ブログ

【高1高2】世界史をゼロから学びます。何ヶ月必要ですか?

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

今回は、世界史学習は最短で何年必要なのか? について書きます。

というのも、筆者が以前世界史の授業を受け持った際、
高3で世界史をゼロからスタートすることになり、
通史を1年で完成させなければならないことがありました。

その際、本当にギリギリになってしまい
「もっと時間があれば、もっとできたかもしれない!」と
悔しい気持ちを抱えました😿

世界史を学校で学んでいないが、受験で使いたい
という方は必ずこの記事を読んで欲しいです!

合格のためにも、歴史科目には余裕を持って取り組みましょう!

【高1高2】 世界史をゼロから学びます。 何ヶ月必要ですか?

受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

世界史、ゼロからやるならどれくらいかかる?

私の場合、高1から世界史の通史を学び始め、
高3の春くらいに学び終えました。

進度は、覚えている限りですが

高1:帝国主義~現代史
高2:古代~中世
高3:中世~帝国主義

という感じでした!

そして、高3の秋から問題演習をスタートし、
半年ほどかけてセンター試験と私立入試の対策をしました!
国公立大学の試験では世界史は無かったので、記述対策はしていません。

ただ、1週間に授業は6回(東洋史・西洋史に分かれて3回ずつ)で
定期テストという名の復習を挟みつつ進んだので、
履修しきるまでに120週くらいかけてます!

武田塾で独学する場合、自分が納得いくまで時間をかけられるので、
もう少し進度は早くなると思います!

では、「ナビゲーター」をモデルに
最短何日で終わるのか確認してみましょう!

ナビゲーターの進度の例

全58テーマ
1週間で30~40ページ程度進める想定で書きます!
あくまで理想の進度なので、これが絶対というわけではありません。

1週目:1.2.先史の世界,古代オリエント1

2周目:2.3.古代オリエント

3周目:4.5.古代ギリシア

4週目:6.7.ローマの歴史

5週目:古代ヨーロッパ復習

6週目:8.9.中世ヨーロッパ1,2
(※中世から近世に繋げて学ぶとよりわかりやすくなるため、
古代アジア、東アジア、イスラームを先に学んでもいいと思います!)

7週目:10.11.中世ヨーロッパ3,4

8週目:12.13.中世ヨーロッパ5,6

9週目:中世ヨーロッパ復習

11週目:14.15.アジア古代文明

12週目:16.17.東アジア史1,2

13週目:18.19.東アジア史3,4

14週目:20.21.東アジア史5,6

15週目:22.23.東アジア史7,8

16週目:アジア・東アジア復習

17週目:24.25.イスラーム世界1,2

18週目:26.27.イスラーム世界3,4

19週目:イスラーム世界復習

20週目:28.29.近世ヨーロッパの形成1,2

21週目:30.31近世ヨーロッパの形成3,主権国家体制の形成1

22週目:32.33.主権国家体制の形成2,近世ヨーロッパ世界の展開1

23週目:34.35.近世ヨーロッパ世界の展開2,ヨーロッパの植民活動と文化

24週目:36.37.近世ヨーロッパ・アメリカ世界の成立1,2

25週目:38.39.近世ヨーロッパ・アメリカ世界の成立3,4

26週目:近世ヨーロッパ復習

27週目:40.41.19世紀の欧米1,2

28週目:42.43.19世紀の欧米3,4

29週目:44.45.ヨーロッパのアジア進出1,2

30週目:40~45の復習

31週目:46.47.帝国主義とアジアの民族運動1,2

32週目:48.49.帝国主義とアジアの民族運動3,2つの世界大戦1

33週目:50.51.2つの世界大戦2,3

34週目
~35週目:52.53.54.2つの世界大戦4,5,6

36週目:帝国主義~戦争まで復習

37週目:55.56.戦後世界1,2

38週目:57.58.戦後世界3,4

この通り、10ヶ月あれば通史が終わる計算になります。
つまり、高2の1月から始めても11月には終わりますね。
そこから共通テスト(1月)、私立入試(2月)まで、過去問演習すれば間に合う! と思ったあなた。

甘いですよ🍭

1年計算はなぜ甘い?

こちらのプランですが、
ノーミス前提なのと、
復習予定が1回ずつしかないのにお気づきでしょうか?

世界史は暗記ものなので、
覚えれば覚えるほど良いのですが、
暗記って甘くありません。

絶対に忘れます。
1覚えたら1抜けます。

しかも、1週で1項目を完璧にできる人間なんてそうそういません!
絶対に苦手な範囲はあります! 人間だもの。

それを定着させるために、繰り返し復習することが大切です!

なので、一気に履修し終えていきなり過去問演習、というのは
結構危険だと思います👻 おすすめしません👻

通史→演習系問題集で通史を復習→ある程度覚えきったら、過去問演習

というやり方でやるのがいいんじゃないかな💭と
私は思います。

これをやるときっと1年では終わりません!
通史に10ヶ月、復習が半分かかるとして、合計15ヶ月……
これにプラスして過去問演習に2,3ヶ月……と考えると、
20ヶ月(1年8ヶ月)は用意してほしいですね……。

進度が遅れる予備の期間も考えると

2年は欲しいなあ!

というのが本音です。

カレンダーを見て焦る人のイラスト(女性)

通史の学習に1年→復習・過去問演習に1年あれば
志望校も絶対に合格できます!

ゆっくり仕上げたいという人は高1から、
とにかく最短で仕上げたい! という人は高2から
世界史に取り組むようにしましょう。

これを読んでいる高2生で
世界史をまだ一つも学んでいないという人は
記事を読み終えたら、
教科書を開いてみてくださいね♪

 

さて、武田塾河内長野校には……

豊富な参考書や教材がそろっており、
個性豊かな講師陣も勢ぞろい! 楽しく・明るく志望校に向けて勉強していますよ!

私たちと一緒に一緒に勉強してみませんか?

いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です! 河内長野校では無料受験相談を行っています。

受験に関することならなんでもOK!

講師の話を聞くこともできます。

 

本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!

無料受験相談

 

 

 

 

それでは、さようなら。

 

 

 

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

関連記事

【高2、高3】新科目・歴史総合はいつ対策すべき? 説明します!

新課程「歴史総合」。いよいよ受験科目として登場しますが、いったいどのように対策したらいいのでしょうか? 紹介します。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる