ブログ

模試を最大限活用するには1週間前からの過ごし方が鍵!?【勉強法】

模試活用ブログ

 

こんにちは!

偏差値30台・E判定からの逆転合格が専門

大学受験予備校・個別指導塾

武田塾錦糸町校の朝原です。

今年も残り2か月ということで受験生は少しずつプレッシャーがかかってきますが、頑張って乗り越えていきましょう!

 

セルフハンディキャッピングはやめよう

皆さん、定期テストの直前になって急にやる気がなくなってしまう経験はあるでしょうか?

 

これはセルフハンディキャッピングといって、

自分をあえて不利な状況に追い込むことで、失敗したときに自尊感情が損なわれるのを防ごうという、

一種の心理的な防御反応です。

 

模試の前でも、同じようなことをしてしまう人がいます。

(筆者もそういう時期がありました)

 

言うまでもなく、受験にとってセルフハンディキャッピングはマイナスに働きます。

 

成績が悪かったときの言い訳を受ける前から作っていないか

意識的に振り返っていきましょう。

 

丸暗記項目もしっかり準備しよう

たとえば化合物の色だったり、頻出とはいえない公式だったり、多義語のそれぞれの意味だったり、

「今は覚えられていないけど入試前には覚えておきたい項目」というのが皆さんもあると思います。

 

こういった丸暗記項目は後回しにされがちですが、

模試直前はそれを暗記するいい機会です。

 

本番のシミュレーションになるのはもちろん、

入試前に詰め込む要素を整理することにもつながるからです。

 

「丸暗記リスト」を作成して、全力で暗記しましょう。

受験本番1週間前を想定しよう

模試は字義通り、

本番のシミュレーションが出来るという点が一番の旨味です。

 

シミュレーションできるのは試験中だけではありません。

試験前の振る舞い方もシミュレーションできます。

 

本番前と同じような気持ちで生活リズムを整え、

今までやってきたことの復習をしましょう。

 

「どれくらい本気で準備できるか」

あなたにとっての模試の価値を決めるといっても過言ではありません。

 

 

武田塾では受験生一人一人に合わせた詳細な学習計画を立案しサポートしていきますので、

是非気軽に無料の受験相談にお越しください。

無料受験相談

 

↓↓↓本番や模試の望み方ポイントはコチラをチェック↓↓↓

 

悩み解決!!

武田塾錦糸町校では上記のように塾生への個別面談を毎日実施しております。

少しでも躓くポイントや悩みがあったら、即相談速解決を心掛けて勉強に集中できる環境を作っていきます。

受験勉強で重要なことは弱点を克服することですが、自分の弱い部分に向き合うのって難しいですよね。

武田塾ではそれぞれの生徒がどこに躓いてしまっているのか、生徒と講師の先生と校舎長が一緒になって考えます。

 

勉強の中身ややり方も大事ですが・・・

まずは勉強の方向性を定めて、

早め早めの対策(何を、いつ、どのくらい)を武田塾と一緒に進めていきましょう。

ご相談、お待ちしております!!

 

あなたも個別面談で悩み解決しませんか?

武田塾錦糸町校では上記のように在校生全員との個別面談を毎月実施しております。

まずは勉強の方向性を定めて、早め早めの対策(何を、いつ、どのくらい)を武田塾と一緒に進めていきましょう。ご相談、お待ちしております!!

また在校生以外でも今回のような勉強の悩めるポイントのご

相談をお待ちしております。

少しでも話を聞きたい、聞いてほしいと思っていただけたら、【無料受験相談】フォームからお申込みを!!

お知らせ

ここでひとつお知らせです。武田塾錦糸町校では自習室の利用時間を拡大しました!!

【自習室利用時間拡大】日曜や午前中も自習できます!

これで今まで以上に勉強が捗りますね(^^♪

「学校の勉強と両立が出来ないよ!!」

「先生には“アレやれ”、親には“コレやれ”って言われてどうすればいいの?!」

 

こんな相談をよく受けますが、

話しだけでも聞いてほしい!聞いてみたい!と思っていただけたら、

是非“無料受験相談”フォームからお申し込みください。

 

通いやすくなった武田塾錦糸町校で、一歩でも前へ進めるよう、一緒に勉強頑張りましょう!!

皆さんの今の状況から志望校までの参考書も的確に選択をし、一緒に勉強をしていく用意があります!

 

武田塾錦糸町校の無料受験相談こちらより今すぐお申し込みください。

 

140c1113e63b7f1e129bd43bbf1284ab_s

さあ、次はあなたの番です。

・今から短期間で逆転合格を実現したい受験生
・部活と勉強を両立させて難関大学への合格を目指す高1・2年生

あなたにとって本当に必要な勉強方法をプロデュースしてほしい方は、
武田塾の無料受験相談へ是非お越しください!無料です^^

 

逆転合格したい高校生のための塾といえば武田塾

 

武田塾はアットホームな塾なので、自分一人で頑張るのではなく
毎日自習室に来ることでモチベーションを保ち、つらい受験勉強を乗り切ってもらいます!!

 

偏差値30台・E判定からの逆転合格! 「日本初!授業をしない塾」それが武田塾錦糸町校です。

私たちは授業をしません。なぜなら授業を受けても成績は上がらないからです。私たちがすることは授業ではなく自学自習をサポートすること。

実際に高校卒業時に37しかなかった偏差値が、夏の模試では58に、さらに秋の模試では、偏差値62まで向上し早稲田大学2学部に逆転合格しています。

「やる気さえあれば現在の偏差値がどんなに低くても逆転合格できる!」それが武田塾のシステムです。

事実、塾生の88パーセントが偏差値11以上UPしています!

そして、目標達成することで得られた“自信”はあなたのその後の人生のエンジンになります。人生の財産になります。

もう授業に依存した受け身の勉強は卒業しませんか?大学生、社会人になってからも一生役立つのが「自学自習できる力」です。

 

■人気記事ベスト10

1位 【祝!慶應合格】11月末に入塾し、偏差値55から3ヶ月で慶應大学に現役合格!

2位 【祝!早稲田合格】現役時全滅から偏差値14UPして第一志望の早稲田大学スポーツ科学部に逆転合格!

3位 【祝!国立看護合格】一冊を完璧にして苦手克服し、念願の第一志望に現役合格!

4位 【祝!獨協大学合格】9月に入塾し偏差値40・E判定から第一志望に現役合格!

5位 【理系女子合格談】中央大学理工学部合格の秘訣は毎日勉強すること!

6位 経営学部志望です。おすすめの大学と勉強方法を教えてください!
7位 獣医学部志望です。逆転合格するための勉強方法を教えてください!
8位 偏差値30台から青山学院大学へ逆転合格するための勉強方法を教えてください!
9位 立教大学に偏差値30台・E判定から逆転合格するための勉強方法とは?

10位 偏差値30台です。これから半年間でMARCHに合格することはできますか?

 

追伸

武田塾錦糸町校の無料受験相談こちらよりお申し込みください!

 

結果(できる)にこだわるパーソナルトレーニングコーチといえば武田塾!

http://takedajukufc.heteml.jp/kinshicho_lp/

 

日本のブログ文化への貢献を支援しています。1日1回応援のクリックをお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ

 

関連記事

【祝!北里大学獣医学部】適切な参考書と個別指導で念願の獣医学部へ

【合格おめでとう!!】 こんにちは! 武田塾錦糸町校、坂倉です。 さて今年度の受験も大多数の方は終了を迎えたことと思います。 武田塾錦糸町校でも早慶からMARCH、日東駒専、大東亜帝国まで様々な大学に ..

【祝!中央大学合格】苦手な数学を効率的な勉強で克服し逆転合格!

【合格おめでとう!!】 こんにちは! 武田塾錦糸町校、坂倉です。 さて今年度の受験も大多数の方は終了を迎えたことと思います。 武田塾錦糸町校でも早慶からMARCH、日東駒専、大東亜帝国まで様々な大学に ..

【合格実績】2021年度武田塾錦糸町校の合格実績まとめ

こんにちは! 偏差値30台・E判定からの逆転合格が専門 大学受験予備校・個別指導塾 武田塾錦糸町校の坂倉です。 2021年度の錦糸町校の合格者の実績をまとめていますので、どうぞ参考にしてみてください! ..