【大学新1年生向け】履修登録の心得と科目の選び方!(後編)
京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある
学習塾・予備校である武田塾桂校 講師の倉崎です。
今回はようやく大学入試を終え
いよいよ今年の春から大学生になる方
に向けて、
新入生が困りがちな
賢い履修登録のやり方と
簡単にとれる単位(=楽単)
を探すコツ
について解説していきます!
・新入生で履修登録に困っている
・楽単を見つけるコツを知りたい!
・高校生だが大学生活が気になる!
といった方におススメできる記事です!
本記事は前回の内容に引き続いて、
履修登録の心得をご紹介していきます!
前回のあらすじ
前回の記事では、
履修登録における注意点を
重点的に解説させていただきました!
主な注意点は3つあり、
・抽選科目の申し込みはスケジュールに注意する!
・様々な情報を統合し最後は自分の目で確かめる!
・気になることがあれば大学にすぐに電話する!
ことが大事でしたね!
※前編はこちらから
時間割作成時のポイント!
さて!
いよいよお待ちかねの時間割作成時のポイントを
お話ししていきます!
なるべく1限目、5限目は避けるべし
時間割を作成するときに
まず気を付けたいのがこの事項です。
1限目に入れるべきでない理由
1限目を避けるべき最たる理由は、
たとえ1限に入れたとしてもおそらくその単位は
落としてしまう可能性が高いからです。
これから一人暮らしをする人も、実家から通うという方も、
大学生たるもの朝には弱い人が殆どです。
大学は高校よりも簡単に授業が休めるので、
どうしても眠たい日は
「眠いしあとで自分で勉強すればいいから今日は休もう…。」
となってしまいます。
当然こんな思考回路の人は
後で勉強することはまずないです(笑)
それゆえ1限目に入っている科目は
落とす可能性が高いため、避けるべきだと言えます。
5限目を避けるべき理由
これは平日にバイトをするためです。
平日の午前中は大学の授業があるので、
大学生は基本的に夕方から働きます。
休日であれば朝から働くことは可能ですが、
休日の朝から働くのは嫌ですよね?
そこで5限目を開けておくことで
平日にバイトをする余裕を十分に作ることができます!
バイトをしたいという方は5限目は避けましょう。
抽選申し込みは全時限埋めるべし
先ほど1, 5限目は避けるべきだと述べましたが、
抽選科目に申し込む際は
1, 5限も含めて、全て埋めるべきです。
抽選科目の多くは「楽単」と言われる授業ばかりです。
万が一2~4限の間で申し込んだ楽単が
落選した場合に備えて、
保険として1, 5限目での楽単の枠を狙えるように
一応申し込んでおきましょう。
抽選後の調整期間で必要に応じて取り消しが可能なので
全部埋めておくことに越したことはないです。
空きコマを作らざるべし
効率よく授業を受けるために空きコマを避けましょう。
空きコマとは、
例えば2コマ目と4コマ目が入っている場合、
3コマ目が空きコマになります。
この間、バイトをしたり遊びに行ったりできる
わけではない微妙な時間のため、
極めてもったいない時間になります。
効率よく授業を受けるために、
暮らしの充実度を上げるためにも
空きコマはなるべく作らないようにしましょう!
友達と同じ科目を取るべし
友達と同じ科目を取るメリットは、
様々な面で助け合えるからです。
単に教えあうことはもちろんですが、
他にも例えば、体調を崩して授業を休んだ際は、
友人から教えてもらえたり、
過去問が見つからなくて困っている際も、
友人から情報提供してもらえたりと、
同じ科目を取ることで救われる面が多々あります。
是非ご友人と同じ科目を申し込みましょう。
楽単の見つけ方
ついに楽単の見つけ方の極意を教えちゃいます!
ここに書いていることを実行すれば
充実した大学生活はあなたのものです♪
ググる!
最もオーソドックスで簡単な方法はこれです。
「○○大学 楽単」と調べると、
楽単をまとめてくれているホームページや
Yahoo!知恵袋での楽単に関する質問、
Googleドライブ上の、
卒業生が残してくれた楽単データや過去問のデータなど、
何かしらの有益な情報がヒットするので
是非ご活用ください!
Twitterで検索!
Googleに加えてTwitterも活用すると
さらに情報が得られます。
Twitter上だと、
具体的にどの教授のどの授業がいいのか、
どの点がよくないのか等
より詳しい情報を手に入れることができます。
また、楽単をまとめてくれている人も
いるのでぜひフォローしてみましょう!
Instagramだと中々ヒットしないので
Twitterをおすすめします。
Rakuten みんなのキャンパスも参考に!
↓↓URL↓↓
実は知らない人が多いのですが、
私個人的には
楽単検索が最も優れている
のがこのサイトだと思っています。
会員登録が必要ですが、
無料ですし、何より楽天なので安心です!
このサイトには卒業生や在校生が
実際に受けた授業と教授の名を上げて、
充実度と楽単度を☆5段階で評価してくれています。
利用者が多いので、このサイト一つで
より多くのレビューを参照することができます。
複数方向から情報のすり合わせが可能なので、
より正確に楽単具合を測ることが可能です。
是非ご活用ください!!
同じ大学の先輩や友達から教えてもらう!
大学内の先輩や友達に聞くのも有効な手段の1つです。
先ほど紹介した楽天のサイト程多くの情報はありませんが、
生の評価が聞けるので、正確性は最もあります。
また、注意点や勉強法だけでなく、
過去問もついでに聞けちゃうので
いいことづくめですね!
サークルや部活のほかに、
クラス指定がある方は是非友達を作りましょう!!
後編のまとめ
後編では時間割作成のコツと
楽単の見つけ方について解説していきました!
後編をまとめると、結局大事なのは
・抽選申し込みはすべて埋めて、1, 5限は必要に応じて取る
・Google、Twitter、楽天等のネットを利用して情報を得る
・友達・先輩に助けを乞う
ということです!
参考になれば幸いです。
おわりに
いかがだったでしょうか?
2つの記事に分けて履修登録の心得を解説しました!
皆さんは私みたいに履修登録で躓かないように
今回の記事内容を生かしてくださいね!
※大学生活に役立つブログはこちら!
“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校
「武田塾ってどんな塾なの?」
「成績の上げ方を教えてほしい」
「今の勉強で合格できるか不安…」
「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」
など、どのようなことでも構いません!
何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!
武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!
武田塾桂校の「最強!受験相談」 |
---|
受験では、長期間の勉強を
武田塾 桂校では、
必要な勉強は全て それを「正しい勉強法」でこなすだけで
・どうやって勉強すればいいのか
是非下記よりお問い合わせください!
この先、年単位で役立つヒントをお話します! |
さ ら に!!!
無料体験特訓受付中! |
---|
武田塾桂校では 1週間の『体験特訓』を実施しています!
塾生と同じように さらにさらに
一週間、自分でやることの効果を体験し、
|
無料相談のご予約・お問い合わせは
☪︎武田塾 桂校☪︎
〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階
Tel☎: 075-748-9771
Mail✉: katsura@takeda.tv
開校時間: 13:00~22:00
HP: https://www.takeda.tv/katsura/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー