皆さん、こんにちは!まだまだ暑いですが教室内は涼しい~~ 武田塾岸和田校の豊島です!
今日は夏までの模試で結果が出ていなかった人向けの秋からの模試に対してのマインドや取り組み、終わってからの振り返りなど秋以降の模試に対してのあれこれをお話ししていきます!
武田塾でも9月の頭に第2回武田塾模試が実施され、岸和田校でも受験生の生徒たちは全員受験をしていただきます!
9月のこの時期に行われる模試は、夏休みの勉強の成果がダイレクトに反映される模試です。
夏休み前の模試は別のブログでも書きましたが、結果が出なくても健康診断のような物で結果に一喜一憂するのでは無くそこからどう動くかの指標にしましょうという旨の内容をお話ししました。
ただ秋以降の模試はそれだけではありません!!今回の模試の結果は夏の成果が発揮されてしまう立ち位置にあります。
入試本番までの日数も残りわずかですので志望校をどうするか模試の結果を参考にしていく時期でもありますので、少しは結果の点数にもこだわって欲しいなと思います!
さて今回は、模試の受け方についてお話したいと思います。
模試の受け方と言っても、当日の受け方などの話ではありません。
模試を受験する際の姿勢やその後の模試の活用についての話です。
それでは、最後までお付き合いください!
秋以降の模試の役割
秋以降の模試は夏前の模試とは本番に対しての意識が大きく変わってきます!
夏前の模試の段階では、受験勉強にまだ本腰を入れてなかったり、本番までの時間もたくさんある段階なので
「模試の結果で一喜一憂している場合じゃないよ!」とお伝えをしていました。
ただ秋以降の模試は受験勉強にも本腰を入れたくさん時間の取れる夏休みを経てからの試験になるのである程度結果を出す必要が有ります。
夏の勉強の成果を発揮
まずは秋以降の模試の役割としては夏に学んだ事がテストで活かす事ができているかの指標になります。
夏の期間に基礎事項を頭に入れうまく勉強ができた人は演習の練習もしていることでしょう。その成果が模試という試験で発揮できているのかという視点はかなり大事になります。
点数に表れ夏の勉強は十分頑張れたのか、勉強は頑張ったのに結果としては出なかった。そもそも頑張れていないから結果にも出ない。など色んなパターンがありますが、頑張ったけど結果が出ない人は特に注意!しっかり分析をしてください!
分析方法としては解説などを見たときに後一歩だったのか全然考え方が違うのかという面で分析してみてください!
点数がアップするタイミングは人それぞれです。今までの勉強をもう少し継続すれば点数に表れる場合や、勉強方法が間違っており勉強法を変える必要が有る場合に分かれますので、この解答を見てどうだったのかという視点は大事にして欲しいです!
自分の現状を知る
二つ目は自分の現状を知る為です。
受験勉強を進めていく上で、最も重要なのが自分の実力を知ることです。
「井の中の蛙大海を知らず」ということわざを聞いたことはありますか??
受験は全国規模での戦いになります。学校内の順位でよくても全国で見たら平均以下、、、なんてこともあるわけです。
夏休み期間は特に学校もないので閉鎖的な空間で勉強する場合が多いです。
何が言いたいのかというと、自分の現状の実力を全国規模で把握しておかないと自分がどの程度まで勉強出来ているのか、内容を理解出来ているのかわからずふたを開ければ全然できてないよ!てことが起きうるということです!
自分が思っている勉強への理解度と、第三者が客観的に思う勉強の理解度は思っているより違ってきます。
この差は、模試の結果に通してはじめてわかるものです。そのためのツールとして模試を使う必要が有ります。
それに、模試を受けることで自分と同じ志望校のライバルたちの中での自分の位置が分かります。それは、先ほど言ったように自分の想像より低い可能性もあるし、高い可能性もあります。
しかし、それを知ることで、今後の勉強のプランを変更したりして、効率よく勉強することが出来るということですね。
志望校や今後の勉強プランの参考に
秋以降の模試の結果によっては志望校の変更をする人も多いかと思います。
この際本当に今の時点で変える必要が有るのか、なぜ自分はこの大学を目指すことにしたのか。もう一度しっかり考え直す必要が有ります。
秋以降は残り時間の焦りや、学校も再開し思うように時間が取れない、点数にも見えてこない等でメンタル的にマイナスの思考になりやすくなります。
なので志望校もランクを落としたり妥協して受かりやすい所を簡単に選んでしまう人もいます。
ただ模試というのは良くも悪くも入試本番の結果がどうなるなんてわからない物です
判定がAでも落ちるEでも受かることもあるくらいですから、志望校を考える際は本当に今の点数から逆転は不可能なのか、自分の行きたかった大学、やりたかったことを諦めてしまうのか。慎重に考えてください!!
残りの数ヶ月の楽を求めてその後の何十年という人生の質を落としてしまうということを必ず忘れないでください。
模試を受けた後
では模試を受けた後は、どのように模試を活用すればいいでしょうか??
テスト後は自己採点をしその後、結果が返ってきます。その点数を見てよかった、悪かっただけで終わっていませんか???
もちろん秋以降は点数自体の価値も大きくなりますがそれ以上にもっと大事な事があります!!
この時期の模試の結果が悪くてやる気を無くし、もう勉強したくない、、、という人がたまにいます。
模試の結果が悪いという事は、改善点が多いという事。つまり、伸びしろがあるってわかったことになります!決して点数が悪いからダメって事では無いんです!
受けてなければ悪かったことすら知らないまま過ごすことになってたわけですから知ることができた!とポジティブにとらえましょう!
模試の結果をもとに今までの勉強で足りていなかったところを再度確認できる機会でもあります。
何度も言いますがその結果を踏まえて、どのように成長していくのか、課題を知ることがが大事です。
模試を受ける意義をしっかり理解しておきましょう。
自己採点と分析⇒過去問演習に活かす
模試の結果ってなかなか返ってきませんよね、、、この時期の模試となると、公募や推薦までに知りたい結果も入試が終わってから返ってくるということも起こります。入試も点数の開示はかなり後になって判明します。
特に共通テストに関しては問題と解答は試験時にもらえますが、点数は成績開示を申し込みしなければわかりませんし、その結果は4月以降にしかわかりません!
ここで大事になってくるのが自己採点です。模試ではこの自己採点の練習にも使えます。
自己採点とは自分が回答した答えを試験中に問題に記入しておきテスト後もらった解答をみて自分で採点することを言います。
この練習をしておかなければ入試本番で結局何点取ることができてその点数で受かるかどうかの予想がしづらくなります。
逆にこの自己採点ができれば別の大学を受けておくべきか、合格が大丈夫な成績なのか判断できますよね。
自己採点も慣れていないとなかなかできません!模試の際に練習をしておきましょう。
自己採点をしたら自分がどの分野で落としているのかしっかりと分析をしてください。
模試の結果が返ってきてからでは1~2か月経っているのでどんな問題だったか忘れています。
そのタイミングで分析するより終わってからすぐにすることで理解の深まりは大きく変わるので自己採点→分析の流れは試験後なるべく早めに実行するようにしましょう!
そして、この先10月くらいになれば過去問の演習にも入ると思います。過去問に取り組む際も必ず終わった後には分析⇒対策がかなり大事になりますので、その練習だと思って自己採点⇒分析⇒対策を必ず行うようにしてください!!
模試の結果は伸びしろの宝庫です!!!!
分析をもとに対策
分析というのもなかなか始めは難しいと思います。
分析の際に必ず押さえておきたい点をお伝えします。
1つめはどの科目を優先して今後対策が必要なのかです!特に国公立志望の人は科目数が多く2次試験、共テ対策などやることが多いので、模試の結果をもとにどの科目の割合を増やすのか参考にしましょう!
そして2つ目は毎科目毎の「どの範囲」かということ。そして次に「どの難易度」、これは基礎がまだなのか、応用力が足りていないのか。ということを確認しましょう。そこでやるべき範囲やレベルが見えてきたらどの参考書でいつまでに終わらせるかまで必ず計画を立ててください!
やることが決まれば後は対策をするだけです!!これは急いでやりましょう!!!
なぜかというと、もう受けれる模試自体が本番まで残り少ないということが大きいです。対策を後回しにすれば対策後本当に点数につながっているかの確認ができないまま本番を迎えることになります。
少しでも早く対策まで行うようにしてください。
まとめ
秋以降の模試はかなり意味のある物になってきます。
・夏の頑張りが数字として表れる
・志望校の判断にも影響を与える
・過去問演習でも大事な分析⇒対策を必ずする
など模試の結果から得られる物も多いですし、その結果をどう活用するかによっても合否に大きく関わってくることでしょう。
みなさんは模試、自信ありますか?活用を十分にできますか??模試の結果で安易に志望校のランク下げていませんか?
そんな事をひとりで考えるのはなかなかメンタルにもくると思います。
私たち武田塾では模試の結果をもとに各生徒ひとりひとりにフィードバックを行いどうやって活用するべきか一緒に分析をして対策がしっかりできているかの確認をマンツーマンで行っています!
点数だけでは無く今までの進捗なども考慮して志望校をどうすれば良いかのアドバイスも最近はよく相談していますね、、、、
人生に大きく関わる大学受験。目先の楽を求めてしまうのはわかりますが本当に諦めるべきなのかどうか、今塾に通っていない人、別の塾に通っているけど相談できずに悩んでいる人がいれば是非相談しに来て欲しいです!!
武田塾では勉強、受験、大学についての相談をお待ちしています。
勉強の悩みや相談がある人、それ以外にも疑問や質問のある方は是非、武田塾岸和田校にお越し下さい!
今回お話しした模試の結果など持ってきて分析してほしいとかでも構いません!
たくさんの方が受験相談に来てくれていますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。
日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】
- 受付時間 13:00~22:00 (火曜日~土曜日)
- 最寄り駅 南海本線 岸和田駅
- TEL 072-468-7910
- ※無料受験相談をお申し込みの際は、こちらの番号から折り返し連絡致します。
- お問い合わせの際に、繋がりやすい時間帯をメッセージ欄に書いていただけると幸いです。
- 住所 〒596-0076
大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
88ビル 4階