ブログ

【全学年向け】無駄にしない!夏休みの最強勉強法!

 

皆さんこんにちは!夏の勉強は僕たちにお任せあれ!武田塾岸和田校の豊島です。

今回は、待ちに待った夏休み!1,2年生はたくさん遊んだり部活に励んだりするのでしょうか??
でも1学期の定期テストでの反省を思いだしてください!2学期で同じ失敗を繰り返さないために夏休みに何をすれば良いでしょう?

受験生にとっては勝負の夏!!もう勉強をしない言い訳はできません!受験合格に向けて勉強に本腰を入れた人も多いのではないでしょうか??でも時間はあるけど何からしたらいい??無駄にできない夏休みです!

 

今日はそんな夏の期間に上手く勉強を進める方法について書いていきます!

 

 shimekiri_report_woman

「夏休みに復習をして、2学期に良いスタートを切りたい!」と誰しも少しは考えると思います。

特に受験生の場合は、基礎をしっかり固める最後のチャンスでもあります。

でもなかなか行動に移せなかったり、いざやってみても何からしたらいいのかわからず考えて終わりという人も多いでしょう。

 

受験生の場合、夏休みの総勉強時間の目安は、400時間と言われています。

ここでは夏休みを40日と仮定しているので、計算すると1日10時間となります。

しかし、実際は学校の講習や塾・予備校などがあるため、

自学自習に割くことができる時間はもっと少なくなります。

では、上手く勉強を進めるにはどうしたらいいのでしょうか?

今日は夏休みを無駄にしない最強の勉強法についてお話していきます!

 

 夏休みに上手く勉強を進める方法 

 

まずは計画を立てる!

r0455

夏休みが始まる前に、まずは計画を立てていきましょう。

いきなり40日分の計画を立てるのは難しいです。

夏休み中にどれだけの量(参考書、範囲)をするのか大きな目標を立て、それを夏休みのいつまでにどこまで終わらせるかの短期的な目標を設定します。

そのため、計画を立てる目安は1週間分ずつ計画を立てていくのが良いです!

「1週間で問題集をどこまで進めるか」を考えながら立てていきましょう。

だいたい1週間毎の目標が決まれば阿刀は1日にどれだけ進めれば終わるのか日割りで計画をたてれればあとは進めるだけの状態になります!

ここで気をつけて欲しいこととして、1週間のうち1日~2日は復習日・予備日に充てて下さい。

計画はなかなか予定通り進まないことが多いです。計画を立てるときはやる気に満ちていてもいざ日が経てばあのやる気はどこかに行ってしまうことも多いはず、、、

日程に少し余裕を持たせることも計画を進めるためには重要なのです。

また復習日というのは1週間進めた内容の復習をする日です。これを設ける事も大切です。

ひたすら毎日進めても時間が経てば忘れていきます。週末は1週間の思い出しに使うことによって最終的にはその復習がやり直しの時間を減らし効率よく進めることができます。

勉強する時はコマ切れで!

b0449

長期休暇にたくさん勉強するには、勉強時間をコマ切れにするのがおすすめです。

1教科あたり60~90分を目安にします。学校の時間割りみたいなもんですね!

目安時間になったら、勉強の途中であっても次の教科に進むのがポイントです。

90分の勉強を7セット取り組めば、合計で10時間以上勉強したことになります。

また、入試での1教科あたりの制限時間は、60~90分前後のことが多いです。 

夏休みの間から少しずつ入試の試験時間の感覚に慣れていくのがおすすめです。

 

今まで、長時間勉強したことがないという人は、

1教科あたり30分を目安にしてみましょう。

徐々に慣れていき少しずつ増やしていくのがおすすめです。

 

時間を分けることによって科目の片寄を減らすことができます。
結局好きな科目ばっかりしてしまい苦手科目を後回ししてしまう人も多いです。

また時間の区切りがあることでメリハリが生まれ勉強の内容や質が格段に上がります。だらだらできるだけとするよりは全体的な進捗は大幅によくなります!

 

勉強時間よりも勉強の質を重視!

g0538

60分でダラダラ3問解くより、

制限時間を決めて3問を15分で解くほうが質の高い勉強をしています。

同じ5時間の勉強でも、取り組める問題数は

前者では15問

後者では60問と4倍違います。

制限時間を意識して解かないと、模試や入試で本領を発揮できません。

また、制限時間を意識することで質の高い勉強ができます。

問題演習⇒解説⇒解き直しまでをしっかり行いましょう。

 

よく、〇時間勉強しているという単位で勉強量を測る事がありますが私はあまり使いません!

さっき行ったようにその量が同じ時間でも質によって何倍も違ってくるからです。

時間の確保はもちろん必要ですがそれができたら次は参考書をどれだけ進めた、単語を〇個覚えた等、中身で勉強量を意識していきましょう!

 

(志望校のレベルにかなり達していない人)遅くても9月までに基礎を終える!

 

y1182

現時点では、志望校の合格レベルにかなり達していない人もいると思います。

その場合は、遅くても9月までに基礎を終えましょう。

基礎を9月までに完璧にし、出来るだけ早く標準レベルの内容を始めて下さい。

まだ、諦めることはありません。

基礎を丁寧にマスターしていくことが合格への近道です。

比較的時間の取りやすい夏休みに基礎を固めてしまいましょう!

以下のブログにて夏までに押さえておきたい基礎の話しをしています!少し出遅れていますがまだ間に合います!是非見てみてください!

 

武田塾の特徴

g0757

ここからは武田塾について簡単に紹介していきます。

独学では不安な方

・今の成績では難しいけれど、憧れの志望校に合格したい方

・正しい勉強法を知りたい方

・スランプで悩んでいる方

・浪人してもう一度第一志望を目指したい方は、是非ご一読下さい。

高校1年生・2年生の方も大歓迎です!

 

毎日の勉強量が明確!

g0625

武田塾では、1週間分の宿題が出されます。

宿題は、市販の参考書・問題集を自学自習で進めていきます。

毎日進める量が決められているので、1日の勉強量が明確です。

また内容の定着に必要な復習日(2日間)も設定しているので、理解度がぐんとアップします。

そのため、同じ範囲を全部で3回勉強できます。

勉強の計画を立てるのが苦手な人

・独学だとサボってしまう人

・学校の授業についていけない人にもおすすめです。

 

また、高校1年生・2年生の場合は

・毎日勉強する習慣が身に付く

・余裕を持ったスケジュールなので学校や部活と両立しながら受験勉強ができる(模試などに対応できる力を付ける)

・基礎から始めていくので、苦手が解消され学校の成績も次第に上がっていくというメリットがあります。

 

 

1週間勉強したことをチェックできる!

b0456

武田塾の主なコースでは、1週間分の勉強内容が理解できているかをチェックする確認テストがあります。

確認テストが不合格・1週間分の勉強内容の理解があやふやな場合は、もう一度宿題として同じ範囲が出されます。

1週間分の勉強の取りこぼしをすぐに発見・復習できるので、苦手がそのままになりません。

またテストのあとに1:1で個別指導の時間もあるので勉強の内容がどうだったのか、それを踏まえて来週は?と中身以外の確認も実施!

さらには勉強してきた内容がどこまで身についているか、その内容を説明できるかなどの完成度の確認も実施。テストだけでは見えないレベルも随時確認をしていきます。

 

毎週勉強に対するモチベーションがアップ!

g0536

武田塾ではさきほども少し触れましたが、授業の代わりに1:1の個別指導「特訓」を行います。

 

主に特訓では、確認テストの結果や1週間分の勉強の進捗度・理解度を元に担当講師が勉強法などをアドバイスしたり、

生徒と一緒に

・今後どのように勉強していくか

・部活や習い事と両立するにはどうすればよいか etc......

を話し合って決めたりします。

 

その他には、

・志望大学や併願校についての話

・1週間分の宿題の質問

・余った時間で問題演習

・受講してない教科の進捗状況のチェックを行います。

自分の勉強の仕方をすぐに改善できるので、間違った勉強法で伸びないということを防げます。

勉強ができるようになる→勉強が楽しくなる→モチベーションが上がるという流れになっていきます。

 

非進学校・通信制高校・高卒認定から有名大・難関大を目指せる!

r0910

※ここでいう非進学校とは、①一般入試受験者が少ない(大学進学者のほとんどがAO入試・指定校推薦) ②短大・専門学校進学者・就職者が多い学校を指します。

 

武田塾は市販の参考書・問題集を用いて自学自習で勉強していきます。

そのため、自分が理解できていない所から始めることが出来ます。

中学レベルが怪しい場合はそこから始められます。

 

また、自学自習なので授業を受けるよりも速く勉強が進められます

・学校があまり大学受験(特に一般入試)に対応していない

・入試で必要だが履修してない科目がある場合も対応できます。

 

現役生の場合、学校の定期テスト前は宿題の量を担当講師と相談の上設定できます。(入塾時期によっては難しいこともあります。)

その上季節講習はないので、学校や部活などとの両立も可能です。

 

実際に岸和田校でも、非進学校や通信制高校・高卒認定から逆転合格を掴み取っています!→詳しくは岸和田校の合格体験記をご覧下さい。

学校が大学受験に対応していないからと言って諦めることはありません!

必要なのは、

・毎日の勉強を進め、復習すること

・志望校に行きたい気持ち です。

 

武田塾では勉強、受験、大学についての相談をお待ちしています。

いかがだったでしょうか??夏の勉強は時間がたくさんある分、しっかりできるできないの差が大きく生まれてしまいます!

受験生は勝負の夏、1,2年生は2学期の好スタートを切れるように有意義に過ごして欲しいです!!

 

でも冒頭で話したとおり、計画通りに行かなかったり、館は良いけど実行に移せなかったり、、、結局この夏遊んでばかりだったということも多々あります。

勉強の悩みや相談がある人、夏休みの計画を立てたい人、その計画をサポートして欲しい人、この夏で変わりたい人!!

それ以外にも疑問や質問のある方は是非、武田塾岸和田校にお越し下さい!

無料で個別の受験相談を実施していますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。

 

日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】

takedajuku[1]
武田塾岸和田校

受付時間 13:00~21:00 (日曜日を除く)
最寄り駅 南海本線 岸和田駅
TEL   072-468-7910(※無料受験相談をお申し込みの際は、こちらの番号から折り返し連絡致します。)
住所   〒596-0076
     大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
     88ビル 4階

 

無料受験相談

関連記事

【受験生向け】今しかできない!夏までにしておくべき受験勉強!

皆さんこんにちは!合格への最短距離知ってます。武田塾岸和田校の豊島です! 今回は今しかできない!夏までにしておくべき勉強法!についてお話していきたいと思います! 受験勉強を始めるにしても何から始めるか ..

【勝負の夏開幕!】周りと差とつけるなら「夏だけタケダ」を検討せよ!~入会金無料、武田塾最強の勉強法教えます~

皆さん、こんにちは! 武田塾 岸和田校です! いよいよ6月に入りまして夏本番を迎えます! 受験生はいよいよ受験の夏、復習出来る最後の長期休みです。 非受験生は1学期の遅れを取り戻せる最初で最後の機会で ..

「岸和田 塾」で調べたら検索結果多すぎ!!~あなたに合った塾選び~

皆さんこんにちは!岸和田駅周辺で一番成績上げれます!武田塾岸和田校の豊島です! 今回は岸和田駅周辺で塾探してるけど塾多すぎ問題!についてお話していきたいと思います! いざ塾を探そうと検索をするとき大体 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる