ブログ

【日商検定簿記】資格でよく聞く、簿記って?|武田塾河内長野校

こんにちは!

河内長野駅から徒歩1分!

現在、机の消毒・常時換気・空気清浄機の導入・消毒液の設置など、コロナウイルス対策を万全に実施している

逆転合格 の 武田塾 河内長野校

です。

 

今回は、大学生の皆さんが資格について調べると一番初めに名前が出てくる、

日商簿記

についてお話をしていきたいと思います。

英検やTOEICなどに並ぶような有名な資格だと思うので、検討中の方はぜひこの記事を読んで参考にしてみてください。

 

日商簿記って?

簿記とは、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財政状態を明らかにする技能

                  (引用元:https://kentei.tokyo-cci.or.jp/boki/about/)

とあるように、簡単に説明すれば、会社・企業のお小遣い帳の管理をするための資格になります。

貸借対照表 損益計算書

簿記資格では主にこの、

貸借対照表損益計算書を作成することが目標です。

 

簿記には、3,2,1級があり、1級を取得すると税理士や公認会計士への道が見えてくるようなピラミッド型構造になっています。

 

特徴

ここからは、特に取得を目指す人が多い、3級と2級について話をしていきます。

 

3級

3級は主に、売上仕入収益費用などのお金の動き方を帳面に記帳し、

貸借対照表と損益計算書を作成していきます。

商業簿記と呼ばれる、一般企業のお金の流れを把握する簿記の基礎をここで学びます。

 

2級

2級からは、商業簿記に加えて工業簿記も入ってきます。

工業簿記は、名前の通りで、工場での生産で発生したお金の流れを把握する簿記を指します。

商業簿記の方では、一番の難関と呼ばれる「連結会計」、

いわゆる他の会社を吸収合併したときに、

他の会社の貸借対照表と損益計算書をどう自社に組み込むかなどを勉強します。

その2つを合わせて、貸借対照表と損益計算書を作成していくのが2級になります。

 

特に、大学生の間に取っておくといいのは2級になります!

 

もちろん、1級を持っていて損はありませんし、1級を取得する能力や努力をできる方は迷わずに進んでもらえればいいと思いますが、

1級になると難易度もぐっと上がるので、年単位の勉強をしていかないといけないというほどかなりの時間を要し、専門性も高いです。

将来、大手企業の経理部や会計事務所などの会計を専門とする職に就職することを考えて取得するということであれば、

取得する意味は大いにあると思いますが、

そうでなければ幅広く対応できる2級の取得をお勧めします。

 

2級をお勧めする理由

2級取得をお勧めするとしては、

3級を持って面接などに行っても「もってるんやぁ」ぐらいで流されてしまう現実があるからです。

皆さんも経験あると思いますが、英検3級を持っている人と、英検2級を持っている人では、級が1つ上がっただけなのに、急に勉強できる人だと思うようになります。

簿記は、その差が英検よりも大きい資格になります。

2級であれば、「しっかり勉強をしてきている両立しながら凄い会計の知識がある人は助かる」と企業側に思ってもらえるのです。

一番の直近で感じられる利点は、親族や友人などの周りから賢い人扱いを受けることが出来る点です。(笑)

企業によれば、初任給が増えたり、昇進時に2級があれば給料が増えるところもあるとか。

これは実際に面接官をしていた人や、会社内で2級を持って働いている人、

大学の就職課の人たちから実際に聞いた話なので、ウソではありません

 

簿記資格を取得するのであれば、3級取得で止まらずに、2級まで取るようにしましょう。

「簿記は最低でも2級から」と言われるほど、2級への期待値や関心は高い資格になります。

 

合格率・勉強法

次に合格率と勉強の仕方です。

簿記検定の合格率は、年度や実施日によって変化はありますが、

合格率
1 約10%
2 約20%
3 約40~50%

といったように、3級から2級でもかなり合格率が下がります。

この合格率から、「だいぶ難しい資格、大学の勉強や私生活との両立が難しそう」という印象を受けたり、

または持っているかもしれませんが、両立しながらでも確実に取得できます

 

勉強法

3級

3級は、お手軽な資格になっており、時間を使って詰め込むことが出来る人であれば早ければ、

2週間ほどで取得することも可能です。

筆者の周りにもそういった人がいました。

とにかく、名前を憶えていきながら数字を記入することが大事なので、そこまでしんどくありません。

自学自習で大丈夫です。

 

2級

2級は、そうもいかず、目安として100~200時間必要となっています。

お勧めの勉強法としては、大学の提携している大原などの予備校で授業を受ける方法です。

今の時代、オンデマンド型で授業を受けられるので、自分の予定と合わせて勉強を進められるのでお勧めです。

2級の勉強時間ですが、週に15時間(簿記の授業+自習)ぐらいを半年続ければ取得可能です。

これは、週3日の勉強に加えて、バイト、学校、サークル(土日活動アリ)を両立させながらで、

勉強をしてもなかなか理解できない勉強が苦手である筆者の勉強スケジュールなので、時間があって理解の早い人はもっと早く終わらせられると思います。

 

数学が苦手な人は大丈夫?

ここまで聞いて、「でも数字使う資格やしなぁ、数学とかめっちゃ苦手やわ」と思った方もいると思います。

安心してください。筆者も数学ができなくて、常に赤点ギリギリの一夜漬けな人でしたが、しっかり合格出来ています

公式もややこしい√や∫ではなく、文字なので覚えやすくつらくないと思います。

一部例を挙げておきます。

簿記公式 簿記公式2 

 

 

最後に

大学生、特に文系学生の方たちは時間に余裕があると思います。

友達と遊ぶ時間やバイト、サークルも大学生活の大事な思い出になるので、

悔いなく全力で楽しんでほしいですが、その先に待っている就活で苦労したり、「あのときやってれば」と後悔するのはもっともったいないので、

少し大学生活の時間を勉強に譲ってあげて、将来のための投資をしてみませんか

数か月の勉強で数十年の将来を変えられる魅力ある資格だと思うので、

ぜひ大学生活の中で時間を作って取得してみてはいかがですか?

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

 

大学に入って自分の希望する学問を学びたい!

大学に入る前に今の高校の勉強が不安…

まず何から勉強したらいいの!?

 

というそこの受験生

武田塾河内長野校では、無料の受験相談を行っています。

そこで、勉強に対する知識を得て

志望校合格に近づきましょう!

 

塾生のリアルな声はコチラ!

「1日100単語できちゃいました」

「決め手は『アウトプット』」

「他塾から変えて良かった」

「勉強習慣が身につきました!!

「武田塾はここが違う!!」

 

無料受験相談受付中!

勉強方法、
参考書の使い方、
モチベーション管理、
なんでも教えます!


・模試で思うような結果が出なかった

・勉強しているのに成績が上がらない・受験勉強って何をすればいいかわからない

などなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!

受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などの
受験に役立つ情報をお話しします!

このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!

ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

 

無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!

無料受験相談

 

 

 

河内長野校は下記の市町村、最寄駅からも通塾頂けます
【市町村】
河内長野市・堺市・大阪狭山市・富田林市・和泉市、奈良県御所市・五篠市、和歌山県橋本市
【最寄駅】
南海難波 ・今宮戎・新今宮・萩ノ茶屋・天下茶屋・岸里玉出・帝塚山・住吉東・沢ノ町・我孫子前・浅香山・堺東・三国ヶ丘・百舌鳥八幡・中百舌鳥・白鷺・初芝・萩原天神・北野田・狭山・大阪狭山市・金剛・滝谷・千代田・河内長野・三日市町・美加の台・千早口・天見・紀見峠・林間田園都市・御幸辻・橋本・紀伊清水・学文路・九度山・高野下・下古沢・上古沢・紀伊細川・紀伊神谷・極楽橋・古市・喜志・富田林・富田林西口・川西・滝谷不動・汐ノ宮

武田塾には、下記の大学へ逆転合格を目指している生徒が数多く在籍しています。
●関西圏
【国公立大学】
京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学など
【私立大学】 
関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)など
●関東圏
【国公立大学】
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学など
【私立大学】
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)など

関連記事

【夏だけタケダ】スタート!武田塾の勉強方法を1カ月体験!

この夏!武田塾で差をつけろ! たった1カ月で脅威の偏差値アップ!

先生と二人三脚!基礎の積み重ねで学力アップ🌸【合格体験記】

【河内長野校合格体験記2023】関西学院大学国際学部に合格したK・Rさんの合格体験記です。

【成績が伸びない本質】を先生と分析し、成績向上🌸【合格体験記】

【河内長野校合格体験記2023】大阪経済大学、桃山学院大学の経済学部に合格したU・Mさんの合格体験記です。

【英語学習のやり方】分析!合格を勝ち取る!🌸【合格体験記】

【河内長野校合格体験記2023】関西外国語大学、京都外国語大学の外国語学部に合格したT・Rさんの合格体験記です。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる