ブログ

受験生必見!英語と国語で受験できる関西の大学を紹介してみた

受験生必見!!英語と国語で受験できる関西の大学を紹介してみた!!

こんにちは! 武田塾 河内松原校です。

 

今回は、一般入試で、英語と国語の2科目で受験できる大学を紹介していこうと思います!

 

「社会科目が全然できない!」「できるだけ科目数の少ない方式で受験したい」という方はぜひこの記事を参考にしてみてください!!

 

 

※この記事は、公募推薦の受験科目ではなく、あくまで一般入試の受験科目に焦点を当てて紹介していきます。

 

test_print_mondaiyoushi

 

立命館大学(後期入試)

立命館大学では、後期入試のみ、英語と現代文の2科目での受験が可能です。

 

立命館の後期の入試は、古文や漢文、社会や数学がないのがメリットではありますが、

 

科目数が少ないことと、後期入試で募集人数が前期日程よりも少ないということもあいまって、

 

合格最低点がかなり高いです。

 

7~7.5割ほど取らないと合格することができません。

 

なので、関関同立を第一志望にしている方などは、立命館の後期入試を最初から本命として受験することは控えた方がいいかもしれません。

 

また、科目ごとの配点は以下の通りとなります。

 

国語(現代文):100点

英語:120点

合計点:220点

 

 

 

関西学院大学 人間福祉学部

関西学院大学では、人間福祉学部の学部個別日程でのみ、英語と国語で受験することができます。

 

ただ、関学の英国2科目入試は、験できる学部が少なく、受験できる回数が一回しかありません。

 

私立受験のメリットは、何回でも受験できるチャンスがあるというところにあるのに、英国しか勉強していない場合は、関学は一回しか受験できません。

 

ですが、関学の英国2科目受験の場合は、立命館とは違い、科目数が減るからと言って、合格最低点が高くなるという現象は起こりません。

 

なので、英語か国語が得意な方にとっては、有利な入試方式かもしれません。

 

また、各科目の配点は以下の通りとなります。

 

国語(現代文・古文):150点

英語:200点

合計点:350点

 

 

京都産業大学

京都産業大学は、前期日程と後期日程の両方で英国2科目受験をすることが可能です。

 

しかも、関西学院大学とは違って、すべての文系学部を英国2科目で受験することができます。

※厳密に言うと、英語が必須で、国語・数学の中から1科目選択するという方式です。

 

また、科目が減るからと言って、合格最低点が上がるという現象が起きていない上に、前期と後期で合格最低点に差はほとんどありません。

 

ですので、英語と国語しか勉強していない方や、社会や数学が苦手という方は、京都産業大の2科目方式で受験することをお勧めします。

 

また、各科目の配点は以下の通りです。

※前期・後期ともに以下の配点になります。

 

英語:100点

国語(現代文)or 数学:100点

合計点:200点

 

 

龍谷大学(後期日程)

龍谷大学は、後期日程でのみすべての文系学部を英国の2科目で受験することができます。

 

龍谷大も、立命館と同じく後期日程でのみ、英国2科目受験ができるのですが、合格最低点に関しては、前期と後期でそれほど差はありません。

 

そして、倍率に関しても、学部によって差はありますが、前期と後期ではそこまで差はありません。

 

各教科の配点は以下の通りとなります。

 

国語(現代文・古文):100点

英語:100点

合計点:200点

 

 

甲南大学

甲南大学では、前期日程でのみ英国2科目で受験することができます。

 

甲南大学は、前期日程は2科目か3科目で受験できるのですが、

 

後期日程は文系学部の場合は、英語一科目で受験する方式がメインのようです。

 

そして、合格最低点は3科目方式と2科目方式とでは、少しだけ差があり、2科目方式の方が合格最低点が高いです。

 

また、各科目の配点は以下の通りとなります。

 

国語(現代文・古文):100点

英語:200点(文学部 英語英文学科のみ300点)

合計点:300点(文学部英語英文学科のみ400点)

 

 

近畿大学 共通テスト併用方式、後期日程

近畿大学では、共通テスト併用方式と後期日程でのみ、英語と国語の2科目で受験することができます。

 

共通テスト併用方式とは、文字どおり共通テストの結果と近畿大学の独自試験の結果を合わせて合格判定にかける方式です。

 

近畿大学の場合は、共通テストの国語・地歴・公民・英語・理科・数学の中から2科目、近畿大学独自試験の国・英・選択科目(社会 or 数学)の中で最も得点できた科目の計3科目で受験できます。

 

たとえば、国語が最も得意な受験生の場合、共通テストの科目から国語・英語を選択し、そして近大の科目から国語を選択するとする。

 

この場合、共通国語・共通英語・近大国語の3つで受験することができるのです。

 

ですので、一科目だけものすごく特化した受験生には、この方式で受験することをオススメします。

 

そして、近大は後期日程も英語と国語の2科目で受験することができます。

 

後期日程は基本的には3科目で受験するという扱いなのですが、

 

合格判定をかけるときは、3科目のうち高得点の2科目で合否を判定するので、実質2科目受験であるといえるでしょう。

 

また、各科目・各方式の配点は以下の通りです。

 

~共通テスト併用方式~

共通テストから選択した2科目:200点

近大の独自試験の中で最も点数が高かった科目:150点

 

~後期日程~

各科目100点ずつ

 

 

さいごに

いかがでしたでしょうか?

 

この記事が受験生の役に立つことができたなら幸いです。

 

公募推薦に向けて英語・国語の勉強を頑張ってきた子は、公募推薦に落ちた時、大学のレベルを下げて受験しなければならないと思っている子がかなり多いと思います。

 

ですが、そんなことはありません。

 

たとえ社会や数学が現時点で全然できなかったとしても、英語と国語の2科目で受験できる大学は関西だけでもこんなにあります。

 

なので、最後まであきらめず、希望をもって勉強するようにしてください!!

 

 

 

最後にリニューアルオープンした武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校したばかりの新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は365日自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

365日毎日13時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

IMG_8127

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。

IMG_8128

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より365日使える広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる