皆さんこんにちは!
近鉄南大阪線河内松原駅から徒歩3分!
武田塾河内松原校です。
今回のテーマは、大学認知度イメージ調査です。
マイナビ進学総合研究所さんが公開されている、大学の認知度やイメージ調査があります。
エリアごとにどの大学が人気だったり、どの大学のイメージが良いか、というのが載っています。
ですので今回は、皆さんはこの動画を楽しみつつ、
あとは「この大学が有名なんだ」というのを大学の情報を知ってもらって、
自分の志望校選びに役立ててもらったり、自分と同じような受験生がどんな軸で大学を選んでいるのかをここから知ってもらうと、あなたに合った大学選びの参考になると思います!
認知度ランキング
早速、大学の認知度ランキングをご紹介します!
北海道・東北エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (2位) | 北海道大学 | 47.1 |
2位 | (1位) | 東北大学 | 44.2 |
3位 | (8位) | 札幌大学 | 37.7 |
4位 | (5位) | 弘前大学 | 36.1 |
5位 | (12位) | 北海道教育大学 | 34.8 |
このエリアはやはり北海道大学が強く、認知度は47%に上ります。
東北エリアも入れてとなると、北海道大学が一番上は少し意外だったかもしれません。
第2位の東北大学(44%)が、東北では一強でした。
北海道の人口の多さが、北海道大学の認知度に繋がっていると思います。
認知度%自体もかなり競っています。
前回調査だと、東北大学が1位だったこともあって、北海道大学と東北大学は熾烈な戦いを繰り広げています。
北海道大学は駅からもすぐ近いので、アクセスが良くキャンパスもかなり広くて綺麗でオススメです。
東北大学は、少し山を登ったところにあって、若干アクセスが悪いです。
しかし、理系や医学部が強くて、研究機関としては一流です。
関東・甲信越エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (2位) | 早稲田大学 | 76.5 |
2位 | (4位) | 青山学院大学 | 75.5 |
3位 | (7位) | 日本大学 | 74.6 |
4位 | (1位) | 東京大学 | 74.0 |
5位 | (5位) | 上智大学 | 73.1 |
第一位は、早稲田大学で76%に上ります。
ここでひとつ面白いのは、青山学院大学です。
2位に順位を上げており、最近強くなっています。
やはり駅伝やスポーツも強く、さらにこの大学はキャンパスがまた進化しました!
テラス席のカフェができ、この大学はもっと格好良くなります。
第3位・4位は、日本大学・東京大学と続いています。
この辺はやはり認知度が高いのは納得なのですが、上智大学が前回から引き続き5位をキープしています。
慶應義塾大学は上位5位に入っておらず、慶應よりも上智の方が認知度が高いということになります。
これは少し意外だと感じる人が、多いかもしれません。
東北・北陸エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (2位) | 中京大学 | 65.8 |
2位 | (1位) | 名古屋大学 | 65.6 |
3位 | (3位) | 名城大学 | 63.4 |
4位 | (4位) | 愛知大学 | 58.5 |
5位 | (5位) | 南山大学 | 58.2 |
第一位は、中京大学(65.8%)です。
名古屋大学(65.6%)が、来るかと思った人が多いかもしれません。
わずかの差で、中京大学が第一位となりました。
中京大学はとても知名度が高い大学です。
学問の面でもそうですが、一番強いのは部活だと思います。
特にアイススケートが強く、浅田真央選手といった、有名な選手を輩出しています。
しかし、このことを他のエリアの人は中京大学を知らない人もいるかもしれません。
第三位の名城大学は、理系が強かったりします。
そして、第四位の愛知大学も最近レベルが上がってきています。
この大学は名古屋駅の近くにあり、アクセスが良く教員系も強いです。
第五位の南山大学は、東海エリアの有名な私立大学です。
この大学は、語学系が強いイメージです。
関西エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (1位) | 近畿大学 | 75.2 |
2位 | (4位) | 立命館大学 | 73.9 |
3位 | (3位) | 関西大学 | 73.1 |
4位 | (2位) | 同志社大学 | 72.5 |
5位 | (5位) | 京都大学 | 67.9 |
第一位は、近畿大学で75.2%にまで上ります。
京都大学が1位じゃないの?と少し思いますが、このランキングはあくまでマイナビさんが発表しているのを今回はそのまま伝えているので、真意のほどはさておき、一応の参考にしてもらえればと思います。
あとは立命館大学・関西大学・同志社大学など、これらの大学は超有名私立です。
しっかり関関同立群が入ってきています。
ここら辺は納得のランキング入りだと思います。
四国・中国エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (2位) | 岡山大学 | 58.2 |
2位 | (1位) | 広島大学 | 57.3 |
3位 | (3位) | 山口大学 | 48.9 |
4位 | (4位) | 香川大学 | 45.1 |
5位 | (6位) | 愛媛大学 | 44.5 |
第一位は、岡山大学で58.2%にまで上ります。
第二位は、前回一位だった広島大学で、57.3%です。
この辺りの順位の入れ替えが今回は、あったみたいです。
中国・四国エリアと言えば、広島大学が最強ですが、認知度的には岡山大学の方が高いです。
これは、色々な理由があると思います。
岡山大学のアクセスであったり、研究機関等からイメージはとても良いです。
東日本の人は、あまり知らないと思いますが岡山大学はオススメできます。
九州・沖縄エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (4位) | 福岡大学 | 58.0 |
2位 | (1位) | 九州大学 | 56.8 |
3位 | (8位) | 熊本大学 | 51.3 |
4位 | (2位) | 長崎大学 | 48.6 |
5位 | (10位) | 佐賀大学 | 47.5 |
第一位は、福岡大学で58.0%にまで上ります。
第二位は前回一位だった、九州大学の56.8%で順位を下げています。
これも意外な結果になったかと思います。
九州大学が第一位と思った人は、多いかもしれません。
福岡大学は人数が多いので、地元の人だとイメージが湧くと思います。
あとは熊本大学が、前回の8位から3位にランクインしています。
佐賀大学は前回10位から、今回5位にランクインしています。
九州は人口の多さが福岡の次に熊本県が多いので、このようなランキングになっているのかもしれません。
イメージ大学ランキング
ということで認知度ランキングは以上になります。
今回の調査では、高校生から比較的知られている大学が多かったと思います。
次に、注目なのは時代にマッチしているイメージランキングです。
簡単に言うと、トレンドの大学というようなイメージを持ってください。
こちらのほうがどちらかというと、注目度は高いと思います。
北海道・東北エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (1位) | 東北大学 | 13.3 |
2位 | (3位) | 北海道大学 | 11.7 |
3位 | (ー) | 北海道学園大学 | 9.2 |
4位 | (ー) | 北海道情報大学 | 8.7 |
5位 | (ー) | 札幌大学 | 8.6 |
やはり東北大学は、しっかりとランキングに出てきます。
第2位は、北海道大学です。
この1位・2位は、納得の顔ぶれです。
東北大学は、世界大学ランキングも上位に入っています。
そしてこの大学は、研究がかなり進んでいます。
3位・4位も北海道大学と北海道情報大学が入っており、5位に札幌大学も入っています。
これはなかなか北海道以外だと、そんなに知名度はないかもしれません。
これからの活躍に期待です。
関東・甲信越エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (2位) | 青山学院大学 | 23.5 |
2位 | (1位) | 慶應義塾大学 | 17.5 |
3位 | (5位) | 明治大学 | 17.3 |
4位 | (4位) | 早稲田大学 | 16.5 |
5位 | (3位) | 東京大学 | 15.7 |
数年前までは明治大学がこのランキングの一位でしたが、今では青山学院大学が第一位となりました。
やはり青山学院大学は、トレンド感が強いと思います。
早稲田大学は先程の認知度ランキングにもランクインしていたように、安定の人気の高さを誇っています。
逆に日本大学はランキング外になってしまいました…
東北・北陸エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (1位) | 名古屋大学 | 13.7 |
2位 | (2位) | 名城大学 | 12.0 |
3位 | (4位) | 中京大学 | 10.9 |
4位 | (5位) | 南山大学 | 10.3 |
5位 | (10位) | 愛知大学 | 9.1 |
関西エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (1位) | 近畿大学 | 25.8 |
2位 | (7位) | 関西大学 | 15.4 |
3位 | (2位) | 同志社大学 | 15.1 |
4位 | (8位) | 立命館大学 | 14.7 |
5位 | (3位) | 大和大学 | 14.5 |
近畿大学はやはりすごいです。
医学部もありますし、研究が盛んなイメージがあります。
マグロやマンゴーは近畿大学の研究では、とても有名だと思います。
大学自体も綺麗で、広報などにも力を入れています。
京都大学は伝統があるからこそ、逆にトレンド感はないと思われているかもしれません。
そういったイメージから、ランキング外になったのかもしれません。
京都大学は世界大学ランキングだと、東京大学を超えていたりするので、トレンド感を抜きにするとやはりすごい大学です。
中国・四国エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (3位) | 広島大学 | 12.3 |
2位 | (6位) | 岡山大学 | 11.9 |
3位 | (ー) | 岡山理科大学 | 9.9 |
4位 | (5位) | 環太平洋大学 | 9.7 |
5位 | (1位) | 安田女子大学 | 8.7 |
これは納得の第一位だと思います。
あとの第3位~第5位は、面白いラインナップになっています。
岡山理科大学は、獣医学部があったりなど、地元だと強いです。
環太平洋大学は、外国人留学生が増えているので、地元だと知っている人も多くいます。
安田女子大学も地元では、有名な女子大学です。
九州・沖縄エリア
順位 | 大学名 | % |
1位 | (3位) | 福岡大学 | 14.2 |
2位 | (1位) | 九州大学 | 12.8 |
3位 | (4位) | 九州産業大学 | 10.3 |
4位 | (ー) | 熊本大学 | 9.6 |
5位 | (2位) | 西南学院大学 | 8.9 |
第一位は福岡大学です。
九州大学・熊本大学辺りは、当然入ってくるだろうと思います。
九州産業大学は、かなりのマンモス大学で、地元での認知度が高いです。
まとめ
ということでこれがトレンドの時代にマッチしているという、イメージランキングでした。
今回ここまでの話を踏まえてなんですが、実際の高校3年生が志望校を選ぶ際に、何を基準に選んでいるのでしょうか。
「学べる内容が充実している」・「勉強が面白い」・「就職力が高い」といったこの辺を特に軸にして、決めているそうです。
今回の知名度調査だと、知っている大学がほとんどだと思います。
一方で、イメージランキングのほうだと知らない大学もあったと思うので、地元で大学を選びたい人はこのランキングを見てほしいです。
トレンドの方は、毎年順位の変動があります。
これは何故かというと、大学が変革期で、新たな試みをしている大学が出てきているからです。
今回で言えば青山学院大学は、様々な取り組みをしています。
ヒューマンライツ学科を2022年に、日本で初めて設置しました。
この辺りが評価されているというような、調査担当者のコメントがあります。
偏差値で測ることが出来ない大学の良さを自分で調べてほしいです。
ぜひ自分に合った大学を見つけられるように、今知っている大学の中から選ぶではなく、広い視野で色んな大学を知った上で、志望大学を見つけましょう!
今回参考にした動画はこちら!
記事では書ききれなかったことも詳細に述べられていますので、是非一度ご覧ください!
最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!
河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!
近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。
武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!
さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。
河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!
河内松原校では祝日でも、
毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!
です!
家で勉強していてもなかなか集中できない…
スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…
武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!
自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。
広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!
カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。
このようにかなり使いやすい自習室になっています。
武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、
ぜひ毎日利用してほしいです!
特訓スペース
武田塾は授業をしない塾なので、
授業の代わりに「特訓」を行います。
特訓とは具体的に何をするのかというと、
まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。
そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか
確認テストを行います。
テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。
この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。
こちらが特訓を行うスペースです。
【まとめ】河内松原校について
武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?
何より広い自習室がおすすめポイントです!
家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。
立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはこちらからどうぞ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 河内松原校
〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F
TEL 072-290-7086
MAIL matsubara.takeda@gmail.com
受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇