ブログ

【必見】暗記しにくい英単語を効率的に覚えるコツ7選!!

皆さんこんにちは!

武田塾河内松原校です。

 

今回のブログでは、「暗記に苦労しがちな英単語を『効率的に』覚えるコツ」

を7つほどご紹介しようと思います!

 

英語の音読のイラスト

 

共通テストで必要とされる英単語の数は約1200個と言われています。

 

その中でもわかりにくかったり混ざったり、するような英単語を

攻略するコツをまとめてみました!

 

ぜひ、参考にしてみて下さい。

 

 

コツ① 単語ではなくフレーズで覚える

まず紹介するのは、コロケーションです。

コロケーションとは「語と語の繋がり」「連語」という意味の言葉です。

単体で覚えずにフレーズで覚えることで記憶に残りやすくなる単語はたくさんあります。

例えば「due」という単語を単体で覚えずに「due to the weather」というフレーズとして覚えるなどです。

このようにフレーズにすることで意味が付与されて記憶に残りやすくなります。

また、英単語帳に記載されているフレーズを用いることで実際の試験に出る形も知ることが出来ます。

 

 

コツ② 語源を理解する

2つ目は語源を理解して単語を覚えるです。

こちらの分野を楽しむことが出来る人は強いです!!

例えば、「obtain」「sustain」「retain」などの単語は、[-tain]が『持つ』というパーツだと知ると

「こういう意味なのか!」

と理解することが出来ます。

また、推測等の観点でも知っておいてほしいのは[~tion]ときたら基本は名詞であるというような

品詞を決める場合もあるので、今後知っておくと便利ということもあります。

 

 

コツ③ 言い換え表現とともに覚える

3つ目はのコツは言い換え表現とともに覚えるです。

別の言い換え表現と同時に覚えることで暗記度が向上し、難しい単語も覚えやすくなります。

例えば、『買う』という単語の「purchase」を「buy」に言い換えることで単体で覚えるよりも記憶に残りやすくなります。

また、単語帳によっては熟語の言い換え表現が記載されている場合があり、

より手軽に覚えることが出来ます。

 

 

コツ④ イラストを使用して覚える

4つ目はイラストを用いて覚える方法です。

『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』などのイラストが描いている参考書を用いるのも良いですし、             

自分で描いてみるのもいいと思います。

覚えにくい単語の横に簡単なイラストを描くとその単語を印象付けたり絵から語源に繋げたりすることが出来ます。

例えば「absorb」の横に掃除機のイラストを描くなどです。

サイクロン掃除機のイラスト

絵で覚えることで単語に印象を付けたり語源に繋げたりすることが出来ます。

 

コツ⑤ カタカナ語と合わせる

5つ目はカタカナ語と合わせる方法です。

例えば「initiative」などの単語はビジネス用語として多く使われています。

このようにカタカナで日本語の中に入ってきているレベルの単語は比較的覚えやすいです。

また、『~ing形にするとカタカナ語になる単語もあります。

その単語を知っていれば意味をつなげるだけで覚えられるので覚えやすくなるケースがあると思います。

少し意識して勉強すると意外と見つかるので楽しく手軽に覚えることが出来ると思います。

 

 

コツ⑥ 発音をしっかり確認する

6つ目は、発音をしっかり確認するです。

わからない単語や覚えられない単語は発音があっていない時があります。

なぜなら、文字しか確認せずに発音を疎かにすると頭の中に残らず印象が薄くなりやすいからです。

発音記号の確認音声を使用しての学習などを意識するようにすると良いです。

また、発音を分かっているとリスニングなどに使えることもあるので意識しておくのがオススメです。

 

 

コツ⑦ 似ている単語をまとめて覚える

最後は似ている単語はまとめて覚えるです。

英単語学習の途中に似ている単語が出てきたとき、放置していませんか?

似ていたりややこしい漢字こそ覚えるチャンスなのです。

例えば「adapt」と「adopt」は「apt」[適切な]と「opt」[選ぶ]見分けると覚えやすいです。

このように似ている単語の類似点相違点を見つけて、まとめて覚えると覚えやすくなります。

 

まとめ

いかがでしたか?

7つの暗記に苦労しがちな英単語を『効率的に』覚えるコツを紹介しました。

ですが、英単語の種類やレベルに合った勉強方法があるので

紹介した方法の中で自分にあった方法を選んで実践してみましょう!

覚えにくい単語は情報を足したりイメージを強化したりして

より印象に残るように意識するといいと思います!

スマートフォンでのeラーニングのイラスト(外国人男性)

今回参考にした動画はこちら!

より詳細に動画内で説明されていますので、是非ご覧下さい!

 

最後に武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校した新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は土日・祝も自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

毎日9時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる