ブログ

【早起きは三文の徳??】早起きを克服しよう!!!【睡眠力向上】

【早起きは三文の徳??】早起きを克服しよう!!!【睡眠力向上】

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾 桂校です。

早起きで勉強効率をあげる

 

もうすぐ夏休みですね!!

 

夏休みに入ってから注意したいのが

「生活習慣の乱れ」ですよね。

 

頭では分かっていても、

実際に規則正しい生活を送るのは難しいものです。

 

特に早起きが苦手な人

多いのではないでしょうか?

 

早起きできるようになりたい!

と思っているそこのあなた!!

 

万人の敵「早起き」を

一緒に克服しましょう!!

 

 

 

 

 

なぜ早起きが大事?

起きてから2時間後が勝負!

人は起きてから3時間後くらいに

脳が活発になると言われています。

 

これは受験に大きく関わります。

 

良いスタート切りたいですよね??

 

最初の教科から

集中して取り組むことができたら、

2教科目以降は

心に余裕ができるはずです。

 

例えば、共通テストの場合、

一番早い時間だと、

9時半からスタートします。

 

ということは、遅くても

6時半には起きるべきだということです

 

結構早い時間じゃないですか?

 

だから、普段の生活から

早起きする習慣を

つけておくべきなのです。

 

 

朝ごはんを食べる余裕ができる

学校に行くギリギリの時間に起きてしまい、

朝ごはんを抜いてしまう

なんてこと、あると思います。

 

朝ごはんは脳のエネルギーである

ブドウ糖を補給するチャンスです!

 

しっかりエネルギーをチャージすれば、

集中力だけでなく、

記憶力や注意力もUPします!

 

また、エネルギーを補給することは

前の日の疲労感を残さないためにも

非常に重要なことです。

 

実際、朝食を食べている人の方が

成績がいいというデータもあります。

 

早起きをして、

落ち着いて朝ごはんを食べる時間を作って、

良い状態で一日を始めてほしいです!

 

 

精神面にも影響

早起きをすると、

  

夜眠くなる

  ↓

早く寝る

  ↓

早起きをする

 

というサイクルが生まれ、

安定した生活リズムを作ることができます。

 

生活リズムが安定すると、

精神的な面でも安定感を得ることができます。

 

では、実際にどうしたら早起きできるのか、

私が個人的にやってみてよかったと思う

対策方法を紹介したいと思います!

 

 

 

 

対策

強い光に当たらない

寝る前にスマホを見ている人

多いのではないでしょうか??

 

スマホやタブレットから発せられるブルーライトは

光としては非常に強いもので、

脳を覚醒させてしまいます

 

寝る前(出来れば1時間前)は

単語帳を見たり、ノートを見たりして

その日の復習をするのをおすすめします!

 

また、ブルーライト以外にも

ガソリンスタンドやコンビニなど

強い光がある場所も夜は避けるようにしましょう。

 

 

カフェイン取りすぎ注意

脳を覚醒させるといえば、

カフェインが思いつく人も多いと思います。

 

カフェインはコーヒーだけでなく、

お茶やチョコレートにも含まれています。

 

エナジードリンクは特に多く含まれていて、

カフェイン中毒になりかねません。

 

やみくもにカフェインに頼っている人は

今すぐやめましょう!!

 

 

カフェインの効果は

接種してから5~8時間続くと言われています。

 

夕方以降は控えた方が良いでしょう。

 

ただ、適切な時間かつ適切な量であれば、

パフォーマンスをあげることもできます

 

上手に付き合っていきましょう!

 

 

寝苦しさから解放!

特にこの時期は、

夜も暑苦しいのも

寝れない原因の一つだと思います。

 

ゆっくり寝られれば、すっきり目が覚めるのに…。

 

でも、エアコンや扇風機を

一晩中つけておくわけには中々いきませんよね??

 

 

私たちは寝るときに

「深部体温」と呼ばれる内臓の体温を

下げようとします。

 

しかし、寝室や体の表面の温度が高いと、

深部体温の熱が逃げていかず、

寝付けなくなってしまうのです。

 

しかし、裏を返せば、

深部体温が下がれば眠りにつける

ということなのです。

 

深部体温を下げる方法としては

・ぬるめのお湯につかる

・冷たいタオルを手首や首びあてる

・氷枕を使う

などです。

 

古典的なようにも感じますが

結局理にかなっているんですよね。

 

エアコンや扇風機を使う場合も

単に室温をさげるのではなく、

深部体温を下げることを意識してみて下さいね。

 

温度だけでなく、

湿度を下げることも効果的です!

 

 

目覚まし時計手元に置かない

目覚まし時計を手元に置くと

すぐに止めることができるので

つい二度寝してしまいます。

 

手の届かないところに置いておけば、

目覚まし時計を止めるために

絶対に体を起こして

布団から出なければなりません。

 

かなり強引ですが

絶対に起きれます!!!

 

ちなみに、

目覚ましは音が鳴るだけではなく、

光が出るものもあります。

 

目覚ましの音に気づけず寝坊してしまう人は、

時計自体変えてしまうのも

良い方法かもしれませんね!

 

 

カーテンを使わない

カーテンを開けて寝るという方法です。

 

個人的には一番おすすめしたいです!

 

なぜカーテンを開けて寝るかというと、

日光を浴びるためです。

 

先ほど紹介した「強い光を避ける」のと

真逆の発想です。

 

光で体内時計をコントロールし、

「夜になったら眠るリズム」

を作ることが重要です。

 

ただし、カーテンを開けることで

外灯など光が入ってきてしまう場合は

やめた方がいいかもしれません。

 

 

 

 

おわりに

どうでしたか??

 

早起きはできるようになれば、

私たちの強い味方です!!

 

この休み期間中も早起きの習慣がついていれば

もうこっちのもんです!!

 

色々な方法を試して、

自分に合ったものを見つけてくださいね!!

 

 

 

 

※その他、リフレッシュ方法はこちらから!

 

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【塾比較】武田塾・予備校・学習塾、それぞれの特徴と違い【桂校】

勉強に必要なのは「自学」「計画」「理解」!あなたはどれが足りていない?

【武田塾の紹介】あなたの成績を上げる塾を紹介します!【桂校】

「武田塾って、結局何やってるところなの?」といった疑問にお答えするべく、筆をとります!!

【浪人体験記】浪人京大生が、落ちた瞬間に何を考えていたか

落ちたところからすでに戦いは始まっている。「すぐに立つんだ。下を向いている暇も、泣いている暇もない。」

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる