ブログ

【気持ち悪い!】落ちる受験生がやっている勉強法3選【動画まとめ】

 

皆さんこんにちは!武田塾河内松原校です。

皆さんは受験勉強をしている中で、「気持ち悪い」と感じたことはありませんか?

今回はそんなやっていて変な気持ちになってしまうような良くない勉強法3つまとめてみました!

自分の勉強と照らし合わせてみてはいかがでしょうか。

 

①同じ問題がまた解けない

 

気持ち悪い勉強法一つ目は、「同じ問題がまた解けない」状態になってしまう方法です。

 

勉強を行う中で、大切なのは学んだことをきちんとアウトプットして問題がどんどん解けるようになっていくことです。

そのため、勉強をして一度問題を解いて、そのあと再度同じ問題を解こうとしたときに同じ場所で躓いて解けなくなる、というのはかなり危険な状態と言えるでしょう。

特に難関大学を目指すうえで、同じ問題を解いて同じ間違いをしてしまった場合危機感をしっかり持つことが大切になってきます。

とにかく、同じ問題を解いたときに似た間違いをして解けなかった場合は自分の勉強法を見直してみることを強くお勧めします。

解けない原因としては、何故解答を間違えたかという思考のプロセスを理解できていないことや、解説などを見て行う勉強が上手くいっていないことが挙げられます。

受験勉強ではできなかったことをできるようにひたすら毎日やっていくことが求められるので、変なところで時間を浪費しないようよく考えて復習を行っていくようにしたいですね。

 

②100%になっていない

 

気持ち悪い勉強法二つ目は、「100%になっていない」状態になってしまう方法です。

 

この100%というのは、1日の勉強や参考書の達成率等のことですね。

範囲の大きさに違いはあれど、その日にすると決めた範囲の問題や勉強の達成率が100%になっていない時は危機感を覚えるようにしましょう。

例えば100個英単語を覚えるという時は、100個思い出す作業をしたときに一つでも思い出せないことや明確に答えられないことがあったとき、それは完璧になっているとは言えませんよね。

そのまま今度やれば良い、と予定をずらしてしまうと、そのままずるずると勉強が未完成のまま進めてしまう癖がついてしまう恐れもあります。

そのため、少しでもその日学んだ内容の中で不明瞭なことがあったときは気持ち悪くて眠れない!と思えるような意識を持って勉強をするようにしましょう。

復習までして、全て100%で堪えられるような状況にして初めて眠れるようになる人と、勉強をやりっぱなしでなあなあで終えても大丈夫な人では、やはり最終的な成績や身に付いた実力に差が生まれます。

受験戦争においても、一問の差で合格・不合格の結果が変わりますので、普段の勉強でもわからないところはちゃんと潰して身につけられるよう気を付けていきたいですね。

 

③やり残しがある

 

気持ち悪い勉強法最後は、「やり残しがある」状態になってしまう方法です。

 

上述した「100%になれない勉強法」は、その日に行った勉強の完成度のことを指しましたが、やり残しの場合は一日の勉強の目標を定めたとき、それを達成できないことに対して気持ち悪さを覚えるかどうかについてですね。

勉強を行う中で、色々と予期しない問題が起きたり急用ができたりして、最初に思い描いていたように勉強ができなかったことはあるかもしれません。

しかしそのうえで、「でも今日予定していた勉強をやり切っていないから寝られない」と思うか、「色々あったからしょうがない、やり残した勉強は明日以降にまわそう」と思うかで、勉強の完成度や最終的な実力に差はうまれてしまいます。

一度やることを先送りにすると、そうして自分が楽をする方に逃げる癖がついてしまう、という考えもありますね。

また、受験で合格できない人や成績が伸び悩む人の特徴として、自分で勝手に終了の線引きをしてしまう、というものがあります。

どれだけ勉強の練度が高まっていても、「自分はこれで勉強は完璧だ」と手を止めてしまうのではなく、合格する最後まで「自分はまだ未完成と満足しないようにする意識を持っておくと良いでしょう。

 

おわりに

 

いかがでしたか?

 

全体的に、自分に厳しく最後まで油断せず勉強をすることが大切であるといえるでしょうか。

ストイックな勉強はその時は大変かもしれませんが、受験本番の時「あの時先送りにしなかったら」「あの時ちゃんと勉強していれば」と後悔する可能性はぐっと下がりますし、自信を持つことも出来ると思います。

本当にこれで良いのか?という視点を常に持って、日々の勉強の完成度を高めていきたいですね!

 

 

今回参考にした動画はこちら!

記事では書ききれなかったことも動画では述べられていますので、是非一度ご覧ください!

 

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 9:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる