受験相談の声

夏休みは何時間ぐらい勉強すれば難関大学に合格できますか?

こんにちは!
偏差値30台・E判定からの逆転合格が専門
参考書による自学自習を徹底管理する大学受験予備校・個別指導塾
武田塾錦糸町校です。

逆転合格したい高校生のための塾といえば武田塾

いよいよ夏休みが始まりました。夏休みの勉強は順調に進んでいますか?

学校が無い分、勉強する時間を自由に設定できるのですが、
逆に「時間はあるから後でやろ~」とか言って、
何もせずダラダラと時間を無駄にしてしまっていませんか?

受験生は当然ながら、
高2生も難関大学合格を目指すなら今から受験勉強を少しずつ始めておきましょう。
高1生は英語、数学に注力するのがいいでしょう。

今回もよくある高校生からの質問についてお答えします!

■質問
受験生です。夏休みは何時間ぐらい勉強すれば難関大学に合格できますか?

夏休み 勉強

 

■ご回答

当然ながら、
現在の実力と志望校のレベルによって目安の勉強時間は変わってきますので、
一般論でお答えしていきます。

①私立文系(3科目受験)の生徒
早慶、MARCHを志望している受験生であれば、
1日8時間が目安になります。

内訳は、英語3時間、国語2時間、社会3時間、です。

英語は受験の生命線ですので必須として、
夏は社会(特に日本史や世界史)の暗記に時間を割くのがいいでしょう。

夏休みの間に一通りの通史を終了させて、
秋からは本格的な問題演習に突入できる状態を目指しましょう。

4月から受験勉強を開始した生徒であればこれでいいですが、
部活を引退したばかりで夏から本格的に受験勉強を開始した生徒や
E判定からの逆転合格を目指している生徒であれば、
周りに追い付き追い越す必要がありますので
もう少し頑張ってほしいです。

英語5時間、国語3時間、社会4~5時間
合計12~13時間を目安にしましょう。

 

②私立理系(3~4科目受験)の生徒
早慶、MARCHを志望している受験生であれば、
1日10時間が目安になります。

内訳は、英語3時間、数学4時間、理科3時間、です。

やはり数学に一番の時間を要する必要があるでしょう。
特に受験で一番出るのは間違いなく数Ⅲですので、
仮に学校の授業でまだ終わっていないのであれば、
独学で勉強してしまってください。
でないと、、、間に合いません。

また、理科も夏の間に基礎問題を一通り解ける状態にしましょう。

早慶クラスで理科が2科目必要な生徒の場合は、
理科だけで4時間の時間を割き
1日11時間の勉強を目標にするといいですね。

 

当然ながら、
数学や英語に苦手意識がある生徒は、
1日12~15時間の目標に設定して、
とにかく数学と英語の基礎を徹底的に固めてください。

手持ちの標準的な薄い参考書・問題集で構いませんので、
とにかく1冊を完璧になるまで繰り返し解きまくりましょう。

夏の基礎固めが、秋以降の成績上昇に大きく影響します。

万が一、夏までに数学の基礎を終えられなかった生徒は、
残念ながら理系を諦めて文転するのが現実的な選択肢となります。

秋以降でも必死に勉強すれば文系科目は何とかなりますので。

 

③国公立(5教科6~7科目)の生徒
1日12~13時間が目安になります。

内訳は、2次に必要な主要科目2~3時間/科目、センターのみ1~2時間/科目

センター試験対策を意識した学習を8月、
遅くとも9月からは始めましょう。

国公立を目指す生徒は、
まずはセンター試験を突破することが第一目標になります。

センターで失敗してしまっては、
その先には進めませんので、かなり計画的な学習が必要になります。

 

文系の生徒であれば、理系科目
理系の生徒であれば、文系科目
に苦手意識があるはずですが避けては通れません。

苦手意識がある科目の克服を優先しましょう。

 

でも、2次試験で使用する予定の主要科目については、
1日2~3時間程度の継続的な学習は怠らないようにしましょう。

目安の勉強時間をみれば分かるように、
国公立を目指すのあれば高1・2年生の時から
計画的に学習しておく必要があることが分かりますね。

特に今まであまり勉強してこなかったけど、、、
「名の知れたいい大学に入りたい!」
という生徒であれば、国公立は捨てて私立の対策に絞った方がいいでしょう。

「どうしても国公立でないと駄目だ!」
という生徒は、センター試験だけで戦える大学を志望校にして、
今からセンター試験対策に全力を注ぎましょう。

基礎的な問題が解ければ何とかなりますので、
とにかく見栄を張らずに基礎的な薄い参考書を
完璧にしてください。

 

また、上記を見ても分かるように、
偏差値の高さ=合格するための難易度ではない」点に注意が必要です。

試験科目数が増えれば増えるほど、
合格するための勉強量はどうしても増やす必要があるからです。

センター試験が必要な国公立大学であれば、
+5~10ぐらい上の偏差値の私立大学への合格を目指す
ぐらいで考えておきましょう。

 

武田塾チャンネルでも同様の受験相談に答えていますので、
是非、ご参考にしてみてください。

夏休みは何時間勉強? 何時間睡眠!?

 

 

■人気記事ベスト10 :lol: 

1位 【祝!慶應合格】11月末に入塾し、偏差値55から3ヶ月で慶應大学に現役合格!
2位 経営学部志望です。おすすめの大学と勉強方法を教えてください!
3位 獣医学部志望です。逆転合格するための勉強方法を教えてください!
4位 偏差値30台から青山学院大学へ逆転合格するための勉強方法を教えてください!
5位 立教大学に偏差値30台・E判定から逆転合格するための勉強方法とは?

6位 明治大学に偏差値30台から逆転合格するための勉強方法とは?
7位 偏差値30台です。これから半年間でMARCHに合格することはできますか?
8位 【墨田区押上駅】河合塾マナビスの評判って本当はどうなの?~口コミ情報
9位 文系で社会ではなく数学を選択して早慶に逆転合格できますか?
10位 【大学受験対策】予備校・塾の年間費用はどのくらいでしょうか?

武田塾は授業をしません。なぜなら勉強方法を教えて、自学自習できるようになることを徹底的にサポートしたいからです。受け身の授業をいくら聞いたところで「勉強したつもり」になるだけです。能動的に、正しい勉強方法で、一冊が完璧になるまで徹底的に繰り返し復習することで、はじめて偏差値は上がるのです。これが勉強の本質であり王道です。

事実、武田塾生の88%が偏差値11以上UP,65%が偏差値16以上UP、40%が偏差値20以上UPしています!

もう授業を聞くだけの受け身の勉強は卒業しませんか?大学生・社会人になってからも一生役立つのが「自学自習できる力」です。

 

追伸1

武田塾錦糸町校の無料の受験相談イベントの詳細はこちらをご確認ください。

 

追伸2

武田塾錦糸町校の逆転合格の秘訣についてはこちらをクリックしてご確認ください。

結果(できる)にこだわるパーソナルトレーニングコーチといえばタケダップ!

パーソナルトレーナー

 

日本のブログ文化への貢献を支援しています。1日1回応援のクリックをお願いします↓

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる