ブログ

【英語リーディング】共通テスト対策を始めるベストなタイミングは?

みなさんこんにちは!!

勝田台駅から徒歩5分

大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 勝田台校」です!!

 

GWが過ぎましたが、連休中もいつも通りに学習は出来ましたか?

 

今回は共通テスト対策英語リーディングをいつやればいいのか
というテーマでお話ししたいと思います

 

【英語リーディング】共通テスト対策を始めるベストなタイミングはいつ? - YouTube

 

 

共通テスト対策を始めるベストなタイミングは?

 

国公立志望の方へ
この時期は年間学習計画を立てる時期です!

英語の勉強の優先順位は、
①単語・熟語・文法
②英文解釈
③基礎的な英語長文
ここまでは皆さん同じ順番で勉強をすると思います。

受験生を悩ませるのがその後の進め方ではないでしょうか?
おそらく大半の受験生は次のどちらで進めようと悩んでいると思います。
・共通テスト対策をしてから、国公立2次試験対策をするのか?
・2次対策をやってから、最後の直前期に共通テスト対策をするのがベストなのか?

そこで今回は

共通テスト対策・2次対策についてどういう順序で

いつ・どのタイミングで年間計画を組むべきなのか!

についてお話をしたいと思います!!

この春、しっかり見通しを立てた状態で

「いつ共通テスト対策をやるんだ?」というのを決めておきましょう!

 

結論:英語の実力によって進め方は変わります!

共通テスト対策から始めた方が良い受験生

まず共通テストの問題を解いてみましょう!!
共通テストの大問5・6をきちんと読める方
2次・私大の前に共通テスト対策をすすめる

具体的な進め方としては、
英語長文Rules1」「英語長文Rules2」「英語長文ポラリス1」といった基礎的な英語長文を勉強する
    ↓
共通テストの大問5・6にチャレンジする
    ↓

読めた先に共通テスト対策→2次・私大対策

といった形で進めればいいと思います!

先に共通テスト対策を挟んで、共通テストの点数を取れるようにするという作戦です!

共通テスト対策のオススメ参考書は
『1か月で攻略!共通テスト英語リーディング』
『共通テストスパート模試』

この参考書を使って共通テストを対策しましょう!!

 

正直大問5・6の長文は難易度は高くなく解ける問題が多いのですが

なかなか読めない人もいます。

その場合は、、、

 

2次試験対策から

その場合は参考書を挟んだ方がいいと思います。

共通テスト大問5・6がきつい
→2次対策→共通テスト対策
この進め方がおすすめです!

2次対策をして実力をつけてから、共通テストの大問5,6をチャレンジしましょう!

共通テストは『英語長文ポラリス1』や、『英語長文Rules2』などに載っている長文の分量よりも
かなり多いですし、ストーリー展開の順番追わないといけないような対策も必要になっていきます。

基礎の勉強だけで共通テストの問題を解けるようになるのは厳しいです。

アウトプットを上手く出来る方だったら
『英語長文ポラリス1』などの基礎長文の後でも対策はできますが
厳しいようでしたら一旦2次対策を先に行いましょう

 

・「国公立標準問題集CanPass英語」
・「英語長文Rules3」
・「英語長文ポラリス2」
このレベルを勉強して共通テスト対策に進むのがお勧めです。

 

大問ごとに対策パターン

共通テストの全てを対策するのではなく
大問ごとに対策するパターンもあります。

共通テストは前半の方が易しくなっています。
ですから「英語長文ポラリス1」とか日大レベルの長文が終わった後に
大問1・2・3の前半まで早めに対策するのもお勧めです。

どれだけ共通テストが重視されるかにもよりますが

例えば一番多い、共通テストと2次試験が1:1の比率の形の場合は

大問1・2・3まで対策をしてもいいと思います

 

点数を取り易い大問は?

大問1が圧倒的に取りやすい!!
その次に易しいことが多いのは大問3

ただこれも追試と本誌で難易度がだいぶ違ったりするので
前半もしっかり対策しましょう。

 

また、共通テスト用の読み方を早い段階で身に付けることが出来れば模試で点数が取れ、自信がつきます。

1ヵ月で攻略!共通テスト英語リーディング』などの参考書を使用して、

・大問1はこういう読み方をするんだ!
・普段の長文と全然違うぞ! 
という答えを探していくイメージで読んでいけば早く処理できる

といったように先ずはコツをつかんで欲しいです!

 

 

 

Q.大問ごとに対策するのはありだと思いますか?

例えば大問1だけ縦に5年分やるとか

予想問題集や大問ごとの対策問題集を使って

例えば土日とかでまとまった時間でやってというのはありでしょうか?

A.あり。

ありではあるのですが全体を通して

・どれぐらい時間がかかるのか

・解く順番や戦略

・集中力がどれくらい続くのか

といったことも把握しておきたいので1、2年分ほど残しておきましょう。

 

ですから春・夏で「今の実力を試すぞ!」のような

模試用にトレーニングしていく段階で大問ごとに勉強することをおススメします!

 

まとめ

今回は「共通テスト・リーディング対策のベストなタイミングは?」という話をしてきました!
まずは日大レベルの参考書終わらせることが第一です。そのあとに、

英語が得意な方→大問5・6にチャレンジしてみましょう
英語が苦手な方→大問1~3を先ず取れるようにしてみたらいいと思います

 

参考書は『1ヵ月で攻略!共通テスト英語リーディング』を使い、読み方・解き方を学ぼう!

その後に大問ごとに対策するのもありだし、実力者は通しで解いてみても良いと思います

 

かなり自信のある方は、2次レベルまで先に勉強し、

英語の長文にさらに実力をつけてから共通テスト対策をやるのもお勧めです。

 

どのぐらい模試で点数を先に欲しいか
自分のメンタル面、モチベーションに関わってくることだと思うので
そこを踏まえて全体の計画を立ててもらえたらいいかなと思います!

リスニング対策があるのもお忘れなく!

 

「こう読むんだ!」みたいなのを皆さんには早めに知っておいて欲しいので、

『1ヵ月で攻略!共通テスト英語リーディング』は前倒しでどんどんやっていきましょう!

 

 

今回のまとめ

  • 実力者は大問5・6にチャレンジ!
  • 苦手な人は大問1・2・3を取れるように!
  • 大問ごとに対策するのもあり!
  • かなり自信がある人は2次試験対策のあとでもOK!

 

 

======================

武田塾勝田台校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。無料受験相談

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 勝田台校

〒285-0855
千葉県佐倉市井野551-17
イイノガーデンビル3階
TEL 043-309-5339

受付時間
<月~土曜日> 13:00~22:00

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~22:00

武田塾勝田台校公式HPはこちら♪

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる