【モチベ下がってない?】あなたは「何故」勉強をするのか?
京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある
学習塾・予備校である武田塾桂校 講師の山内です。
勉強に身が入らなくなってくると考えること。
それは「何故勉強しなきゃいけないのか」
これを考え出すということは、モチベが下がっている証拠。
様々な方法であなたのモチベ回復を試みます!
この記事は
・今年受験を控えた学生(特に高校三年生・既卒生)
・なぜ勉強しているのかがわからなくなっている人
におすすめです。
それでは
Let's Go!! !(^^)!
モチベアップ法:叱咤
勉強できるのは「恵まれているからこそ」
いきなりですが
受験勉強には「お金」と「時間」と
「労力」がかかります。
この三要素は互いに関連しあっており
・お金を稼ぐには時間と労力が、
・時間を確保するためにはお金が(貧乏暇なしという言葉があるように)、
・労力を得るためには休憩するための時間が
それぞれ必要ですよね。
この時点で
「ギャーーー!!!勉強したくねえ!!!」
と叫びたくなる衝動は抑えてください。
これをより具体的に受験に当てはめると
・通塾代や参考書を買うためのお金
・しっかりと勉強をするための時間と精神的余裕
・勉強するための気力と労力
の三点になります。
勘のいい方ならお分かりだと思いますが
実際に受験生が負担する部分
というのは勉強するための気力と労力
という部分だけなのです。
それでは、他の部分は誰が負担するのかというと
親になりますよね。
勿論、そうではないケースもありますが、
一般的な傾向としては親が負担することが多いでしょう。
すべて自分で賄っているという場合もありますが
一般的ではないため今回は除外します。
と、考えてみると受験勉強が
自分だけの戦いであるとは言い切れません。
他にも、学校の先生・塾の先生・友達といった風に
多くの人と関わりながら受験勉強というのは進んでいきます。
そういった意味合いで
「受験は団体戦」であるのかもしれませんね。
話を戻すと、
大変なのはあなただけじゃない
ということです。
あなたを大学生にするために
多くのお金や時間、労力を費やしてくれている存在
が多かれ少なかれ周りにいます。
あなたは勉強を「面倒くさい・やりたくない」と
思っているかもしれませんが、
その「勉強できる」という環境は
「与えられているもの」なのです。
「時間・環境を作り出しているのはあなたではない」
ということを自覚してください。
そうやって支援してくれる人(親)に対して
何か恩返しをしたいと思いますよね?
受験生である皆さんは
結果(志望校合格)という形でしか
返すことができません。
となると、
勉強をするモチベーションも出てくると思います。
モチベアップ法:本質を考える
将来役に立たないような知識を勉強して、何の意味があるの?
この疑問も多くの学生が持つものでしょう。
最近では
「三角関数などより他の勉強をするべきだ」
と発言した政治家もいたくらいです。
合成の美しさを知らんのか。
私自身、
「こんなこと勉強して何に役立つのだろう・・・」
と考えてやっていました。
二次関数・因数分解・中和滴定・古文漢文・・・
挙げたらきりがありません。
ただ、振り返って考えてみると
「受験」勉強において、主に必要な能力は
「暗記力」と「要領の良さ」だったと思います。
例えば、数学であれば
公式を知っているかどうかで
問題が解けるかどうかが変わってきます。
そもそも、
加法定理を知らなければ
解けない問題もありますし、
積分だって「インテグラル」を
知っているかどうかで決まります(当たり前ですが)。
このような覚えなければならないものを
どこまで深く覚えているか、
かつ膨大な量を
どれだけ要領よく覚えられるか
ということが非常に重要になります。
つまり!
受験勉強で鍛えられる力は
・物事を記憶し、知識とする力
・それら知識を、ある問題に対して要領よく引き出し、かけ合わせたりする力
であると考えます。
この力は受験だけでなく
これからの人生に役に立つでしょう。
大学生や社会人になった時に
多くの困難や壁にぶつかると思いますが、
そんな時は受験勉強で学んだ
「問題を見極めて、
効果的な知識や方法などを引き出し、
足したりかけ合わせたりして対処する」
というスキルを発揮できるようになっていることでしょう!
モチベアップ法:励まされる
モチベーションを高める格言
少し文字数が余ってしまったので
私の好きな格言を掲載します。
ジャン=ポール・サルトル
「午後三時という時刻は、何をするにしても遅すぎるか、早すぎるのだ」 by ジャン=ポール・サルトル
わかるなぁ~って思います。
受験だけでなく日常生活でも
午後3時って非常に絶妙な時間ですよね。
そんな時には
少し休憩でもしてみたらいいかもしれません。
羽生結弦
「努力は嘘をつく。でも無駄にはならない」 by 羽生結弦
これもわかるなぁ~って思います。
私自身、地学基礎が非常に苦手だったので
対策はかなり前からしていたのですが、
結果センター試験では
平均点ほどしか得点できず目標点には達しませんでした。
ただ、地学基礎と並行して勉強していた
生物基礎は8割ほど得点できたので
無駄ではなかったのかなとも思います。
孔子
「過ちて改めざる是を過ちと謂う」 by 孔子
これはその通りだと思います。
私が担当している生徒にも口酸っぱく言っています。
勉強している時に間違えることは良いけれど、
「何故間違えたのか」
「その問題を解いたときに
どのように考えて答え、間違ってしまったのか」
を考えるように言っています。
模試でもそうですですが、
学習のサイクルは、
自分の苦手な範囲やわからない部分を
洗い出しブラッシュアップしていく
作業がメインになると思います。
過ちは必ず改めるようにしましょう!
ジャン=ポール・サルトル
「人間は状況によって作られる」 byジャン=ポール・サルトル
人は外部的要因(周囲の環境)に
非常に大きく影響を受けます。
自分の周りにいる5人の平均年収が自分の年収である
というように
自分の周りにいる5人の平均偏差値が、
もしかしたら自分の偏差値と近しい
ものになっているのかもしれません。
大切なことは自分にとっての理想を叶えるために、
必要な環境を整えていく方がよいということです。
まとめ
今回は、
モチベーションが下がってきている生徒に向けて、
色々なアプローチをもって励ましてみました。
感謝を忘れず、無駄を恐れず、
先人たちに追いつくよう努力していきましょう!
※そもそもモチベーションに頼らないほうが理想!なブログはこちら
“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校
「武田塾ってどんな塾なの?」
「成績の上げ方を教えてほしい」
「今の勉強で合格できるか不安…」
「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」
など、どのようなことでも構いません!
何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!
武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!
武田塾桂校の「最強!受験相談」 |
---|
受験では、長期間の勉強を
武田塾 桂校では、
必要な勉強は全て それを「正しい勉強法」でこなすだけで
・どうやって勉強すればいいのか
是非下記よりお問い合わせください!
この先、年単位で役立つヒントをお話します! |
さ ら に!!!
無料体験特訓受付中! |
---|
武田塾桂校では 1週間の『体験特訓』を実施しています!
塾生と同じように さらにさらに
一週間、自分でやることの効果を体験し、
|
無料相談のご予約・お問い合わせは
☪︎武田塾 桂校☪︎
〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階
Tel☎: 075-748-9771
Mail✉: katsura@takeda.tv
開校時間: 13:00~22:00
HP: https://www.takeda.tv/katsura/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー