受験相談の声

【高1向け】受験に向けての勉強の進め方!!Q&A方式で解説!

【高1向け】受験に向けての勉強の進め方!!Q&A方式で解説!

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校 校舎長の大平です。

 

今回は高校1年生が悩む、

・これから3年間どのように勉強を進めていけばいいのか

・学年ごとの自分自身が目指すべきゴールがどこなのか

・塾選びの基準は?

といったことを、

質問形式でお答えしていきたいと思います!

 

受験相談での質問内容

 

 

 

 

高校1年生の勉強の進め方・勉強方法

どの学年の生徒さんも、

この時期から勉強を始めたり、

学習塾を選んだりと活発に動いていらっしゃいます。

 

ですが、実際に

「どのように進めていったらいいのか」

ということをしっかりと

把握されている方は少ないと思います。

 

学年ごとのクリアすべき課題や

受験学年での課題などを、

 

実際にあった質問から

Q&A方式で詳しく解説をしますので、

参考にしていただければと思います。

 

また、最後にもご案内をしますが、

個別で受験相談を受け付けております。

無料受験相談

受験勉強に関するアドバイスを、

個々の悩みや問題点を解決しながら

提案していきますので、ぜひご活用ください。

 

 

 

 

Q1. 高1でやるべき勉強について

勉強習慣を身につけましょう

高校1年生ではまずは

勉強をする習慣をつけるようにしましょう。

 

それだけ?って思いました?

いやいや、これがなかなか大変なんです。

 

まわりは部活動で忙しく、

勉強といえばテストの前だけ・・・

なんて人も多くないですか?

 

そんな中、

自分一人だけは「毎日コツコツと勉強をしていく」って、

実はめちゃくちゃしんどいです。

 

そこで、その

しんどいことをこなすためのアドバイス

無理なスケジュールは組まずに、

まずは最低1時間から始めてみましょう。

 

一番まずいのは、

やったりやらなかったりを繰りしてしまうこと。

 

ですので、短い時間でもいいので

「毎日」「最低1時間」

意識して勉強を始めてください。

 

 

勉強方法を確立しましょう

「毎日勉強する」という

「継続」と同時に意識して欲しいのが

「勉強方法」です。

 

武田塾が考える受験勉強は

「参考書一冊を完璧にする」

という考え方です。

 

※詳しくは下記ブログから!

 

参考書学習

というと、

「自分一人だけで勉強していって、

分からない問題があったらどうすればいいんだろう」

って不安になりますよね?

 

安心してください。

 

武田塾で推奨している参考書は、

有名予備校の授業がそのまま掲載されているような

「講義系」の参考書があります。

 

つまり

「読めば、授業を受けているのと同じ効果が得られる」

わけです。

 

わざわざ高い授業料を払って予備校に行かなくても、

1000円程度の参考書で同じ情報を得られるわけです。

 

しかも、集団授業・映像授業・参考書学習などの

勉強法を比較した結果、

 

「参考書学習が最速である」

とのデータも出ています!

 

 

入試で武器にする教科を重点的に勉強しましょう

文系志望の場合は英語、

理系志望の場合は数学が理想です。

 

理想は、1年生のうちに

「その科目の全範囲の基礎が理解できている」状態

=「日大(産近甲龍)レベル突破」に持っていくことです。

 

当然、高2,3で習う内容も先取りして

学習していく必要が出てきます。

結構キツいです。

 

ですので上記項目は

「あくまで目標」としておき、

何につけても「継続・品質」を

最優先で進めるようにしましょう。

 

・その日やった範囲が完璧になっているか?

・一週間で学習した範囲をテストされて、満点が取れるか?

ということを、品質の判断材料にしてみてください。

 

 

 

 

Q2. 数学が苦手でも理系に行って大丈夫か

問題ありません

当然、どれくらい苦手なのかによりますが、

理系でも文系でも

自分の受験科目が全て得意な人はそれほどいません。

 

「今」苦手だから諦めるよりかは、

「ここから頑張って」高3までに得意科目にしてしまえばいい

だけの話なので、

理系に興味があるのであれば、

理系に進むべきです。

 

高校1年生の段階からしっかり勉強をすれば、

最低限のレベル(共通テストレベル)には到達は可能です。

 

また、苦手意識を持たずに、

繰り返し勉強や復習を行うことで、

得意科目になっていく生徒さんも多数います。

 

数学のどこが苦手なのかを把握するためにも、

春休みのうちに中学数学の復習を行うなどをしてください。

 

もし中学数学は大丈夫ということであれば、

入門問題精講」や「やさしい高校数学」などの

参考書を活用して、

高校数学を先取りしていきましょう。

 

高校1年生の時点で

苦手科目があることを理由に

自分が行きたい道を諦めないでください。

 

 

 

 

Q3. 勉強する意味

あなたの人生です

自分自身で決意したのであれば、

周りがなんと言おうとやってください。

 

友人や先生を見返すためにも、

まずは自分自身が勉強を頑張ることが大切です。

 

外野がうるさいとモチベーションは必ず下がります。

 

「気にするな」というのは中々難しいと思いますので、

「周りの評価を覆してやる」というモチベーションで、

周りに流されないようにしていきましょう。

 

あとは、自分自身で結果を出すことが大切です。

結果を出さないと周りの人間も否定や心配をします。

 

キツい言い方をすると、

「今までのあなたの結果」から、

周りは「無理」と判断しているわけです。

 

「周りに言われたから

辞めたほうがいいのかな・・・」

程度の覚悟では、

 

また諦めて投げ出すことは

目に見えています。

 

「これまでの自分」に打ち勝つのは

めちゃくちゃしんどいです。

 

その覚悟があるのなら、

きっと勉強も続けられるでしょう。

 

最初の出だしが一番きついと思いますが、

一生懸命勉強を頑張ってください。

 

周りの人間に「こいつは大学にいける」と

思わせるような結果をしっかり出していきましょう。

 

 

 

 

Q4. 1年のうちは、英単語 英熟語を暗記するだけでいいのか

あり

自分なりの「暗記スタイル」

1年生のうちに習得してしまえれば、

それだけで今後の勉強が楽になります。

 

もし単語や熟語の暗記が完璧になりましたら、

そのまま英文法や英文解釈の勉強に移りましょう。

 

ただし、先に進むことを優先するのではなく、

勉強方法を定着させることを優先してくださいね。

 

 

 

 

Q5. 何をしたら良いのかわからなくて心が折れそう

参考書の選定ミスです

数学の「基礎問題精講」は、

「初学者向け」という意味での

「基礎」ではありません。

 

授業で習っていないことを

いきなり基礎問題精講で始めるのは難しいのです。

 

もし、今の段階で数学に取り組むのであれば

入門問題精講・やさしい高校数学の参考書を

使用するのがおすすめです。

 

ゼロからでも始めることができる難易度で、

解説もとても丁寧にされています。

 

あと、落ち着きましょう(笑)

 

混乱してあれもこれもと手を付けてしまっている

現状が目に浮かびます。

 

数学をやるのであれば、

まずは数学のみで

「勉強スタイル」を確立することをお勧めします。

 

ちなみにですが、英文法を学ぶ際には

・肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本

・英文法ポラリス1

を使用してみてください。

 

更に初学者向けには

大岩のいちばんはじめの英文法」もお勧めです。

 

中学英語に不安がある場合には、

中学英語をもう一度ひとつひとつわかりやすく

参考書を短期間で仕上げていきましょう。

 

 

 

 

Q6. 武田塾に入るオススメの時期

早ければ早いほど、受験は有利になる

「武田塾で勉強を頑張ろう」という意思がある場合には、

今すぐにでも入塾することをお勧めします。

 

時間の価値は同じです。

 

高1春の1か月も、高3冬の1か月も、

時間の長さに変わりはありません。

 

直前になって焦って余裕なく入塾するよりは、

早くから始めて余裕をもって

勉強するほうが絶対に身になります。

 

そして、武田塾は「勉強法」を教える塾です。

 

つまり、通えば通うほど

「自分一人でも勉強できるようになる」わけです。

 

直前に入塾して受験が終わるまで在籍しても、

今から始めて勉強法がマスターできた時点で辞めても、

「塾に通っていた期間」としては等価です。

 

尚且つ、早くに始めたほうが

精神的にも余裕が生まれますので、

良いこと尽くしです。

 

他塾では、ただ分からないところを

先生に聞いて教えてもらうだけです。

 

それでは

「先生がいなければ勉強ができない生徒」

になってしまいます。

 

正しい勉強方法を習得するために、

自ら机に向かい反復していくことで、

勉強方法が確立されます。

 

勉強方法が確立されれば、

質の高い勉強時間を

自分自身で生み出すことができます。

 

武田塾で「勉強法」を学べば、

独学での失敗を未然に防ぐことができるのです。

 

 

 

 

まとめ

高校1年生から寄せられた

「お悩み」をまとめてみました。

 

高校1年生で大切にしないといけないのは、

・勉強の習慣をつける

・勉強方法を確立する

ということです。

 

目標は決めつつも、

焦らず、毎回の結果にこだわることが大切です。

 

上記2つが身につけば

自ずと他の科目の勉強にも

活用することができます。

 

ぜひ、そこを大切に学習を進めていってください。

 

 

※お悩み相談系ブログはこちら!

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【大学紹介VOL.4】京都府立大学の魅力と合格目安について

「入るまで」と「入ってから」。大学選びは両方とも大事ですよね。

【高3向け】受験に向けての勉強の進め方!!Q&A方式で解説!

正しい勉強法というのを、正しく伝えるのは難しいのです。少しでも身近に感じてもらえるように、Q&A形式でお届け。

【勉強の悩みを解決】受験相談ってどんなことやってるの?

初めての相談・・・分からないことだらけ・・・。そんなあなたのために、受験相談の「あるある」大公開!!

【社会科目の選択】文系にとって地理が不利なのは本当?

「文系にとって地理は不利?」。今回は地理選択した講師の視点から、実際のところはどうなのか、解説していきます!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる