ブログ

【本質】「現代文読解力の開発講座」の使い方を徹底解説!

吉祥寺駅周辺/武蔵野市/三鷹市/杉並区/西東京市/小金井市にお住まいの皆様、そして吉祥寺駅周辺で人気の学習塾・予備校をお探しの皆様こんにちは!

武田塾吉祥寺校(0422-26-6451 です。

→武田塾吉祥寺校のHPはこちら!

 

今回は、「『現代文読解力の開発講座』の使い方について解説していきます!

 

「勉強の仕方がわからない・・・」
 
「現代文の読み方って何・・・」
 
「第一志望に受かるかわからない・・・」

そんな疑問や不安を抱えている君!

武田塾では無料受験相談を実施しています。

近隣では吉祥寺校のほかに、

武田塾三鷹校0422-38-7760

→武田塾三鷹校のHPはこちら! 

武田塾国分寺校042-312-0364

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

無料受験相談

 

はじめに

IMG_6806

 

こんにちは!武田塾吉祥寺校(0422-26-6451 です!

今回は「参考書の使い方シリーズ」、『現代文読解力の開発講座』です!

大学入試のための現代文対策といえば、なかなかどのように進めていけば良いのかわからない人も多いと思います。取り組めばすぐ伸びるような英単語や暗記系科目と違って、現代文は力がついたことを実感しづらいため、勉強法がわからないと質問にくる生徒がよくいます。その結果、直前期になって「センター国語の選択肢の選び方」といったテクニック集に頼る人が続出しています。

『現代文読解力の開発講座』はそのような入試現代文のための ”方法” や ”鉄則” といったものを書き連ねている参考書ではありません。そうではなく、論理的に文章を読んでいって、筆者の〈イイタイコト〉を把握することを目的としています。

そんな『現代文読解力の開発講座』のどこがいいのか、そして、どうやって勉強していくのが最適なのかなどを解説していきます!

 

現代文読解力の開発講座の基本データ(構成・問題数など)

現代文読解力の開発講座

 

参考書の基本情報

使い方を解説する前に、参考書としての基本情報を紹介します。

・科目:現代文

・出版社:駿台文庫

・著者:霜栄

・価格:1100円+税

・ルート内の立ち位置:MARCHレベル

・問題数:9問+補問

 

参考書の構成

続いては、参考書の構成を紹介します。

『現代文読解力の開発講座』は[問題編]と[解説・解答編]とに分かれています。

[問題編]には、実際の大学入試の過去問から採られた問題が10問載せられています。その他多くの問題集と同様に本文と設問が載っていることに加えて、「読解力開発問題」と題された参考書特有の設問があります。これは文章を意味段落に分けた上で、要旨を80〜100字以内でまとめる問題です。これによって、筆者の〈イイタイコト〉を確実に捉える練習を行います。

[解説・解答編]には、この参考書の著者・霜栄先生による語りかけるような説明が載っています。このパートはまず本文解説から始まります。ここには本文に即した丁寧な説明に加えて、どの文章にも通用するような論理的な文章の読み方は "Point" としてまとまっています。本文の対比構造や意味内容ごとに整理しながら読解していくことで、筆者の〈イイタイコト〉は何かを捕まえていきます。次に解答が載っている部分では、単純に答えが載っているだけでなく、選択肢を絞っていくための具体的なプロセスも書いてあります。

 

『現代文読解力の開発講座』の使い方

D857E35E-B5F0-437E-B172-29F52ECB6AC1

 

ではここから、『現代文読解力の開発講座』の使い方を紹介していきます!

入試現代文で得点を取るためには、(1)読解力と(2)得点力の両方を身につける必要があります。(1)読解力は本文を正確に理解するための力であり、(2)得点力は正確な読解を踏まえた上で、時間内に答えを導き出す力です。実力そのものを高める力と、実力を限られた時間の中で発揮する力と言い換えても良いでしょう。そして読解力を高めるときのポイントは、時間を気にせずに、根拠を見出しながら本文を読解していくことです。

『現代文読解力の開発講座』は、その名の通り、現代文の読解力を身につけるための参考書です。すなわち模試や過去問演習、入試と異なり、時間内に点数を取るための問題集ではありません。なので「どれだけ時間がかかっても、正確に本文と解答の論理を理解していくこと」をこの参考書を進めていく上での原則としましょう。

さらに、本参考書は「講座」と名付けられていますが、通常の「講座・講義」を深く理解するためには、予習が欠かせません。同様に、この参考書を進める上でも、予習のつもりで、最初に自分の頭で考えながら本文を読み解いていきましょう。また本文末尾に載っている《読解力開発問題》、本文を意味段落ごとに整理し、その要旨をまとめる問題にも自力で取り組むようにしてください。その上で著者による客観的・論理的な文章の読み方を学んで初めて、現代文読解力を高めていくことができるでしょう。

『現代文読解力の開発講座』は一回で理解しようとするとオーバーワークになる可能性があります。なので著者の解説を読んだ後に、何度も自力で、本文・設問に取り組むようにしましょう。それによってどのような文章にも対応することができるような、論理的な読解を身につけることができるようになります。

 

1週間の進め方

7D7AE6BC-5089-419E-9DF0-B636DBC3BE7C

『現代文読解力の開発講座』はあくまでも問題集ではなく、読解力を高めるためのテキストなので、復習が非常に大事です。1週間の中で必ず復習日を設定して、著者の解説を踏まえた上で、自分の力で客観的・論理的に文章を読み解き、解答を導き出す練習をしましょう。

具体的なペースとしては、読解力がある程度身についている場合には「四日進んで二日戻るペース」、読解力に自信がなく、着実に上達していきたい場合には「二日で一題ペース」で進めていくと良いでしょう。

 

『現代文読解力の開発講座』が終わったら・・・

CCBE21DD-DBAB-4E09-A2E8-F582D09B4521

 

ここまで、『現代文読解力の開発講座』の使い方・進め方を解説してきましたが、ここからは、次にやった方がいい参考書を紹介します!

 

『柳生好之の現代文POLARIS2 標準レベル』

柳生好之の現代文ポラリス 2 / 柳生好之 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

『現代文読解力の開発講座』に取り組んだ後は、身につけた読解力を得点に結ぶつけるように問題演習に取り組みましょう。この参考書を徹底的にやり込めば、MARCHレベルの文章であればしっかりと論理的に読み解くことができるでしょう。そこでMARCHレベル問題が載っている問題集、『柳生好之の現代文POLARIS2 標準レベル』で実際の過去問に取り組むと良いです。

 

まとめ

 C487FA64-164E-4379-8DB1-5CCAC07D517A_1_201_a

今回は、「『現代文読解力の開発講座』の使い方」について紹介していきました!

 『現代文読解力の開発講座』はどのような入試問題にも太刀打ちできるように、論理的に文章を読み解いていく力を身につける上で恰好の参考書です。時間がかかり、また骨が折れますが、その分効果もあります。この参考書を通じて、初見の文章でも対比構造や意味ごとのまとまりを意識して、客観的な読解をできるように頑張りましょう!

ですが、「現代文の勉強法がわからない・・・」「客観的に文章を読むってどういうこと?・・・」

というような方もおられるのではないでしょうか?

そんな時は是非!武田塾吉祥寺校0422-26-6451) にご相談ください!

武田塾吉祥寺校では、「無料受験相談」というものを行っております。

受験や勉強に関するさまざまなお悩みを受け付けております。

ぜひ、お気軽にご相談ください!

皆さんのご来校をお待ちしております!

無料受験相談

========================
武田塾吉祥寺校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 吉祥寺校

住所

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目10-1 東ビル1・7階

最寄り駅

JR 吉祥寺駅南口 徒歩3分
京王井の頭線 吉祥寺駅南口 徒歩3分

受付時間

<月~日曜日>
自習室利用可能時間 09:00~22:00
電話受付対応時間 09:00~22:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【必見】数々の合格実績を誇る!武田塾吉祥寺校をご紹介!

一度は目にしたことがあるのでは?武田塾吉祥寺校の全貌をご紹介します!

【武田塾吉祥寺校通信6月号】悩むより考えて実行に移そう。

今月の吉祥寺校通信ではパワーアップした校舎の様子と連絡事項をお伝えします!

入会金無料で武田塾に通える?!夏だけタケダのご紹介!

入会金無料の夏期講習「夏だけタケダ」をご紹介!この夏、一緒に合格を目指しましょう!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる