ブログ

新学期に向けて!「飽き」の対処法とは?~第二弾~

皆さんこんにちは!武田塾です。

はじめに

前回、「飽き」とは何かをご紹介しました。

皆さんも「あんなにやる気があったのに飽きてしまった」

という経験があると思います。

今回は、「飽き」に対しての対処法をご紹介したいと思います!!

どうすれば飽きないのか

人は飽きると、新しい刺激を求めるようになりますよね。

そしてまたその新しい刺激によって学習し、成長していきます。

そしてまた飽きて、新しい刺激を求める。そういうサイクルの中にいます。

ソース画像を表示

飽きるというと、あまり良くないイメージがありますし、

飽きずに一途に物事をこなしている人の方が確かに尊敬出来ますし印象は良いですが、

「飽きる」ことは人々が成長するために備わっているシステムとも言えるのです。

 

「飽きる」ことは自然で、当たり前のことなのです。

なので、「飽きる」ことをやめなければいけないということはありません。

ソース画像を表示

人間は「飽きたほうが都合がいい」ので飽きます。そういう生き物なのです。

だったら、「飽きないための努力」って必要なのでしょうか。

 

無理して既に飽きている作業を続けることはありません。

飽きそうな作業を飽きないように無理して変換することも必要ありません。

飽きないようにするのではなく、

同じ世界観の中で新しい刺激をしかけるように心がけること

が大切だと思います。それで飽きてしまったらまた別の方法を試していけばいいのです。

人は飽きて、新たな刺激を求めて行動するようにできています。

だったら行動の「その先」を中につくってあげればいいのではないでしょうか?

 

「これに飽きたらこれをする」というように、「この情報を手に入れたらこれをしてみる」など、

常に同じ行動を行わないように、そして自分の成長が止まらないように、

常に新しく手に入れた情報を自分の中で止めてしまわないように意識しながら

外部の変化だけでなく、自分自身も新しいものへと変化していくことが大切です!!

ソース画像を表示

 

おわりに

「飽き」も立派な成長過程です。

その成長過程を皆さん次第でより良いものに出来ます。

ただ「飽き」が来るのを待ち、来たらやるのではなく

「飽き」が来ないようん工夫しつつ、もし「飽き」が来たら

ポジティブに考えて次の手に素早く切り替え、

「やる気が出ない」という時間を短く出来るように頑張っていきましょう!!!

ソース画像を表示

武田塾では勉強や、高校、大学受験についての相談をお待ちしています。

勉強の悩みや相談がある人、それ以外にも疑問や質問のある方は是非、武田塾岸和田校にお越し下さい!

無料で個別の受験相談を実施していますのでお気軽にお問い合わせ、お申込み下さい。

 

日本初の大学受験の逆転合格専門塾【武田塾岸和田校】

takedajuku[1]
武田塾岸和田校

受付時間 13:00~21:00 (日曜日を除く)
最寄り駅 南海本線 岸和田駅
TEL   072-468-7910
住所   〒596-0076
     大阪府岸和田市野田町1丁目6-21
     88ビル 4階

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる