完璧に全訳しようとして無駄に時間を掛けている

・実は基礎暗記が不十分

・古文のパターンに慣れていない

・古文の前に現代文の読解力を補う必要がある

などなど・・・

原因は人によって違います。

古文の勉強に行き詰ってしまったら、すぐに誰かに相談しましょう!

 

 

武田塾北久里浜校では毎日無料受験相談を実施中です!

今回のように

「古文の読み方が分からない」

「古文の基礎知識を身に着けても読めない」

など、勉強に関する悩みはつきません。

そんな悩みを、武田塾の無料受験相談で解決しませんか。

↓こちらのバナー(24時間365日対応可能)からもお待ちしております!

お知らせ!

あなたの受験のお悩みを、武田塾北久里浜校の無料受験相談で解決しませんか?

お勉強の悩みを抱えている人は、是非一度武田塾北久里浜校の無料相談に遊びに来てください!

お問い合わせは⇓⇓⇓のバナーから!

無料受験相談

:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

日本初!授業をしない
武田塾 北久里浜校

〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町2丁目31-2田中ビル4階
TEL:046-884-9225
FAX:046-884-9226

最寄り駅:京急北久里浜駅 徒歩15秒

:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+

無料受験相談受付中!

お問い合わせは下のバナーか、校舎までご連絡ください。

無料受験相談

関連記事

「1点」の重みを知れ!ケアレスミスをなくす勉強法!

受験生の悩みの種となる「ケアレスミス」。今回は、そんな受験生の悩みを解決する必見の内容です!

【合格速報】芝浦工業大学合格!【武田塾北久里浜校】

武田塾北久里浜校から芝浦工業大学に合格者が出ました!これを見ている人も武田塾北久里浜校で逆転合格を目指そう!

7か月で逆転合格!國學院大學法学部法律学科合格|武田塾北久里浜校

武田塾北久里浜校から「國學院大學法律学部法律学科」に合格しました!北久里浜校に通って合格を勝ち取ろう!

【合格体験記】東京都市大学 都市生活学科 合格!【追浜高校】

氏名:松川恭子 さん 出身校:追浜高校 合格大学:東京都市大学 都市生活学部 選抜形式:指定校推薦   武田塾に入る前の成績は? 1年生の成績は悪くて、3.5でした。 2年生の秋から武田塾に ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる