こんにちは!
河内長野駅から徒歩1分!
逆転合格 の 武田塾 河内長野校
です。
今回は、令和6年度から武田塾のルートに新たに追加となった参考書
「入門英文問題精講」の正しい使い方について説明します!✨
皆さん、「英文を読むスピードが遅い」であったり、
「うまく訳すことができない」といったお悩みありませんか?
「入門英文問題精講」はこういったお悩みを解決するために、
英文解釈力を伸ばすための参考書です。
この参考書を活用することができれば、確実に英文を早く、正確に読むことができます!
ではどのように参考書を活用すればいいのか!
本ブログでは「入門英文問題精講」について解説した武田塾公式動画のおさらいと、
実際に参考書を特訓で使用している講師による解説
を通して、「入門英文問題精講」の正しい使い方をわかりやすく解説していきます!!
英語が苦手な方も得意な方も、ぜひご覧くださいね!
時間のない方はこちら目次から気になる部分だけ読むこともできます!
それではさっそく次項から、公式動画のおさらいとまとめを行なっていきます!
↓↓↓↓時間がない方は目次で要点をチェック!↓↓↓↓
受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!
”入門英文精講”ってどんな参考書?
武田塾公式ユーチューブチャンネルで、本参考書についての説明があります。
まずはこちらをご覧ください!!!
動画をご覧いただけましたでしょうか??
今見ることが出来ない方は、そのまま本記事を読み進めていただいて結構です!
動画の内容に重ねて、まず入門英文精講の構成をまとめると
⓪英語の基礎知識についての講義
①英文ページ
②単語や熟語解説ページ
③解答解説冊子
の4部構成となっています!
そして、この中での①~③をうまく活用することが大切です!
ここからは、その具体的な使い方について説明していきます。
まず①を見て、日本語訳や文の要素を置く練習をします。
次に、その中で単語や熟語が分からない場合、②を見て答えを確認しながら進めていきます。
そして最後に③を見て答えを確認、更に解説を読んで、間違えた、正解した理由を確認します。
以上が「入門英文精講」の使い方です!
最後に、⓪の「英語の基礎知識についての講義」について説明します。
こちらは動画でもあったように、文法要素や瀕死の解説など、非常に基礎的な知識が網羅されています。
さらに、QRコードを読み取ることで、本書を監修していらっしゃる竹岡広信先生の講義を視聴することが出来ます!
上記の①~③の使い方を実践する前に、必ずこの⓪の部分を確認するようにしましょう!
有効的な利用方法とは?
この「入門英文精講」、うまく利用するためにはどうしたらいいのでしょうか?
本参考書は、先ほど紹介した通り主に3つの構成要素からなっています。
有効活用のカギはその中の3つ目の項目にあります!
これは動画の後半から最後にかけての話題に合った通りのお話なのですが、
入門英文精講の特徴の一つとして、解説が論理的で非常に丁寧であることが挙げられます。
この特徴を生かすことこそが、参考書有効活用のカギです!
すなわち、解答解説冊子に記されている解説をしっかりと読み込んで、
何も見ないでも説明ができるようになるという状態を目指すことで、
論理的な英語能力を身に付けることが出来るのです!
動画にもあるように、解説では文の構成を見抜くための方法と根拠が解説されており、
それらを説明することができるようになれば、おのずと内容を理解することが出来るということです。
適切な使い方を理解し、本参考書をうまく利用していきましょう!
武田塾での活用方法
さて、本項では武田塾における「入門英文精講」の利用法について解説していきます。
本参考書ではその解説を活用しながら、それぞれの項目においてさまざまな文構造を学ぶことが出来ます。
武田塾ではその特徴を活用出来ているのかをまず生徒に対して確認するようにしています。
つまり特訓内で文の要素や分か訳を確認し、なぜそのようになるのかの理由を説明してもらうようにしています!
そうすることで生徒は「武田塾の特訓で説明が出来るようになる」
という具体的な目標をもって参考書に取り組むことが出来ます。
また前提として、武田塾ではこの「入門英文精講」に入る前に
「大岩英文法」という英文法や解釈の基礎的参考書に取り組みます。
よって「文章のレベルが高すぎて解けない!」となる心配がありません!
また、万が一文章が読めない場合は、相談をしながら大岩を確認したり、
の他の参考書を確認するなど、生徒のレベルに合わせて柔軟に取り組み方を変更しています。
武田塾では参考書本来の良さうまく生かしながら、生徒のモチベーティング、
そして適切なペースでの学習を両立した学習法を実践していますが、
本参考書はそういった武田塾のスタイルにも適した参考書であるということが出来ます。
まとめ
ここまで「入門英文精講」について、参考書概要とその有効利用法、更に武田塾での活用方法について説明をしてきました。
そして最後にこれまでの説明をまとめると、
・入門英文精講は4部構成になっている!
・丁寧な解説を利用し、説明できるように練習する!
・参考書の特性から武田塾の特訓と相性が良い!
以上の三点になります!
ここまで読んで下さった方ならウンウンと
うなづいてくださるかと思います。
最後に個人的な話ですが、
TOEIC高得点をめざして勉強中の本ブログ投稿者も
英語長文速読練習の一環で「入門英文精講」を何度も読み返しております。
英文和訳を毎日継続することは、着実な速読力の向上につながります!
大学進学後のTOEIC勉強に向けても、本参考書を買う徴してみてはいかがでしょうか。
それでは、良い精講ライフを(^^♪
さて、武田塾河内長野校には……
「入門英文精講を使って英語を勉強したいけど、適切に取り組めるか心配....」
というあなた!私たちと一緒に勉強してみませんか?
いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。
受験に関することならなんでもOK!
講師の話を聞くこともできます。
本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!