ブログ

【大学紹介】気象大学校|気象のプロ養成学校

こんにちは

武田塾川西能勢口校です。

本稿では、気象大学校について紹介したいと思います!

知名度はそれほど高くありませんが、とても面白く魅力的な学校なのでぜひ最後まで読んでいってください。

関西大学 現役合格 合格までの軌跡のコピー

 

大学の概要

気象大学校は、千葉県柏市に位置する国土交通省所管の省庁大学校です。

主に気象庁の幹部候補生養成を目的とした教育機関で、毎年人気も高いです。

学問的環境の充実は言わずもがなですが、気象大学校の生徒として採用されると毎月14万円の給与が与えられるなど金銭的な面も文句なしです。

名称未設定のデザイン

 

カリキュラム

教育の方針は気象庁幹部職員となる人材の育成です。

大学部(4年)+研修部(1年)の計5年で卒業となります。

また、大学部を終了すると、一般の大学と同じように学士号(理学)を取得できます。

名称未設定のデザイン (12)

具体的なカリキュラムについては、特殊な講座が開講されているので、いくつか紹介しようと思います。

・気象業務概論:大学部1年の講座。気象庁管轄している広範な業務についての基礎を学ぶ

・数値予報論:気象庁の基幹業務である気象の数値予報について学ぶ。多様な数値予報モデルがどのように構築されているのかにフォーカスを当てる。

・地震火山学概論:地震・火山現象のプロセスや、それらの元となる地球内部の構造、災害との関係など、地震・火山について学んでいく。

 

進路

大学部(4年)+研修部(1年)の計5年で卒業したのち、全国各地の気象台で技術系職員として業務にあたるかたちとなります。

具体的な業務の内容としては、気象、地震・火山、海洋等の観測、予報、防災、調査、技術開発等が挙げられます。

 

organization

(気象大学校HPより引用)

その後のキャリアアップとして、本庁の業務や、より高度な研究、南極観測隊等の国際業務に従事することが可能です。

 

学費

一般の大学で「入学」となる部分が、気象大学校では「採用」というかたちになっており、気象大学校の学生となった時点で国家公務員の一員として取り扱われます。

そのため学生にも月給14万円の賃金が支給されます。

また受験料、授業料も無料で、大学校の寮も完備されています。

とにかく金銭的に優しいシステムになっています。

名称未設定のデザイン (16)

 

入試情報

気象大学校は一次試験(10月下旬)、二次試験(12月中旬)の2段階の試験が行われます。

一次試験では学力検査、二次試験では面接・身体検査が行われます。

一次試験の学力検査で大半の合格者が決定するため、一般の大学同様学力の向上が合格の鍵になってきます。

科目 試験時間 配点
基礎能力 90分 25%
学科(マーク) 180分 25%
学科(記述) 80分x3 50%
作文 50分  -

基礎能力では一般的な公務員試験で出題されるような一般教養の問題が対象です。

学科では高校範囲の数学・物理・英語が対象となっています。

偏差値65ということで旧帝大レベルの学力が必要となる試験内容です。

マーク試験では、共通テストのような複雑な問題は少なく、比較的オーソドックスな問題の中でシンプルにスピードが求められる構成になっています。

記述試験では、旧帝大レベルの完成度を求められる難度の高い問題が出題されており、各科目について深い理解をしておくことが必要です。

math

 

オススメ勉強法・参考書

オススメ勉強法

①長期計画を立てる。

一次試験の試験日が10月下旬ということで、そこまでに旧帝大レベルの完成度に仕上げるにはかなり効率的に学習を進める必要があります。

そのため、まず最初に長期的な進行計画を立てることが不可欠です。

 

②早い段階から過去問に触れる。

特殊な形式の大学であるため、とにかく過去問との対話が重要です。

参考書を進めながら、どういった部分がどのように出題されるかを過去問で確認して、学習の方向性を常に調整していきましょう。

試験までの日も短いですから、春〜夏の段階から過去問には目を通しておきましょう。

 

オススメ参考書

① 赤本

気象大学校

受験日程・受験問題等が特殊な場合、赤本の重要性が非常に高いです。

実際の試験でどう解いていくかだけでなく、日々の学習方針を決めていくためにも必要になります。

数年度分購入しておくと良いでしょう。

 

② 「理系数学 入試の核心 標準編」

理系数学入試の核心 標準編

地方国公立大学レベルを完成させるための問題集になります。

非常にレベルの高い大学ですが、無理をしてハイエンドな参考書に手を出すと上滑りしがちです。

このレベルを夏にかけて完成度高く仕上げることをオススメします。

題数は少なめなので、エッセンスを拾い上げる意識を持って学習に臨んでください。

 

③「英語長文plus 記述式トレーニング問題集」

英語長文記述式トレーニング

上位国公立大向けの記述問題の対策本になります。

内容説明から和訳問題まで手広く収録しており、解説には解答作成までの思考プロセスが記載されています。

こちらも夏にかけて、演習量の確保や記述解答の質向上などを目的に活用してみてください。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

知る人ぞ知る気象大学校にご興味いただけたでしょうか。

ユニークな学校で合格するのも容易ではありませんが、努力するだけの価値が十分にある学校なので、ぜひ目指してみてください!

 

無料受験相談のご案内

武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。

〒666-0016
兵庫県川西市中央町8-8 アメニティ川西ビル 5F
072-744-1421
武田塾 川西能勢口校│川西市(川西能勢口駅)の個別指導塾・予備校

関連記事

数学ができるようになる!高校数学の勉強法

こんにちは、武田塾川西能勢口校です。 みなさんは、高校数学の勉強をどのようにやっていますか? 中学生までは得意だったのに公式が覚えられない、覚えてもどうやって使えばいいのかわからない、ひらめかない、な ..

大学受験における面接のポイント

今回は、受験での面接のポイントをお教えします。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる