ブログ

大学受験勉強では「量」と「質」どっちが大事なの?

こんにちは、”授業をしない”武田塾川越校です。

”授業をしない”が本質的な勉強の仕方から丁寧に教えます。

 

皆さん、日々の受験勉強や定期テスト勉強

お疲れ様です!

順調に進んでいるでしょうか?

 

本日は、大学受験勉強において

よく話題にも出る以下のテーマで話して

いきたいと思います。

 

高校3年生や浪人生のみならず、

高校1、2年生にも参考にしてほしい内容

となっています。

ぜひ、ご覧ください。

 

 

本日のテーマ

「大学受験勉強では「量」と「質」どっちが大事なの?」

 

1.大学受験勉強における「量」「質」

受験勉強において量と質、どっちが重要なの?

そして「量」≒勉強時間、ページ数だけど

「質」ってアバウトでよくわからない!

と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

 

「量が重要派」、「質が重要派」

どちらもいますが果たして

どちらか一方のみが重要なのでしょうか。

 

諺にも「量より質」とあります。

よって様々なことにおいても「量」<「質」が

重要視される傾向にありますが、それは本当に正しいのでしょうか。

 

2.場面において量と質の重要度は変わる

まずは、講師の私の持論から話をすると

『場面において量と質の重要度は変わる!』

と思います。

 

スポーツ

例えば、スポーツをイメージしてみてください。

YoutubeやTVなどでプロ選手など

上手い人のプレーを見て、やり方を理解したとしましょう。

 

しかしながら、それだけで試合に勝つことはできるでしょうか。

勝てないですよね。

上手い人のプレーを見ただけで

すぐに実践できていたら全員もれなくプロ選手です。

 

ここからわかる通り、決してやり方を理解しても

すぐに実践できるわけではないのです。

 

まずは、

野球でいうと「素振り」、

ギターでいうと「コード練習」、

合唱でいうと「発声練習」etc.

つまり、基本演習からです。

 

そうして基礎が固まった後、

実際に練習試合などの実践演習を経て、

本番でうまくいくのです。

 

「基本演習」×「実践演習」→「本番」

 

スポーツなど様々な場面で活躍している人は

天才だからできると勘違いされていますが、

それだけではありません。

 

もちろんセンスもありますがそれ以上に

誰よりも泥臭く努力しているのです。

 

競技にもよりますがプロで成功している人ほど、

素振りなどの基本を大事にしています。

また、実践演習も無くして成功することもできません。

 

プロ選手のプレーを見たからと言って突然、

プロ選手の中に混ざってプレーしたらどうなるか・・・。

想像は容易につきますよね。

 

数学

受験においてもそうです。数学を例にとってみましょう。

基本演習(反復練習)と実践演習(応用力)の両方が必要です。

そのどちらかが欠けると成功は難しいでしょう。

 

例えば、青チャート、基礎問題精講など

基礎~標準レベルの網羅系参考書は基本演習

にあたります。

そのような参考書では例題に対しての解法を

①すらすらと

②淀みなく

③はっきりと

を意識して反復を心掛けてください。

英単語だと「1秒で日本語訳が言える」など。

 

そして実践演習とは応用力です。

武田塾のルートで行くとcanpassやハイレベル数学があたります。

 

ここでは、

①なぜそうするのか

②なぜほかのやり方はだめなのかの理由を

考えることが非常に重要となってきます。

 

ここで意識してほしいことが

・基本演習では「量」>「質」かつ「①すらすらと②淀みなく③はっきりと」

・実践演習では「質」>「量」かつ「なぜそうするのかを考える」

ことです。

 

3.高3生になるまでに必要なこと 基本事項の徹底(圧倒的な量)

以上より私の結論である

「場面において量と質の重要度は変わる」という

ことを理解していただけたでしょうか。

もちろん異論はあるとは思いますが

参考にしてください!

中高一貫校

受験で成功している人の大半は、

例えば中高一貫校でそもそも数学が高1、高2で

一周やり終えていたりする人が多いです。

 

要は「早く始めて、膨大な量をやってぶっちぎる!!」です。

 

もし、高3より前の学年の人や

保護者の方々が見ていた場合、特に意識してみてください。

 

東進ハイスクール 林修先生直伝

最後に、「いつやるか?今でしょ!」で

一世を風靡した東進の林修先生の言葉があります。

『一番多いのは、単純に量不足です。進学校の生徒は、外部の生徒からするとびっくりするくらい勉強をやっています。一方で、周囲のレベルがあんまり高くなくて、知らず知らずのうちに低い基準で判断していると、「俺はこんなにやっているんだ」と思ってしまうんです。ところが、その量自体が、実はそれほど多くないという場合が断然多いです。

(林修著 『受験必要論』集英社)』

つまり、厳しく言うと「大半の受験生は一所懸命に努力したつもりになっているだけ」ということです。

 

今一度自分自身に問いかけてください。

  • 主観的には一所懸命にやれてる?
  • 客観的にも一所懸命にやれてる?

 

主観的にすら一所懸命にやれていないのに成績が上がり、受験が成功することなんてほとんどありません。

本気で受かりたいなら「本気で」頑張ってください。

そうしたらおのずと「量」×「質」どちらも向上していきます!

 

そんなこと言われても、

・何をやったらいいかわからない!

・勉強しているけれど一向に成績が上がらない!

・うちの子一切勉強しないのに、

希望している志望校は高い

本当に大丈夫なの?

 

このような悩みを持っている人は

多いのではないでしょうか?

 

そんな方はぜひ、

無料受験相談にお越しください!!

 

【高3生・浪人生・高1,2生必見】第一志望校突破 無料完全個別受験相談イベント!

■日時:月~土の15:00~21:00(水曜を除く)

※先着順となります。
※すでに埋まっている枠もございますので、詳しくはご連絡ください。

■定員:各日1~2名。

■開催場所
武田塾 川越校
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6-6 石川ビル 4F
TEL:049-257-6696

最寄り駅 川越駅西口 徒歩1分

武田塾 川越校 アクセス→

無料受験相談

お申し込みはこちら→

 

★イベント特典★
【特典】合格まで、どのように勉強を進めて行けば良いのかがわかります!

・なぜ授業は要らないのか?
・みなさんが受験勉強で間違ってしまっていることは何なのか?
・最も効率的な正しい勉強方法とは何なのか?

武田塾の勉強法を「個別」に伝授します。

・志望大学に対して明らかに偏差値が低いと思う方
・このままでは志望校に合格できない!と思っている方
・自分の勉強方法に自信がない方
・勉強しているけど、なかなか伸びないと思う方
このような受験生の皆さんは是非、参加してほしいと思います。

なぜなら勉強法を間違えているだけで伸び悩むなんてもったいないですから。

このイベントに参加すれば…

みなさんが偏差値が思うように伸びない原因が全て明確にわかります。
今後、実行すべき勉強方法がわかります。
合格までのやるべき課題、ペース、暗記法までわかります。
モチベーションの維持方法をはじめ、受験の悩みを校舎長に相談でき、明確な答えがわかります。

いつまでに、何を、どのようにやればいいという明確な目標はたてているでしょうか。
自分の勉強方法はちゃんと確立していますか?
本当に合格できると思いますか?
自信を持って「はい」と答えられない受験生の為に、
他の受験生に差をつける具体的な勉強方法を教えます!

参加費はもちろん【無料】。
個別受験相談も【無料】。
そう、ここまでして【完全無料】。

志望大学へ合格を必ずや手にしたい受験生のみなさん、この機会を是非ともお見逃しなく!!
奮ってご参加ください!

 

武田塾 川越校
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6-6 石川ビル 4F
TEL:049-257-6696

最寄り駅 川越駅西口 徒歩1分

武田塾 川越校 アクセス→

 

★お知らせ★
【逆転合格】はみんな【受験相談】から始まった!!!
◆偏差値37から1年で早稲田大学2学部に合格!
◆高校の創立以来初の早稲田大学現役合格!
◆偏差値36.9から8月入塾!早稲田大学に現役合格!
◆E判定からセンター90%!富山大学医学部医学科に合格!
◆E判定!5月入塾から早慶法学部に現役ダブル合格!

武田塾 川越校では、本気で逆転合格したい方のために、 ナント!勉強法までアドバイス!

【武田塾川越校】
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町6-6 石川ビル 4F
受付時間:13:00~21:30(日曜除く)
東武東上線 川越駅西口 徒歩1分
JR線 川越駅西口 徒歩1分
西武新宿線 本川越駅 徒歩12分 
TEL:049-257-6696(13時~21時30分(日曜除く))

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる