ブログ

現文・古文・漢文の勉強法とおすすめ参考書をご紹介!

こんにちは!

武田塾河内松原校です。

国語の勉強って何をしたらいいかわからない…というかたは多いのではないでしょうか?

今回は現文、古文、漢文それぞれの勉強法とおすすめの参考書についてご紹介します!

 

 

現文の勉強法

現文には問題を解くための読み方があります!

なんとなくやたまたま、という感じでフィーリングで解いてしまってる方も多いのではないでしょうか?

現代文の偏差値を上げるには読み方を身に着けて、実力をつけることが大事になってきます!

正しい読み方、解き方を吸収して確実に解きましょう。

読み方を身に着けると大事なところ、何が言いたいかが理解できるので解きやすくなります。

 

また、評論文独特の言葉や難しい言葉もしっかり意味がわかるように語句の勉強もしましょう。

難しい言葉をわからないままにしていると、文章の細かいところまで理解ができないことがあります。

なので現代文の勉強は、

  • 読み方を学ぶ
  • 語句を覚える

この2点をしっかり意識して勉強してください!

得意な人が注意している読み方がわかる参考書 

田村の優しく語る現代文

現代文の読み方をやさしく教えてくれる参考書です。

語り口調で読みやすく、初学者向けになっています。

プラチナルール

読み方が学べたら、次は解き方を学んでいきます。

この参考書は現代文の解き方を35個のルールを使って説明しているので、丸暗記するくらい読み込んでください!

きめる!共通テスト

この参考書は解説が特徴で、理想的な解き方が載っています。この問題の根拠はここ、だから選択肢はこれというふうにかなり細かく解説してくれているのでインプットとアウトプットが両方できます。

 

語句の参考書 

ことばはチカラ

キーワードの理解と定着ができる参考書です。

現代文の評論文独特の言葉の意味がわからないと細かいところまで理解できるようにしましょう!

漢字マスター1800

漢字は意味まで覚えましょう!二次試験で記述がある方は書き取りもしっかりやっておきましょう。

 

IMG_8901

 

古典の勉強法

古典は本文が良く省略されています。

人物、主語がないことが多いので、主語をはっきりさせて補うことが大切です。

主語を見分けるポイントですが、主語は身分(敬語)でわかります。どっちが偉いか?を考えましょう。

例:天皇と女房 尊敬語→主語が天皇、謙譲語→相手が天皇

解き方

古典では大筋を理解することが大事なので全訳しなくて大丈夫です!

あらすじ、前文、注釈などの日本語はヒントに使いましょう。

選択肢もヒントなので、選択肢の日本語が本文のどこかを探し、見比べて間違っていたらその選択肢は捨て、あっているところはそのまま訳として使えます!

勉強する順番は英語と同じで、単語→文法→解釈→長文というふうに進めていきましょう!

単語

単語は覚えても400、500くらいです。出題率は低いですが、最初に覚えましょう。

おすすめの単語帳を2冊ご紹介します。

読んで見て覚える315

こちらは助動詞・助詞なども載っていて、これ一冊で充分な知識が身に付きます。

ゴロゴ

古文嫌いな人でもゴロで複数の意味を覚えられる単語帳になっています。

文法

古典の文法は暗記、識別が大事です!

助動詞などしっかり暗記して見極めれるようにしましょう。

 

古典文法のおすすめの参考書を紹介します。

古典文法初めから丁寧に

苦手な人むけの基礎の部分だけ載っている参考書です!

共テまでの方や、志望校がマーチレベルの方はこの一冊で十分です!

実況中継

こちらは志望校が早稲田レベルの方にお勧めです。二次で記述まで使うならやりましょう!

やさしくわかりやすい古典文法

こちらは比較的簡単な問題集なので、インプットに使いましょう!

ステップアップノート

この参考書はやれるならで大丈夫です!手厚くやりたい方は取り組んでみてください。

解釈・長文

単語・文法ができたら実際に文章を読んでいきましょう!

まずは解釈のおすすめの参考書を紹介します。

冨井の古典読解はじめから丁寧に

古文が読めない人は絶対やってほしい参考書です!

名前の通り読解について基本的なことから丁寧に書いてあるのでとても分かりやすい内容になっています

古文解釈はじめの一歩

冨井の参考書よりも少し難しいですが、読み慣れるためにはやった方がいい参考書です!

 

長文はこちらの2冊の参考書がおすすめです!

古文上達基礎編45

マーク式基礎問題集古文

IMG_8901

漢文の勉強法

漢字と句法が基礎になります。英語でいう単語、文法の部分です!

漢文は語句とルールさえわかればそこまで難しくないので、基礎をしっかり固めましょう!

おすすめの参考書

漢文早覚え即答法

漢字以外の読みのいがよみ句法、頻出の10個のルールなど一冊で句法が学べる参考書になっています!

最初はこの参考書を完璧にしましょう!

これだけ漢字92

今とはニュアンスが違う漢字を日本語に置き換えた時のニュアンスが学べる参考書です!

書き取りはやらなくていいので、読み方と意味だけはしっかり覚えましょう!

ステップアップノート10

英語でいうSVCOのような語順がしっかり書いてある参考書です!

薄くてやりやすいものになっています!

マーク式基礎問題集漢文

実際の共通テストに向けた実践問題集です!

上記参考書でインプットができたらアウトプットも忘れないようにしましょう。

IMG_8903

 

まとめ

いかがでしたか?

今回は国語の勉強法とおすすめの参考書を紹介しました!

苦手な人はぜひ参考にしてみてください!

 

最後にリニューアルオープンした武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

 

365日使える広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる