塾生の声

【🌸合格体験記2025🌸】上智大学に合格した塾生をご紹介!

 

上智大学 経済学部 東洋大学 経営学部 経済学部 合格おめでとう!!

こんにちは、武田塾川崎駅前校です。

今回は、高校3年生、7月に入塾し、偏差値45から上智大学経済学部に合格したS・Sさんをご紹介します。

 

26006530

 

 

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高校3年生7月 偏差値45

入塾する前は高校の定期テスト前日の勉強と学校の課題をこなすことだけをしていました。

 

武田塾に入ったきっかけは?

部活を引退し受験勉強を始めようと思っていた際に、同じ部活で志望校に合格していた先輩に武田塾をお勧めしてもらったためです。また体験の際に、武田塾の勉強法が自分に合っていると思ったためです。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのようにかわりましたか?

武田塾に入塾するまでは一度もきちんと勉強したことがなかったのですが、各参考書の使い方、復習の方法などを教わったことで受験勉強を順調に進めていくことが出来ました。

成績は右肩上がりでどの教科でも模試でとける問題が増えていくのがうれしかったです。22807741

先生はどうでしたか?

私が人見知りということもありはじめの方は緊張もしていたのですが、今となってはとても話しやすく勉強のことだけでなく入試方式や大学生活についてなど様々なことについて話すことが出来たのがよかったです。

また分からない問題を詳しく教えてくれたり、難しい問題を一緒に考えたりもしてくれました。合格を伝えたとき、自分のことのように喜んでくれてうれしかったです。

武田塾での思い出を教えてください!

私にとって初めての塾で最初の方は「勉強嫌だ」「塾嫌だ」という気持ちが大きかったのですが武田塾は自習室に自分の席があり落ち着いて自分のペースで勉強することが出来たので、通うことが苦ではなく気が付いたら毎日通うのが習慣になっていました。

塾に入ると必ず誰かがあいさつをしてくれる温かい雰囲気が好きでした。本当に入塾してよかったなと思っています!1003261

好きな参考書ランキング!

第1位:大岩のいちばんはじめの英文法

英文法が一つも分からない状態で始めたけれど、とても説明が分かりやすく文法の基礎を一番学べた参考書だと思います

第2位:入門問題精講(数学)

難易度自体はあまり高くないのですが、忘れている所、うる覚えのところを再度確認できました。

来年度以降の受験生にメッセージお願いします!

正しい方法で勉強をすれば必ず自分の力になるので信じて頑張ってほしいです。また、なによりも健康が一番大事なので健康に気を付けて頑張ってください!!

 

受験相談に来よう!

受験相談は、入塾面談ではありません!

勉強方法の悩み、日々の悩み、志望校のことまで、あらゆるご相談を受け付けております。
まずは、色々とヒアリングさせていただき、現状を少しでも解決できるようお話させていただきます。

・勉強の仕方が合っているのか
・今の進め方で良いのか
・勉強が続かない
・志望校について一緒に考えてほしい
・学校の定期テストはどうしよう
・今からでも間に合うのか

など、なんでもご相談ください!

 

武田塾の勉強法を伝授!

今の現状をお聞かせいただいた上で、武田塾の勉強法をお伝えします!
さらに、今日から迷いなく勉強が再スタートできるように、『カリキュラム(参考書ルート)』をお渡しします。

武田塾は自学自習を正しくできるように指導管理していきますが、道筋がないと今の勉強は何の勉強をしているかなど、不安はつきまといます。

受験相談を受けて、今の自分を改善しましょう!!

 

受験相談フォームはこちら

以下のフォームから申し込みができます!
いつでもご相談をお待ちしております。

無料受験相談

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾 川崎駅前校
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3
本田ビルヂング 3階
TEL:044-742-8177 
👉お問い合わせ専用LINEはこちら👈
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇