こんにちは!
武田塾北久里浜校です。
こんな個別指導塾がオススメだ!
そんなポイントをお伝えしようと思います。
今年度、武田塾北久里浜校に通塾している浪人生のAさんから聞いた、
超有名個別指導塾に通い受験に失敗した経験談を交えてお伝えします。
参考書について
塾で使う参考書をどのように決めるのか確認してください!
提示された参考書が自分のレベルに合っているのであれば、安心できる塾と言えそうです。
よくある心配な例
有名大学の学生講師が、自分の受験時代に使っていたとても難しい参考書をすすめてきた。
提示された参考書が自分のレベルにあっておらず、読んでも理解できない。
全員同じ参考書を使っている。
解説が載っていない、解説が簡易すぎる。
Aさんの場合
Aさんが昨年通っていた塾では、講師の方が参考書を決めていました。
ただ、その講師の方が「推薦合格者」だったため、一般選抜向けの参考書にあまり詳しくなかったようで、
Aさんのレベルより難しい参考書がチョイスされてしまい、苦戦したそうです。
講師について
大学受験が目的で個別指導を選ぶのであれば、最低限、指導科目と講師の「文理」があっている塾にしましょう。
保護者様の中には、「流石に大丈夫だろう」と考えらる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし実際に、私のキャリアの中で「文系なのに理系科目を高校生に教えている」というケースを何度も目撃していますし、
現北久里浜校講師から、「友人が個別指導で5科目教えていた」と聞いたこともあります。
少なからず個別指導塾では文理の垣根を超えた指導が常態化しているのではないのでしょうか。
なお、小中学生内容の指導であれば、ほとんど気にする必要はないと私は思います。
また、受験生でしっかりと指導してもらいたいのであれば、1:1の指導のところがいいと思います。
よくある心配な例
講師が大学名を教えてくれない
講師が志望大学の過去問の解説を十分に出来ない
講師がコロコロ変わる
講師の研修制度が不十分
Aさんの場合
Aさんの通っていた個別指導塾は、講師と生徒が1:2の指導だったようで、
もう一人の生徒は小学生!なんてこともよくあり、
なかなか質問しづらい環境だったそうです。
宿題について
あなたの通っている個別指導塾は宿題は出て、毎回確認されていますか?
しっかりページ数や問題番号が指定されていて、一週間で数時間分の宿題の量が確保されており、
個別指導の時に宿題の出来具合を確認されるのであれば安心です。
よくある心配な例
・宿題が全くでない、確認されない
・宿題は出るが、数十分で終わる量である
・出した宿題の範囲を講師側が把握していない
・宿題を適当にやっていても何も言われない
・宿題が出来ていなくてもフォローがない
補足
※「MARCH以上を目指しているなら、自分で課題を見つけて勉強するだろう」と講師は考えますが、受験生の多くは残念ながらできません。
個別指導を受けても単語は覚えられないように、知識や技能を身に着けるためには実践が必要です。
ですから、宿題によって強制的に勉強する仕組みは、必要だと考えています。
Aさんの場合
Aさんの通っていた個別指導塾は宿題がなかったそうです。
また、夏や冬の季節講習では朝から夜まで個別指導が入っており、宿題や復習をする時間を十分に確保することが出来ませんでした。
先ほど挙げた「難易度の合わない参考書」もあり、理解がなかなか進まず、季節講習代云十万円が無駄になったと本人は語っていました。
確認テストの有無
確認テストがあるか確認してください。
個別指導の長所は
「個人の学習ペースに合った指導」なのですから、宿題チェックや確認テストがなければどうやって理解度を把握するのかわかりませんよね。
数学や理科なら数問でいいですが、単語や熟語、文法なら10問以上は最低限必要だと思います。
よくある心配な例
webの確認テストはあるが、連打してればクリアできる
確認テストが合格でも不合格でも、個別指導内容が変わらない。
確認テストが合格でも不合格でも、先の内容に進める
確認テストの問題数が極端に少ない。
そもそも確認テストがない。
Aさんの場合
Aさんの通っていた個別指導塾では、高3の受験生には確認テストが行われていませんでした。
ですから、
確認テストがない
↓
理解していないのに個別指導に入り、20分間問題が解けないでボーッとする。
↓
残りの指導時間で講師が解説する
↓
分かった気がするだけで宿題も確認テストもないから定着しないし理解度が把握されない
という悪循環になっていたそうです。
カリキュラムについて
志望大学と本人の現在の学力を基に、適切にカリキュラムが組まれているか。
習熟度合いによってカリキュラムを柔軟に変更できる仕組みがあるのか。
この2点を確認しましょう。
よくあるダメな例
カリキュラムが全員同じ。
カリキュラムが自分に合っていない。
カリキュラム通り進めることに終始している。
Aさんの場合
Aさんの通っていた個別指導塾はカリキュラム優先の個別指導を行っていました。
数学の基礎問題集の完成度が6割だった頃、
「塾のカリキュラムでは8月から次の参考書だから」と理解度を考慮せずにより難易度の高い参考書に切り替わったそうです。
もちろん問題が解けないので、「確認テストの有無」で述べた悪循環に陥り、学習へのモチベーションがとても下がったそうです。
また、模試でE判定だったのに、理解できるところまで戻らず過去問演習を繰り返していたそうです。
入塾面談について
入塾面談において、具体的な勉強時間や学習内容を明示せずに聞こえの良い営業トークばかりの塾は危険です。
よくある心配な例
「うちにきて学習を続ければ、あなたも志望校に合格できます。」
「○○(勉強をするすごい仕組み)を使えば、成績が上がります!」
「生徒は楽しく勉強しています!」
「あなたのペースに合わせて勉強することで、志望校合格に~」
Bさんの場合
これは先日北久里浜校で行った受験相談の一幕です。
現高校3年生のBさんは、自粛期間が明けて本格的な受験勉強のために塾を探して、武田塾の無料受験相談にも話を聞きに来てくれました。
その際に
「『武田塾は、ルートに沿って一日〇時間勉強を続けて毎週内容を完璧にしていければ、志望校に十分届く』と聞いて、今の私の現状だとかなり頑張らないと難しいことが分かったけど、他の塾は甘いことしか言っていなかった。」
と語っていました。
一日何時間も勉強を頑張っている受験生と、「甘いこと」を真に受けて「自分のペース」で宿題も確認テストも十分にやらない受験生、どちらが受験で勝利を掴むでしょうか。
北久里浜校からの提案!
個別指導塾を選ぶポイントを挙げてきました。
もしも本当に個別指導塾を検討するのであれば、以下3つを参考にしてください。
・個別指導は高校2年生までにして、学校の授業内容の理解の助けに活用する。
・武田塾のルート表を持っていき、この順番で勉強したいと伝える。
・宿題チェックと確認テストを必ず行うようにお願いする。
これらはAくんが「本当に個別指導塾に行くなら」と自分の失敗を基に挙げてくれたものです。
更に北久里浜校からの提案!
個別指導塾の長所と言えば、
専用のカリキュラムで、自分のペースで学習が進められる。
曜日や時間の自由がききやすく、忙しくても通いやすい。
他の子の目が気にならないので、質問しやすい。
などがよくあげられます。
この長所、1000‰武田塾も該当します。
もちろん、個別指導オススメポイントも全部満たしています。
なので、個別指導を探している人は、武田塾に来ればいいですね!
「でも武田塾って自分で勉強するから質問できなさそう・・・」
って人いませんか?
安心してください!
しっかりフォローしてます!※
詳しくはこちら
ということで最後は武田塾の宣伝になってしまいましたが、
このブログが個別指導を検討している人の少しでも助けになっているのであれば幸いです。
ご意見ご質問があれば、校舎までお問い合わせください。
お知らせ!
あなたの受験のお悩みを、武田塾北久里浜校の無料受験相談で解決しませんか?
お勉強の悩みを抱えている人は、是非一度武田塾北久里浜校の無料相談に遊びに来てください!
お問い合わせは⇓⇓⇓のバナーから!
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
日本初!授業をしない
武田塾 北久里浜校
〒239-0807
神奈川県横須賀市根岸町2丁目31-2田中ビル4階
TEL:046-884-9225
FAX:046-884-9226
最寄り駅:京急北久里浜駅 徒歩15秒
:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+:-+:-+:-+:-+
無料受験相談受付中!
お問い合わせは下のバナーか、校舎までご連絡ください。