ブログ

【年明け何を勉強する?】新年に受験生が意識したいこと6選

みなさんこんにちは!

武田塾川崎駅前校です!

いよいよ2024年となりましたね。受験生にとってはとうとう受験の年となりました。

ようやく実感が湧いてきた方も多いのではないでしょうか。

本日は、そんな受験生が年始に意識したいポイントを6個紹介します!受験生は要checkですよ!

 

 

 大学受験生・高校受験生が年始に意識すること

新年が始まると、大学受験生や高校受験生にとっては、試験までの時間が限られてくるため、
学習計画や準備の見直しが重要になります。

以下は、年始に向けた学習戦略を構築する上で役立つポイントです。
ぜひ参考にしてみてください!

1. 勉強計画の見直し

年始は、残された時間を最大限に活用することが重要です。
大学受験生は1月13日に早速共通テストがありますね!

毎日の学習計画を立て、一貫してそれに従うことが求められます。
ここで大事になってくるのが基礎の復習・問題演習・過去問演習の割合をどのようにするかです。
もちろん、これはみなさんの学力・志望校によって大きく変わってきますが、
受験直前期に入ったということで問題演習・過去問演習の比率は大きく上げる必要があります。
それを一日の中でどの時間にやるのか、というところまで計画をきちんと立てていきましょう。

 

例えば、Kくん(旧帝国大学志望・浪人生・文系)の方の1月上旬のスケジュールは以下の通りです。

6:30~7:00 起床&準備&ご飯

7:00~8:00 英単語・古典単語復習

8:00~9:30 日本史共テ対策

9:30~12:30 英語国公立2次試験対策

12:30~13:30 ご飯・通塾

13:30~16:30 数学共テ対策

16:30~20:00 国語共テ対策

20:00~21:00 理科基礎共テ対策

21:00~22:00 倫理政治経済共テ対策

22:00~23:30 帰宅&ご飯&お風呂

23:30~24:00 明日の計画作成→就寝

 

このような形で、一日の中でもいつ何をやるかということを決めて勉強しないと、
だらだらと同じ勉強を続けてしまうことになります。
過去問演習をすると、なかなか点数が取れなくて不安になってしまう時もあると思います。
それで色々なものに手をつけるのではなく、あくまで計画に基づいて戦略的に勉強を進めることが重要です。

2. 基礎の確認

受験直前だからと触らないのではなく、学習の基礎をもう一度しっかりと見直すことが重要です。
特に、単語や文法、基本的な概念や公式などはもう一度復習しておくべきです。

ただし、基礎的なことを網羅的に勉強しなおしている時間はもうあまりありません。
もちろん志望校によっては基礎的レベルからしか出題されないところもあるので各自過去問は分析しましょう。
過去問の分析方法は「4.過去問の活用」パートを参照してください。

3. 適宜息抜きの時間を設ける

長時間の勉強も大切ですが、睡眠時間・体力を削ってまで勉強することは逆効果です。
短い休憩を取ることで、集中力を保つことができます。

勉強の休憩のポイントは以下の通りです。

軽い運動をする:ストレッチや短い散歩などの軽い運動は、脳のリフレッシュ・活性化に繋がります​​​​。

仮眠をとる:短い睡眠は脳を休め、集中力を回復させる効果があります​​。

好きな飲み物を飲む:水分補給をすると同時に、好きな飲み物を楽しむことでリフレッシュできます​​。

他の時間で大量の情報のインプットをしているのでスマホを見る・テレビを見る、
といった情報に触れる行為はあまりおすすめできません。
「休憩後の勉強のパフォーマンスを高めることができる休憩法」を探してみましょう。

4. 過去問の活用

過去の入試問題を解くことで、試験の傾向と対策を理解することができます。
これにより、効率的な学習が可能になります。

志望校対策の基本は

過去問を解く: 時間や解答形式・解く環境などを本番を意識して解く

採点→苦手分野の復習:間違った問題の周辺知識まで含めて復習をし、苦手分野を一つ一つ潰す

過去問を解く

この繰り返しです。

一般的な入試では使わないもの(英作文、歴史の論述など)が必要な人は、
アウトプットと並行してそれらの対策を行います。

過去問を解いただけでは学力は上がりません。

解きっぱなしになってしまわないよう、計画的に過去問→復習のプロセスを回しましょう。

5. モチベーションの維持

受験勉強はとても負荷・ストレスがかかります。長時間勉強していると

「なぜこんな大変な思いをしなければならないのか」

とつらい思いになってしまいます。

そんな気持ちを乗り越えられるよう、自分がなぜ受験をしているのか、
目標を明確にして、モチベーションを保つことが大切です。

個人的な話になりますが、私はモチベーションを上げるための材料として

・志望校の合格発表時の動画を見る

・志望校のパンフレットを読む

・将来なりたい職業がテーマのドラマを息抜きに見る

ということをしていました。

頑張って合格すればきっと嬉しいことがたくさんある、そんな思いでつらい時期を乗り切っていました。

とても大変な時期だとは思いますが、精一杯頑張ってください。

6. 健康管理

もしかしたらこれが一番重要かもしれません。

良いパフォーマンスを維持するためには、十分な睡眠、バランスの良い食事、適度な運動が不可欠です。

生活リズムが壊れがちな受験期だからこそ、意識的に健康管理をしていきましょう。

 

 

まとめ

年始のこの重要な時期に、上記の6個のポイントを心に留めて、
効果的な学習を行うことが、受験成功の鍵となります。

一人では辛いことも多くあると思います。
ぜひ、そんな際は受験相談で不安・悩みを吐き出しにきていただいても問題ありません。
(受験相談は入塾を押し付けるものではありません)

ぜひ、残りわずかの期間、走り切って志望校合格を目指してください!

応援しています!

無料受験相談

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾 川崎駅前校
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3
本田ビルヂング 3階
TEL:044-742-8177 
👉お問い合わせ専用LINEはこちら👈
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

神奈川県に川崎駅前校が新規開校!

  この度、神奈川県に川崎駅前校が新規開校いたします! 川崎駅前校ではカリキュラムや勉強の進め方など受験の相談について、いつでも無料でアドバイスしております。 近隣にお住まいの方はぜひお気軽 ..

【講師紹介まとめ】武田塾川崎駅前校にはどんな講師がいるの?

本稿では、川崎駅前校の講師を紹介していきます。 文系や理系の先生はもちろん、中には元塾生の講師も在籍しております。 講師は厳しい選考を突破した上で、全員が研修を行い、試験に合格しなければ生徒を持つこと ..

【川崎駅周辺】大学受験・高校受験用参考書が買える本屋紹介!

皆さん、こんにちは! 武田塾川崎駅前校です! 川崎駅周辺には、アクセスがよく、取り扱いの種類豊富な本屋が複数あります。 当記事では、川崎駅周辺で参考書が買えるオススメの本屋を紹介していきます。 大学受 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる