ブログ

【現役京大生直伝!】英語・地理の共通テスト用の対策と勉強法

【現役京大生直伝!】英語・地理の共通テスト用の対策と勉強法

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校 講師の倉崎です。

共テ・英語の対策方法

 

今回は共通テストに向けてどのように勉強すればよいのか、

僕が受験で使用した、

英語・地理について説明していきます!

 

それ以外の科目を受ける方も、

勉強法には共通することがあるので

ぜひ読んでみてくださいね!!

 

 

 

 

英語(リーディング)

共通テストのリーディングを攻略するカギは

主に3つあります!

 

①単語・熟語・文法力

➁速読力

③慣れ

です!

 

 

①単語・熟語・文法力

に関しては、

共通テストのリーディングは長文のみなので、

単語や熟語、文法事項が直接問われることはありません。

 

ただし、長文を読み解くカギになるのが

単熟語と文法力になるので、

これらを完璧にすることは

必要条件であるといえるでしょう。

 

しかしレベルとしてはそれほど高くなく、

各単元の文法事項を自分の言葉で説明できるようになる

ことが目安でしょう。

 

 

➁速読力

については、80分という短い時間の中で

長文10題を解かなければならないので

絶対に身につけておかなければならないスキルです。

 

最終的には英文を読んで、

日本語に訳さずとも英文の言っていることが

頭でイメージできるようになることが目標です。

 

 

③慣れ

に関しては、

共通テストのリーディングの英文を

全てくまなく読んでいては、

どんなに速読できても間に合いません!!

 

ですので、

すべてを読まなくても問題が解けるようなコツを、

実際の共通テスト形式の問題を解きながら

自分の中に確立しましょう。

 

例えば、私ですと、

前半の問題は設問に先に目を通して、

それに該当するキーワードを本文から探して、

その内容に合致する選択肢を選ぶ

というように解いていました。

 

 

 

 

 

英語(リスニング)

共通テストは

リーディングよりもリスニングを苦手とする方も

多いのではないでしょうか?

 

そんなリスニングですが、

解くにはやはり3つのカギがあります!

 

①リスニング力

➁速読力

③慣れ

です!

 

 

①リスニング力

については、

英文を聞いて何を言っているのか

理解する力そのものを指します。

 

オーバーラッピングやシャドーイング、

スクリプトを見ながら音読を繰り返せば、

聴く力は格段に上がっていきます!

 

 

➁速読力

の上げ方はリーディングのところで紹介しましたが、

何故リスニングでも速読力が必要なのでしょうか?

 

共通テストのリスニングには、

一定時間以内にややい短めの長文を読んだ上で

音声が流れる形式の問題があります。

 

このような問題に対応するには、

短い時間制限の下、

しっかりと英文を理解する力が必要です。

 

そのため速読力が必要になってしまいます。

 

 

③慣れ

については、

リスニング問題の形式は共通テストに変わってから

大きく変化がないので、

本番で緊張しないためにも

過去問や演習問題をひたすら解いて、

自分なりの解き方を確立しましょう。

 

 

 

 

地理

共通テストの地理の勉強法には順序があります。

 

 

STEP1.まずはインプット系の参考書でひたすら知識を蓄えていきましょう。

必ず系統地理から勉強を進めていき、

系統地理が一通り終わったら

地誌を学んでいきましょう!

 

おすすめの参考書は

「地理Bの点数が面白いほど取れる本」です!

 

系統地理と地誌の両方を一周したら

次のステップに進みましょう。

 

 

STEP2.過去問や共通テスト模試の地理の問題を解いていきましょう。

問題を解くときは、

「系統地理で得た知識を組み合わせて推理する」

ということを意識してください。

 

そのうえで、

間違えた問題に関しては、

系統地理のどの知識が抜けていたかを必ず確認し、

使っている参考書に戻ってチェックする

ようにしましょう。

 

ここまでで8割は目指せます。

が、9割以上を目指す方はまだ不十分なので

次のステップに進みましょう。

 

 

STEP3.さらにレベルの高い問題にチャレンジしましょう。

おススメの参考書は、私が受験生の時に使っていた

「共通テスト地理B 最速攻略法」です。

 

他にも、以下の記事にある問題は極めてレベルが高く、

解説もシンプルですが非常におすすめです!

 

 

 

 

 

おわりに

いかがだったでしょうか?

 

これまで述べてきたことを意識して

ラストスパートをかけていきましょう!!

 

 

 

 

オススメの参考書と勉強法のブログはこちら!

京大生が解説

 

 

同志社生が解説

 

 

文系に向けたアドバイス!

 

 

初学者向け!理系科目勉強法

 

 

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【塾比較】武田塾・予備校・学習塾、それぞれの特徴と違い【桂校】

勉強に必要なのは「自学」「計画」「理解」!あなたはどれが足りていない?

【武田塾の紹介】あなたの成績を上げる塾を紹介します!【桂校】

「武田塾って、結局何やってるところなの?」といった疑問にお答えするべく、筆をとります!!

【合格実績一覧】武田塾桂校が歩んだ軌跡・実績・奇跡[21-23]

武田塾桂校の合格実績一覧です!2021年~2023年の間、多くの実績が生まれてきました!受験でお悩みなら、武田塾桂校へ!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる