こんにちは!!
勝田台駅から徒歩5分、
大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 勝田台校」です!!
本日のテーマは、
【早慶上理編 第①弾】東京理科大学の情報をまとめました! です!
今回は、法政大学の所在地・選抜方法・倍率など、必要最低限の情報をまとめた記事になります。
より詳しく知りたい方は法政大学のHPをご覧ください!
概要
学部
・理学部第一部
・工学部
・薬学部
・理工学部(2023年度より「創域理工学部」に名称変更)
・先進工学部
・経営学部
・理学部第二部
学部数はそこまで多くはないですが、とても多様な学科が存在します。(最大学科数は理工学部の10学科)
さらに、2023年度から先進工学部に新しく物理工学科と機能デザイン工学科が新設されるなど「変化」し続ける大学です。
キャンパス
神楽坂キャンパス
東京都新宿区にあるキャンパスです。
・アクセス
『神楽坂校舎』
JR総武線、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線、都営大江戸線、
→飯田橋駅下車、徒歩5分
『富士見校舎』
東京メトロ半蔵門線・東西線、都営新宿線
→九段下駅下車、徒歩8分
JR総武線、東京メトロ有楽町線・東西線・南北線、都営大江戸線、
→飯田橋駅下車、徒歩10分
・このキャンパスを利用する学部
理学部第一部(数学科、物理学科、化学科、応用数学科、応用科学科)・理学部第二部・工学部(建築学科夜間主社会人コース)、経営学部
野田キャンパス
千葉県野田市にあるキャンパスです。
・アクセス
『野田校舎』
東武野田線(東武アーバンパークライン)
→運河駅下車、徒歩5分
・このキャンパスを利用する学部
薬学部・理工学部
葛飾キャンパス
東京都葛飾区にあるキャンパスです。
・アクセス
『葛飾校舎』
JR常磐線(東京メトロ千代田線)
→金町駅下車、徒歩8分
京成金町線
→京成金町駅下車、徒歩8分
・このキャンパスを利用する学部
理学部第一部(応用物理学科)・工学部(建築学科、電気工学科、情報工学科、機械工学科)・先進工学部(電子システム工学科、マテリアル創成工学科、生命システム工学科)
長万部キャンパス
北海道山越郡にあるキャンパスです。
・アクセス
『北海道・長万部校舎』
JR函館本線・室蘭本線
→長万部駅下車、徒歩15分 車5分
・このキャンパスを利用する学部
経営学部(国際デザイン経営学科〈1年次のみ〉)
選抜について
選抜方式と内容
選抜方式
東京理科大学の一般入試には、以下の4つのタイプがあります。
①A方式入学試験
該当する学部:全学部
②B方式入学試験
該当する学部:全学部学科
③C方式入学試験
該当する学部:理学部第二部以外の全学部(昼間学部のみ)
④グローバル方式入学試験
該当する学部:理学部第二部以外の全学部(昼間学部のみ)
⑤S方式入学試験
該当する学部:創域理工学部(数理科学科・電気電子情報工学科)
※②の方式について、英語の資格、検定試験のスコアは出願資格であり、スコアに応じて英語の得点に加点されます
内容
・A方式入学試験
大学入学共通テストの得点を利用する入試方式です。
昼間学部(理学部第一部・工学部・薬学部・理工学部・先進工学部・経営学部)から1学科、夜間学部(理学部第二部)から1学科の計2学科出願できます。
B方式、C方式、グローバル方式との同一学科の併願も可能です。
科目は4パターンに分かれていて、
①昼間学部(経営学部以外)…外国語、国語、数学、理科
②昼間学部(経営学部のみ)…外国語、国語、数学、「理科・地歴公民」のうちから1科目
③夜間学部(数学科)…数学、「外国語・国語・理科」のうちから1科目
④夜間学部(物理学科・化学科)…外国語、数学、理科
となっています。どの学部も数学は必須ですが、外国語が必須科目でない学科もあります。
・B方式入学試験 2/2~2/9.3/4入試
大学独自の試験問題で行う入試方式です。
どの学部学科も数学、英語は必須科目となっています。
さらに、①受験科目が同じ ②同一試験日 の場合は、2科目まで併願することが出来ます。
その他にも、異なる試験日である場合や、違う方式の場合も併願することが出来ます。
・C方式入学試験 2/18入試
大学独自の試験問題の得点と大学入学共通テストの得点を合わせて合否判定する方式です。
この入試方式は昼間学部の全学部学科で行われます。
科目は、
共通テスト … 国語(200点を100点に換算。)・英語(リーディング:100点→75点 リスニング:100点→25点の計100点満点に換算。)
大学独自試験 … 数Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,A,B(Bは数列とベクトルから出題。150点満点。)・理科(物理、化学、生物から1科目選択。どれも基礎を含む。150点満点。)
の500点満点となっています。共通テストの国語を利用するのでその対策も必要になります。
(理学部第一部数学科・理工学部数学科・経営学部においては「数学のみ受験」か「数学と理科受験」のどちらでも大丈夫です。)
・グローバル方式入学試験 2/18入試
英語の資格・検定を出願資格とし、大学独自の入試問題と英語の資格・検定の点数で合否をきめる方式です。
使える英語の資格・検定は、
・ケンブリッジ英語検定 ・英検 ・GTEC ・IELTS ・TEAP ・TEAP CBT ・TOEFL iBT ・TOEIC
となっています。
同一科目なら、2学科まで併願可能です。
A方式、B方式との学部学科の併願はできますが、C方式とは併願できません。
・S方式入学試験
創域理工学部(理工学部から名称変更)の数理科学科と電気電子情報工学科の二つの学科でのみ実施される方式です。
まとめ
東京理科大学に合格するためには、
英語と数学を完璧にしましょう。
どの学部学科を受験するにも英語と数学は必須だからです。武田塾のルートで早慶ルートまでを11月頃に終わらせるペースで勉強していくといいでしょう。
ただし、東京理科大学に合格するためには理科科目もなおざりにしてはいけません。遅くとも夏前には勉強を始めましょう。
======================
武田塾勝田台校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。