ブログ

【長文の力をつけよう】英語長文のオススメ復習方法!

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

 

突然ですが、みなさん英語長文はどのように復習していますか?

長文問題を解いて、丸つけして終わり!なんてしちゃってませんか??

解きっぱなしはもったいない!!

英語長文は復習の仕方で、吸収量が格段に変わります

今日は、長文の力を付けるオススメ復習方法について語っていきます🎵

 

DYKP9730[1]

 

受験に関するお悩みや不安、河内長野校で解決しませんか?
無料相談実施中!! お気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

長文問題に取り組むまえに...

さて、参考書の長文を解いて行きましょう!!と言いたいところですが...

長文問題に取り組む前に取り組む長文をコピーしよう!

ここ、かなりポイントです。

 

参考書に直接書き込まないことはすごく大事!(解答にメモするのは良いと思います)

長文に書き込んでしまうと、次に解きなおすことが難しくなってしまいます。

長文は解きなおすことで、さらに理解を深めることができます。

何度も解きなおせるように、長文に直接書き込まず、コピーして、解くたびに好きなだけ書き込もう☺

 

問題に取り組む上でのポイント

長文に取り組む準備は完璧!それでは解いて行きましょう!!

 

まず初めに!

解き終わるまでの時間を測るようにしましょう!

問題を解くスピードというのは、入試においてとても重要です。

参考書によっては、目標時間が書いてあるものもありますね。

今の自分の実力を知るうえで、毎回時間を測ることは欠かさないようにしよう!

 

他にやっておいてほしいのが、

長文を読みながら分からない語句・構文のチェックをすること!

復習のときに、分からない語句などを見返そうとしても、どこで苦戦したか忘れてしまうこと多くないですか?

英文が長くなるほど、覚えきれないことが多くなることと思います。

なので、問題を解いているときにチェックして抜けを防止しよう!

私は、分からない語句は〇で囲み、構文が分からない文は線を引いてました。

これで、あとで復習しやすくなります!

 

あともう一つ!

選択問題の根拠を自分の言葉で書くようにしましょう。

選択問題はたまたま当たることも多いです。

たまたま当たっても意味がないですよね?

理解度を正確に確認するためにも、根拠を書くことは非常に大事です。

本文から根拠を探すように意識付けをしていこう。

復習の時に、根拠まで当たっているのかを確認するため、演習の際は選択肢+根拠を書くようにしましょう。

 

解答を見る前に...

解答を見る前に是非ともやってほしいことがあります。

それは、SVOC振り

英語長文をもう1枚コピーして全文にSVOCを振りましょう

文構造を文法的に把握できているのかチェックです!

たいていの英語長文の参考書では、全文にSVOCを振ってくれています。

SVOCを振れたら、解答を見て合っているか確認しましょう。

分からなかった構文はメモ+必要に応じて文法を復習

SVOC振りは、時間に余裕があればできると望ましいです。

長文初心者・長文苦手な人は、構文把握の実力を知るためにも必ずやりましょう!

 

丸つけ+復習のポイント

さて、いよいよ復習です。

まずは解答を見て丸つけしていきましょう。

このとき、選択肢の解答根拠が合っているかどうかも確認しましょう。

選択肢は合っていても根拠が間違っていれば、正確に理解できているとは言えません。

また、分からなかった語句・構文の意味や構造をチェックしよう!

ここまでやって、丸つけ終了です。

 

どれほど長文を読めたか、構文を理解できたか、分からない語句があったか、問題の根拠を本文から取れたか、、、

ひとつの長文問題を解くだけでチェックできることはたくさんありますね。

どういうところが出来て、どういうところが足りなかったのかを分析して、今後の対策を考えていく必要があります。

 

最後にもう一つ!ぜひともやってほしいことがあります。

それは、自分だけの英単語帳を作ること

みなさんそれぞれ英単語帳を持っていて、英単語の暗記をしていると思うんですけど...

長文を読むとどうしてもわからない単語や熟語でてきますよね。

英単語帳には載っていないものもいーっぱいあります。

そこで、分からない語句を、自分だけの単語帳に書き込んでいくようにしてほしいんです。

一般に英単語帳に載っている語句は、みんな暗記していて当然のものですので、アドバンテージにはなりません。

英単語帳に載っている語句を暗記しているのは、入試のスタートラインに立っているようなものです。

では、何がアドバンテージになるのか?

それは、みんなが覚えていないようなニッチな単語を覚えていることです。

出題頻度的には高くはありませんが、このような単語を覚えているといざ出てきたときにめちゃくちゃ有利になります。

 

ということで、英語長文で出てきた分からなかった単語に関して、単語+意味を書き込んでいきましょう。

1冊、My単語帳としてノートを用意すると良いかと思います。

単語帳に載ってある単語でも、一度書いた単語でも、全て書き写していきましょう!

単語帳の単語が十分覚えられてきたら、My単語帳の単語をインプットしていきましょう。

英単語なんて覚えていれば覚えているだけ有利ですからね!マニアックな単語も覚えていくとなおよしです!

 

まとめ

さて、ここまでの演習の取り組み方を簡単にまとめましょう。

 

① 取り組む長文をコピーする

 

② 時間をはかって問題に取り組む

・わからない語句・構文は印をつけておく

・選択問題は根拠まで書く

 

③ 解答を見る前にもう1枚コピーして本文すべてにSVOCを振る

 

④ 解答を見てSVOCが合っているか確認

 分からなかった構文は適宜復習

 

⑤ 解答を見て丸つけ

・根拠まであっているか丸つけ

・分からなかった語句や構文までチェックする

 

⑥ 分からなかった語句をMy単語帳に書き加える

 

ぜひ、実践してみてください!

 

今回述べた英語長文の復習方法は、以下の武田塾チャンネルで紹介された方法がベースになっています。

復習法についてわかりやすく述べられているので是非チェックしてみてください(^^♪

 

さて、武田塾河内長野校には……

2023年11月から2024年1月まで、冬だけタケダ・かけこみタケダを実施中!

冬だけタケダ・かけこみタケダを利用すると、
武田塾 河内長野校に1ヶ月間入会金無料で通うことができます!
また、期間終了後は他の塾に通っていただいてもかまいません。

なんておいしいサービス! 気になりますよね?
詳しくは以下のリンクをご覧ください。

 

気になるけど、いきなり入塾はちょっと……という方、朗報です!
河内長野校では無料受験相談を行っています。

受験に関することならなんでもOK!

講師の話を聞くこともできます。

 

本当に無料ですし、相談したからと言って入塾必須でもありません。気軽に相談してくださいね。申し込みは、下のバナーから!

無料受験相談

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる