ブログ

【絶対に終わらせて】6月中に受験生が終わらすべき勉強

皆さんこんにちは!

近鉄南大阪線河内松原駅から徒歩3分!

武田塾河内松原校です。

 

今回のテーマは、6月の目標です!

あっという間に5月は終わり、6月にはいるタイミングです。

このタイミングがとても大事になってきます。

GWも大事と言って、夏にも大事と言ってしまいますが、6月は一番だらけやすい時期で、要注意ポイントです!

どうしても勉強時間が減ってしまったり、なぜかモチベーションも下がり気味になるのが、この梅雨の時期になります。

6月の勉強が8月の成績に繋がっていきます

必ず達成すべき具体的な目標を紹介します!

 

①所要教科の基礎を修了させる

基礎を6月中には終わらせてほしいです。

夏に基礎を頑張って覚えているのでは遅いです!

6月末には武田塾の日大レベルを突破を目指し、基礎的な問題は何が出ても対応していきましょう。

自分の基準と客観的な数値は大きく異なり、基礎の定着度が今後の成績を左右します

ここが完璧な人はすごく成長します!

基礎に抜け漏れが絶対に出ないようにしてほしいです。

単語帳や問題集や参考書が完璧に固まっていて、誰よりも完璧な状態で6月を通過してほしいです!

逆にどうやっても間に合わない人もいると思います。

その人にはその人の方法があります。それは後々ご紹介します!

 

今の時点では、基礎を完全に修了させることを意識してほしいと思います。

②振り返り勉強が上手くなる

この時期になってくると、後ろを向きながら振り返って勉強してしまうと思います。

振り返り勉強とは、勉強した初見の問題の反省点を洗い出し、改善策を練って改善を行っていくことです。

 

例えば英語の長文で、長文は何も考えずに大量に読んでも成績は上がらないですが、英単語は何も考えずに単語をインプットするだけだったと思います。

でも、6月の演習の勉強では勉強法を変える必要があります!

 

勉強の初期は、量が重要でありましたが、今後は効率の良い勉強法を自分で考えることが重要です。

春はインプットであり、6月からはアウトプットに入る人が多いと思いますが、それがアウトプットというのは、英語の長文であったり、数学の応用問題などがありますが、英語の長文というのは、今まで覚えた知識を吐き出す場となります。

アウトプットを通じて自分の弱点を知り、振り返ることで完成度を高めていきましょう!

解いて丸つけるだけで終わるで、勉強したと満足に感じてしまう人はダメです。

それだと、勉強した意味がありません。

できた後の振り返りや、復習に時間をかけましょう!

ここが勉強の本丸です!

復習のときに弱点を探して潰しておくと、必ず夏以降も成績が向上していきます。

 

1.振り返り勉強のコツ

例えば長文の演習に入り、全く解けなかったとします。

そこでわからなかった熟語を、『英熟語ターゲット1000』・『速読英熟語』に戻って、索引で調べて、「これ勉強したのに…」という振り返りの勉強をしている人は、良いのですが、さらにそこから、一歩踏み込みます。

 

何かというと、一つの長文を解いて、確認した熟語以外も抜けている可能性が高いです。

一つの長文で不明な熟語がある場合は、他の熟語が理解できるかを改めて確認する必要があります。

自分の弱点を見つけて、その基礎を潰しきる、それを6月にしてほしいです!

 

③やっていない教科がない状態に6月中にしておく

春先では時間が取れず、英語と数学2教科で終わってしまったという人もいると思います。

しかし、これが6月に入ると英語や数学の主要科目は、日大レベルを突破し、その他の教科も一通り手を付けておきましょう

 

例えば、国公立の文系志望の人で、2次試験が英語・国語・数学の場合、この3教科の勉強は始めておいてください。

共通テストの科目は、時間がなければまだ始めなくても大丈夫です。

国公立の理系志望の人は、英語・数学・理科を二つ、大変ですがこの理科二つも6月中には着手しましょう。

私立文系志望の人は、社会を6月からは本格的に対策を始めましょう。

 

今後の科目バランスを戦略的に考えるために、まずは苦手科目にも触れて現状を知ります

 

まずは触れましょう!

ノータッチは危険です!

 

まとめ

いかかでしたでしょうか。

①主要教科の基礎の修了②振り返り勉強の上達③未着手の科目をなくす

この3つを守って、夏に向けた勝負どころの6月を駆け抜けましょう!

モチベーションが下がりやすい梅雨に負けずに頑張っていきましょう!

 

今回参考にした動画はこちら!

記事では書ききれなかったこともわかりやすく詳細に説明されていますので、是非一度ご覧ください!

 

 

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 9:00~22:00
電話受付対応時間 9:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる