ブログ

【受験生必見!】共通テスト直前期の過ごし方

皆さん、こんにちは!

武田塾川崎駅前校です!

いよいよ共通テストまで残すところあと35日となりました!

残り1ヶ月一体何をしたらいいのだろう...?

あと数点、数十点上げたい! と思っているそこのあなた🫵!!
今日は2021年度の共通テストで900点中857点を叩き出した現役講師が直前期の勉強についてお話ししていきます!

しかし!!!

これを読む前に.......まずはやってほしいことが一つあります!
それは... 共通テストの過去問を一度解いておくことです!
これからお話しすることは全て共通テストの問題を見たことがある前提でお話ししますので、
まだ一度も解いたことがないという方はぜひ解いてください!

それでは!これから共通テスト直前期の過ごし方4選をお話ししていきます!

受験直前期

 

 

共通テストの直前期の過ごし方4選

1.暗記系

知識の補充を徹底すべし!

まずは知識の補充を徹底しましょう!
当たり前のことですが、いくら共通テストで出る傾向がわかっていても、
その根底を作る基礎知識が抜けてしまっていてはなんの意味もありません!

英語であれば英単語、英熟語
国語であれば漢字、古文単語
数学であれば基本的な公式や典型問題の解き方

これらを第一に仕上げていきましょう!
どの科目を受験するにしろ、武田塾でいうところの日大レベルで扱われる参考書が少なくとも完璧になっていなければ、手も足も出ません!

ですので、基礎基本の知識系の参考書は必ず完璧にしておきましょう!

試験直前になってからでは遅いです!!!!!!
手遅れになる前にまずは基礎基本のインプットを完璧にしてから実践的な対策を行なっていくようにしましょう!

 

 

2.ゴール設定

目標点を決めるべし!

国公立を受験する方であれば、当然足切りのボーダーや合格者ボーダーを知っているとは思います!
しかし、ここでいう目標点とは科目ごとの目標点数です!

ほぼ全ての国公立大学で採用されている共通テストは点数をそのまま使うのではなく、
各大学が指定する点数に圧縮されます!
旧帝国大学は基本的に合計点をそのまま圧縮して第1段階選抜の得点として利用します!
それ以外の大学では科目ごとに配点を決め、それぞれの点数に圧縮するので科目ごとに取るだけ有利になる科目が出てきます!

例として神戸大学経済学部を挙げておきました!

【神戸大学経済学部前期の場合】
5教科7~8科目(400点満点)
・国語(100) ・数学(IA,IIB合わせて100)
・英語(リスニング20 リーディング80)
・地理歴史(地理、日本史B、世界史Bから2科目選択で75点)
・理科基礎(物理基礎、化学基礎、生物基礎、地学基礎から2科目選択で25点)

これを見ると、明らかに科目や分野によって配点が違うのが分かります!
例えば、配点が明らかに低いリスニングよりもリーディングを伸ばした方が点数伸びは大きいですよね!

このように自分の志望する大学の配点を確認し、どうすれば最短で点数を伸ばし切ることができるかを考えましょう!
特に共通テストの結果に応じて出願校を変更する場合はこの辺りが重要な参考情報になりますので、よく調べておきましょう!

 

 

3.弱点克服

演習で出てきた苦手分野は必ず潰すべし!

さて、ようやく過去問に入ったという方も多いと思います。
それでは、点数が取れればOK!全然取れてなくて落ち込む... これで終わりでいいでしょうか...?

もちろんダメです!!!!

点数が良かったそこのあなた🫵 !次も同じ点数が取れるでしょうか。
点数が悪かったそこのあなた🫵!次も同じ点数でいいのでしょうか。

ほとんどの人ができないと思います!
大事なことは点数をキープすること。点数をあげることです!

そのためには過去問に終始するのではなく、参考書に戻ってできなかった分野に特化して復習することが大切です!

例えば、「承久の乱」について間違えてしまったとすれば、覚えられていないのは「承久の乱」だけではないはずです!その前の平氏政権、執権政治後期も穴が必ずあるはずです!

しかし、周辺知識を過去問の解説だけで補うことは不可能ですので、周辺知識の確認は参考書で必ず復習しましょう!

 

 

4.演習祭り

センターの過去問や共通テストの予想問題で演習すべし!

共通テストは実施されて3年しか経っていないため、過去問が非常に貴重です!
では、過去問を全て解き終わった場合は何を使えばいいでしょうか。
最適な教材が2つありますのでご紹介します!

1つ目は「センター試験 過去問」です!
センター試験は共通テストの前に行われていた入試で、共通テストに改定される際にも、「センター試験での傾向や意図を引き継ぎ」と明確に明記されていますので、共通テストの演習には非常に使えます!
詳しくは武田塾チャンネルでも紹介されていますのでぜひご覧ください!

 

2つ目は「共通テストの予想問題」です! 

各予備校が共通テストの対策に力を非常に入れてきています!
その中で出版されているのが、共通テストの予想問題集です。
直前期には、いわゆるパックシリーズで最後の詰めを行い、最終調整を行いましょう!
予想問題は多く出版されていますが、中でも以下の3つがおすすめですので、ぜひ使ってみてください!!

a:『大学入学共通テスト実戦問題集』(駿台出版)
こちらは、駿台が出版している予想問題です!
難易度が共通テストと酷似している上、解説も非常に丁寧です!

b:『2024年共通テスト対策問題パック』(河合塾出版)
こちらは、河合塾が出版している予想問題です!
解説は駿台に比べると詳しくはないですが、オリジナル問題なので対象年度の共通テストで狙われそうなポイントが網羅されています!

c:『2024年度用共通テスト予想問題パック』(Z会出版)
こちらはZ会が出版しているものになります!
難易度は共通テストが難しくなったことを想定して作られているので、非常に難しいです!
しかし、最難関国公立を志望している受験生であれば、ぜひとも解いておきたい教材です!
共通テストで高得点を取りたい方はぜひチャレンジしてみてください!

いかがでしたか...?
このように共通テストだけでも多くの参考書が揃っています!
しかし、ここに出したのはあくまで一部にすぎないので実際に書店などへ足を運んで自分自身の目で吟味して最適な1冊を選んでください!
こちらも武田塾チャンネルでも紹介しているのでぜひご覧ください!

 

 

以上が共通テスト直前期対策4選でした!
共通テストを受験する方々はぜひ参考にして、第一志望合格に近づきましょう!

合格

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾 川崎駅前校
神奈川県川崎市川崎区駅前本町1-3
本田ビルヂング 3階
TEL:044-742-8177 
👉お問い合わせ専用LINEはこちら👈
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【冬季講習】冬だけタケダ・かけこみタケダが開講!

武田塾の冬季講習がついに開講!1ヶ月で圧倒的な成果を出せる秘密があります!

【川崎駅周辺】勉強できるカフェ5選!穴場もあり!?

川崎駅周辺で勉強できるカフェ5選 川崎駅周辺には、高級なカフェ、おしゃれなカフェ、手軽なカフェなど、たくさんのカフェがあります!勉強する場所に困ったら、ぜひこのブログを参考にしてください!! 今回は、 ..

【高校2年生対象】秋冬にやっておきたい受験勉強3選

受験勉強を意識し始める高校2年生。今やるべきことは定まっていますか?周りから差をつけるためにも今のうちから受験勉強を!

【秋の模試】E判定だった…逆転合格はできる?志望校下げるべき?

E判定だけで判断してないですか?判定にとらわれすしっかり分析すること!正しく不安になることが大事!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる