ブログ

自習室ガチ勢になろう!「自習室の有効活用」=「志望校合格の近道」

 

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

 

暑くなってきましたね!

熱中症などには気を付けましょうね!

 

ところで皆さん、最近しっかり勉強はしていますか?

勉強している人は、どこで勉強をしていますか?

家、学校、カフェなど色々勉強する場所はあると思います。

今回は「自習室での勉強」についてお話ししたいと思います!

この記事を読んでもらって、自習室ガチ勢になってもらえたら嬉しいです!

 

 

受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

 

自習室の上手な使い方

自習室とは?

自習室がそもそもどのような場所かイメージ出来ない人もいるかもしれないので、自習室についてまず説明します!

 

自習室とは、塾や図書館などの自習するためのスペースが設けられている部屋を指しています。

自習する人が使うスペースなので、騒音がほとんどない静かな部屋となっています。

塾の自習室は、基本的には塾に通っている人が利用するので、利用者は同年代の人が比較的多めになっています。

一方、図書館の自習室は、どんな人でも利用可能となっているので、利用者の幅は広いです。

 

ここまでで、自習室がどのような場所なのかは大体理解してもらえたと思うので、次は自習室の上手な利用方法とそうでない利用方法についてお話しします!

 

自習室の悪い使い方

まずは、自習室の悪い使い方について説明していきます!

これはあくまで、自習室を効率良く勉強するという観点から見ると、良くない使い方だと思って説明しているので、勉強以外の観点で悪いと言っているわけではありません。

 

①自習室で騒ぐ

これは絶対ダメですね!

騒ぎながら勉強していたら、内容が頭に定着しないのはもちろん、周りの人の迷惑にもなってしまいます。

どんちゃん騒ぎしながら自習室を使っている人はほとんどいないと思いますが、他の人の椅子や机を蹴る、貧乏ゆすり、読み書きの声が明らかに大きいなど、人によってはこのようなことも騒いでいると取られてしまう可能性があります。

どうしても出てしまう音は仕方ないと思いますが、意図的な騒音を出して他人の妨害をするのは絶対にやめましょう!

そんなことをしていたら、受験の神様から見放されちゃうかもしれませんよ!

 

②姿勢が悪い

姿勢が勉強の効率に直結するのかと思った人もいると思いますが、姿勢は勉強においてかなり大事な項目の1つかもしれません。

そのことについて書いてある記事があったので、それを基に説明していきます!

https://www.gakken.jp/homestudy-support/wp-content/uploads/2023/09/pixta_80262660_M.jpg

上図の左の姿勢が悪い姿勢、右の姿勢が良い姿勢となっています。

2つの姿勢の違いと悪い姿勢がもたらす影響について説明していきます!

 

「猫背」

2つの姿勢の大きな違いは、左の姿勢が猫背であることです!

この姿勢で勉強している人は多い気がします。筆者もつい猫背になってしまう時があります。

長時間勉強していると、疲れてきて猫背になりがちですよね。

しかし、猫背で勉強をしてしまうと、腰や肩などの痛みを生じやすくなり、すぐに疲れてしまいます。

楽な姿勢と思われがちな猫背こそ、勉強してすぐ疲れる要因の1つとなっているのです。

 

③休憩時間が長い

また、自習室に来て勉強しているのに、休憩時間が長すぎる人も自習室を上手く使えていないです!

勉強をしているときに、集中力が落ちてきたなと感じたら休憩するのは良いのですが、自習室という自分で勉強する環境ではつい休憩時間が長くなってしまいます。

筆者もそうでした。休憩時間ってつい長めにとってしまいがちなんですよー

休憩時間が長すぎると、勉強時間自体が減ってしまうのはもちろん、勉強に戻りにくくなってしまいます。

休憩時間にも注意を払って勉強するようにしましょう!

 

④自習室での勉強スケジュールがぐちゃぐちゃ

最後に、自習室での勉強スケジュールが定まっていない人も自習室を上手く使えていない人に当てはまります。

自習室に来る時間が気分によって変わる人、ちょっと疲れたらすぐに帰ってしまう人、自習室に滞在する時間が日によって大きく変わる人などが該当しています。

そういう人たちは、自習室に来ることが目的となってしまっているので、自習室を有効活用することを放棄してしまっています。

せっかく自習室に来ているのに、勿体ないですよね!

 

以上が自習室の悪い使い方の説明でした!

次に、自習室の良い使い方について説明します!

 

自習室の良い使い方

自習室の上手な使い方(有効活用)とその影響について説明していきますね!

悪い使い方と反対のことをすれば、良い使い方になるのは皆さん分かっているとは思うのですが、その影響なども説明したいので、お話しさせてもらいます!

 

①正しい姿勢

猫背にならないように、机といすの高さを調整する、首を近づかせすぎない、足を組まないなどしておけば、正しい姿勢になります!

正しい姿勢で勉強することで、「長時間勉強しても疲れにくい」「眠くなりにくい」などのメリットがあります!

正しい姿勢で勉強するようにしましょう!

 

②適度な休憩時間

休憩時間を上手く取ることは、自習室の有効活用において大事な要素です!

例えば、学校の時間割に合わせて勉強すれば、50分勉強10分休憩と一定のリズムで勉強と休憩を繰り返すことが出来ます。

この方法はおすすめですよー

この一定のリズムで決まった時間休憩を取ることが大事です!

そうすることで、「勉強に戻りやすい」「集中力が持続しやすい」などのメリットがあります!

 

③自習室での勉強スケジュールが確立されている

これもとっても大事です!

自習室で何を勉強するかを事前に決めておく、何時から何時まで勉強するかを固定化する、自習室での勉強を日々の生活習慣に組み込んでしまうことで、自習室の有効活用が出来ると思っています!

「達成感がある」「自習室に来て勉強することが苦しくなくなる」などのメリットがあるので、ここも徹底しましょう!

 

以上が自習室の良い使い方の説明でした!

せっかく自習室に来ていても、来ること自体が目的になってしまっては、意味がないですよねー

自習室を上手く使って、皆と差をつけちゃいましょう!

 

さて、武田塾河内長野校には……

今回の記事を読んでもらってありがとうございました!

自習室の有効活用は、志望校合格という大きな目標への道筋を示してくれるのです!

 

ところで、私たちと一緒に一緒に勉強してみませんか?

いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。

受験に関することならなんでもOK!

講師の話を聞くこともできます。

 

本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!

無料受験相談

 

 

 

 

それでは、さようなら。

 

 

 

 

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる