こんにちは!
河内長野駅から徒歩1分!
逆転合格 の 武田塾 河内長野校
です。
受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!
嬉しいお知らせが届きましたよ!
今回は、
摂南大学
理工学部機械工学科
に合格した
H・Kさんの合格体験記をお届けします!
H・Kさんについて
出身高校:河南高校
合格校:摂南大学
入塾時期:高2冬
武田塾に入る前の成績は?
悪い
武田塾に入る前は勉強に対するモチベーションが低く、勉強時間もかなり少なく、中間テスト・期末テストの直前に勉強しているのみだった。
武田塾に入ったきっかけは?
姉が武田塾河内長野校の講師をしており、自分自身も勉強に対して焦りを感じていた頃に武田塾の入塾面談に行ってみると、合格への道筋を示して貰い、入塾する事に決めた。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
1日の課題が決まっており、最初は量に対して付いていけなかったが、徐々に慣れていき、1日の勉強習慣が身に付いた。
成績は入塾する前に比べて良くなった。
担当の先生はどうでしたか?
やる気が出るように特訓していただき、特に自習室へ通うように促していただいたことで、夏休みは自習室に通うようになり、勉強習慣が確立された。
武田塾での思い出を教えてください!
自習室で勉強した後、休憩がてらにさんぽしたこと。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:ターゲット1900
英文法ポラリスや模試に出てくる単語がたくさん覚える事ができた
第2位:英文法ポラリス1標準レベル
文法の解説が分かりやすかった
第3位:大岩のいちばんはじめの英文法
文法の知識が身についた
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
あきらめずに頑張ってください!
🌸H・Kさん、合格おめでとうございます🌸
素敵な大学生活を送ってくださいね!
校舎長からひとこと
H・K君の事は、実は入塾前から噂を耳にしていました。というのも、彼の中学からの同級生が同じく河内長野校で勉強をしていたからです。ここの講師はお姉さんとそのお友達と後輩、一緒に学ぶ塾生は友達とその友達という非常に円が深い様子でした。
そんなH・K君ですが、彼は高校球児で部活動が盛んな河南高校でレギュラーとして活躍していました。そのため、他の受験生よりも受験勉強をする時間も限られており、限られた時間内でも自習室に通うように努力してくれていました。
彼の記述通り、最初の頃は宿題を熟すにも一苦労の様子でした。担当する講師からは叱責を受け、そこから徐々に変わっていったように見えます。部活動も忙しく、勝ち進めば11月までは続くという話でしたので活躍を祈りたい気持ちと、受験勉強時間の確保の不安でハラハラと見ていたのを今でも思い出します。この勉強時間の不安を一緒に写っている講師が、徹底的に1週間の予定計画を立てて、勉強時間の確保をしていました。
合格をし、今後は彼の持ち前の元気の良さとスポーツ経験から、志望していたスポーツ用品の設計研究が出来る事を祈っています。
先輩に続け!
皆さんも武田塾で勉強してみませんか? いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。
受験に関することならなんでもOK!
講師の話を聞くこともできます。
本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!
それでは、さようなら。