こんにちは!
武田塾堅田校です!
国公立大志望の受験生は多いと思います!
しかし、
大半の国公立大学の入試では共通テストで、
5教科6~8科目の受験が求められます!
そのため、
各科目の対策に悩んでいるのではないでしょうか?
ですが国公立の中でも、
科目数が少ない大学が存在します!
そこで今回は、
共通テスト3教科で受験できる関西の国公立大学
をご紹介していきます!
共通テスト3教科で受験できる国公立大学のメリットは?
まずは共通テストを3科目で受験できるメリットをご紹介します!
コスパ最強!
3教科となると、
私立大学受験の対策しかしてこなかった人でも急遽受験することも可能です!
国公立大学受験の勉強を進めていく内に、
志望校が私立大学へ変わる事は多々あります!
この場合は、
科目数が減ることがほとんどなので対応に困ることはあまりありません。
しかし逆に、私立大学受験の為に、3教科の勉強を進めており、それがそのまま国公立大学受験の勉強に繋がるというのはかなりコスパが良いと思います!
学費が私立大学に比べて圧倒的に安い!
私立大学と国公立大学の学費を比べると圧倒的に学費が安いです!
大体ですが、
4年間で200万円
ほど国公立大学の方が安いです。
学費を安く抑えたいと考えている受験生は是非、
3教科で受けられる国公立大学受験を考えてみてください!
共通テスト3教科で受験できる国公立大学はどこなのか!?
今回は文系の学部を中心に、
3教科以下で受験できる国公立大学を一部紹介していきます!
滋賀大学
経済学部:A方式(前期・後期)
・経済学科
・ファイナンス学科
・企業経営学科
・会計情報学科
・社会システム学科
の5学科があります。
経済学科、ファイナンス学科、企業経営学科、会計情報学科、社会システム学科(A方式 前期・後期日程)
共通テスト:
国語200点
外国語200点
数学・地歴・公民から1科目選択100点
計500点
共通テストの得点率は70〜80%となっています。
2次個別:
外国語200点
国語・数学から1教科選択200点
計400点
滋賀県立大学
人間文化学部:後期日程
・地域文化学科
・人間関係学科
・国際コミュニケーション学科
の3学科があります。
共通テストの得点率68%~78%となっています!
地域文化学科(後期日程)
共通テスト:
外国語100点
国語・数学・理科から1科目選択100点
地歴・公民から2科目選択200点
計400点
2次個別:
学科試験無し
小論文200点
計200点
人間関係学科(後期日程)
共通テスト:
外国語100点
国語・数学・地歴・公民・理科から2科目選択200点
計300点
2次個別:
学科試験無し
小論文200点
計200点
国際コミュニケーション学科(後期日程)
共通テスト:
外国語250点
国語100点
地歴・公民から1科目選択100点
計450点
2次個別:
学科試験無し
小論文200点
計200点
大阪公立大学(旧:大阪市立大学 大阪府立大学)
商学部:前期、後期日程
・専門/総合学科
・商学科
の2学科です。
また、
理学部:後期日程
・数学学科
・物理学科
・生物学科
の3学科です。
共通テストの得点率は74%~86%となっております。
専門/総合学科(前期日程)
共通テスト:
外国語300点
国語200点
数学250点
計750点
2次個別:
国語100点
外国語150点
計250点
商学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
数学200点
計600点
2次個別:
学科試験無し
数学学科(後期日程)
共通テスト:
外国語300点
数学200点
計500点
2次個別:
数学500点
計500点
物理学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
数学100点
理科100点
計400点
2次個別:
数学100点
理科300点(物理基礎・物理)
計400点
生物学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
数学200点
理科200点
計600点
2次個別:
理科400点(生物基礎・生物)
計400点
京都市立芸術大学
音楽学部:後期日程
・音楽学科
の1学科があります。
共通テストの得点率は62%~69%となっております。
音楽学科(後期日程)
共通テスト:
国語200点
外国語200点
数学・地歴・公民から1科目選択200点
計600点
2次個別:
外国語300点
小論文100点
面接900点
計1300点
※2次個別は2段階選抜で、1次選抜の外国語と小論文の試験の合格者のみ2次選抜の面接に進むことが出来ます。
京都府立大学
文学部:後期日程
・日本/中国文学科
・欧米言語文化学科
・歴史学科
の3学科があります。
また、
生命環境学部:後期日程
・農学生命科学学科
の1学科があります。
共通テストの得点率は73%~88%となっております。
日本/中国文学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民から1科目選択100点
計500点
2次個別:
国語300点
調査書50点
計350点
欧米言語文化学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語100点
地歴・公民から1科目選択50点
計350点
2次個別:
外国語300点
調査書50点
計350点
歴史学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴から1科目選択200点
計600点
2次個別:
日本史B・世界史Bから1科目選択200点
調査書50点
計250点
農学生命科学学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
数学200点
理科から2科目選択200点
計600点
2次個別:
学科試験無し
調査書40点
計40点
福知山公立大学
地域経営学部:3教科型 前期日程
・地域経営学科
・医療福祉経営学科
の2学科があります。
共通テストの得点率は60%~70%となっております。
地域経営学科、医療福祉経営学科(3教科型 前期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴公民・数学・理科から1科目選択200点
計600点
2次個別:
小論文300点
計300点
奈良県立大学
■地域創造学部:前期日程、中期日程
・地域創造学科
の1学科があります。
共通テストの得点率は69%~72%となっております。
地域創造学科(前期日程、中期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択200点
計600点
2次個別:
小論文300点
計300点
大阪教育大学
教育学部:前期日程、後期日程
・教育協働<グローバル教育=多文化リテラシー>学科
・教育協働<芸術表現=音楽表現>学科
・教育協働<芸術表現=美術表現>学科
・教育協働<スポーツ科学>学科
の4学科があります。
共通テストの得点率は57%~77%となっております。
教育協働<グローバル教育=多文化リテラシー>学科(前期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
小論文300点
計300点
※後期日程は無し
教育協働<芸術表現=音楽表現>学科(前期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
実技470点
本人記載の資料等30点
計500点
教育協働<芸術表現=音楽表現>学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
実技450点
本人記載の資料等30点
計480点
教育協働<芸術表現=美術表現>学科(前期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
実技460点
計460点
教育協働<芸術表現=美術表現>学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
実技500点
計500点
教育協働<スポーツ科学>学科(前期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
実技500点
計500点
教育協働<スポーツ科学>学科(後期日程)
共通テスト:
外国語200点
国語200点
地歴・公民・数学・理科から1科目選択100点
計500点
2次個別:
学科試験無し
実技450点
計450点
共通テスト3教科で受験できる大学を選ぶ際の注意点
基本的には、
2次個別に面接や小論文を課されたり、
後期日程のみの大学も多いです!
そのため、
入試要項を入念に調べたうえで志望校を決めましょう!
しかし受けてみる価値は大いにあると思います!
堅田校では、
小論文対策の特訓も受けることが出来ます!
★小論文のおすすめ動画⬇︎⬇︎⬇︎
国公立大学に合格する為には?
堅田校では、
志望校毎にルートと呼ばれるカリキュラムが決まっています。
ルートを終えることにより、
志望校合格に必要となる力が身につく様になっています。
そのため、
無駄なことは一切せず、効率よく志望校合格を勝ち取ることが出来ます!!
★ルートの一例です↓
堅田校では、
市販の参考書を使用して学習していきますが、
使用する参考書は「一冊を完璧に」なるまで取り組んでもらいます。
「一冊を完璧に」とは言葉の通りで参考書のどの部分を質問されても…
「わかる」のは当たり前で
さらにどんな問題も「できる!」
という状態です!
この状態まで完璧にすると
入試本番で参考書を何冊も試験会場に持ち込んでいるのも同然です!
怖いものはありませんね!笑
結局、一冊を完璧にしようと思うと「自学自習」しかありません。それができるように武田塾ではサポートしていきます。
武田塾には以下のサポートがあります。
「宿題ペース管理」
「確認テスト」
「個別指導」
それでは具体的に説明していきます!
①宿題ペース管理
武田塾では独自のカリキュラムから志望校合格に必要な勉強量を逆算し、宿題として掲示します。
宿題は参考書ごとに1日単位で範囲を指定して1週間分を掲示します。
受験生は「志望校合格までに、どれくらい勉強したら良いかわからない」と言う方が多いと思います。
しかし武田塾では…
・1日ごとに何を勉強すればいいか
・1日でどのくらい勉強すればいいか
が分かり、効率よく勉強を進めることができます。
ここまで戦略的に計画を立ててサポートしている塾は中々ないと思います!
★勉強計画のイメージです↓
★実際には「指導報告書」としてお渡しします↓
②確認テスト
確認テストは1週間の宿題範囲が「わかる」ようになっているかを確認するためのテストです。
出題範囲や内容は宿題の範囲と全く同じです。
確認テストは80%以上で合格となり、カリキュラムに沿った次の範囲に進むことができます。指定されたペース通りに自学自習できていればそこまで難しくはありません!
しかし宿題をしていなかったり、サボっているとバレてしまいます。笑
③個別指導
武田塾では授業はしませんが特訓とよばれる個別指導を行います。
特訓では、教科ごとに講師がつき完全マンツーマンで対応します!時間はコースに異なりますが60〜90分となります。
特訓でも一方的に教えるのではなく「どこまで理解できているか」を重視します。講師は確認テストの復習や参考書内のわからない所を、自分で問題解決できるように導いてくれます!また特訓の最後には次回までの勉強計画を立て次回までの宿題ペースを掲示します!
以上のように武田塾では…
カリキュラムに従い宿題のペースを管理して、確認テストで知識の定着を確認し、特訓(個別指導)でフォローする最強のサポート体制なのです!
実際にこの勉強法で
武田塾の生徒の10人中9人が
偏差値11以上アップ、
3人中2人が偏差値16以上あがっています。
堅田校では、
効率よく志望校合格の為に勉強を行うことが出来ます!
無料で武田塾の勉強法を学べる!
・受験勉強を何からしたら良いかわからない!
・苦手科目を克服したい!
・志望校への勉強計画を教えてほしい!
受験や勉強に対してのお悩みがあればお越しください!
入塾義務はございませんので、お気軽にお問合せください!
※この時期はお問合せが多くなりますので、お急ぎの方はお早めにお申込みください。
武田塾堅田校には、
🌸膳所高校 🌸洛南高校 🌸比叡山高校
🌸虎姫高校 🌸石山高校 🌸東大津高校
🌸大津高校 🌸近江兄弟社高校 🌸堅田高校
🌸守山北高校 🌸立命館守山高校 🌸高島高校
🌸京都文教高校 🌸京都成章高校
🌸高校中退(通信制高校)
↑↑などの生徒様の指導経験がございます✨
卒業生の進路は様々ですが
🌸旧帝大(京都大学・大阪大学)
🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国公立大学
などへの合格実績があります(^^)/
077-548-6644
塾・予備校をお探しなら逆転合格の武田塾堅田校!堅田駅徒歩30秒