受験生のみなさんこんにちは、武田塾春日井校です。
勉強って面倒くさいですよね!
そんなあなたに(実は私にも)
とっても役に立つ本がでていましたので、
その内容をまとめて動画にしてくれている中田敦彦さんの動画とともにお伝えしていきます。
こちらにあげた動画だけで十分わかったという人は、
この後のブログは読まなくて結構!
すぐに実践に望んでください。
勉強イヤ!面倒くさがり屋さんがやる気になる方法!
心理効果
色彩効果
人のモチベーションを上げるために最適な色は、気づいている人が既にいると思いますが
もちろん「赤」です。
この「赤」が入っている服装、「赤」でできている小物を持ち歩くとモチベーションがあがります。
では、勉強に関連したものをあげてみましょう。
1.赤ペン
2.赤シート
3.赤ノート
4.スマートホンの待ち受けを「赤」でデザインされたもの
この他にもお持ちのもので、モチベーション上げてくれる「赤」でできたものをいつもの勉強机の側に置いてみてください。
音楽効果
次に容易に準備しやすく、取り掛かりやすいものといえば「音楽」です。
皆さんの中にも、この「音楽」と上手につきあっている人がいるかもしれません。
勇気が欲しい時、自分を元気づけてくれる「ロック」を聞く。
悲しみに浸りたいときに「バラード」を聴くなど、音楽の力を借りて生活してことは素晴らしいと思います。
では、勉強をする気に効果的な音楽は?
自分では選べないという人も、今はSNSの力で勉強にオススメの曲を提供してくれていますよね。
それに頼ってください。
Youtube、Spotifyなど無料で良質な音楽があなたの勉強をサポートしてくれます。
宣言効果
「自分の目標を宣言する!」って本当に勇気のいることですよね!
でもこれで何人も自分の志望校に合格してるんです。
「目標を宣言すること」をプレコミットメント戦略と呼ばれているそうです。
プレコミットメント戦略は古代ギリシャの「オデッセウス」の神話から来ているそうです。
魔の海域にすむセイレーンたちの声を聴いたものは生きて帰ることができないとされていた。そこでオデッセウスは自分を船の柱に縛り付けさせた。セイレーンたちの誘惑の歌声を聞いても身動きの取れないオデッセウスは無事に魔の海域を通過することができた。 ギリシャ神話:【第12歌】前編:セイレーンの誘惑から
自分の目標に向かっている時にも、あまたの誘惑が目の前に出てきます。
その時に、自分を縛ることとして「目標を宣言する」。
このことによってどんな誘惑が出現して来ようとも、
その誘惑に打ち勝つことができるものです。
仕事・勉強
ご褒美設定
人は報酬があると頑張れます(私は特に)。
この行動の後に脳の快楽物質ドーパミンが出るようなことを予め自分に許しましょう。
成績を残している人というのは、このご褒美の設定が上手な人です。
勉強とご褒美の順番は必ず、勉強が前、ご褒美が後です。
決して順番を変えないでください。
勉強→ご褒美が繰り返されていくと、やがてそれが習慣にもなります。
どうしても勉強の1歩が踏み出せないという人は、
まだご褒美設定がうまくいっていないのかもしれません。
勉強をやらなちゃと思いたったら、セットにしてご褒美設定をしてみよう!
とここまでお伝えしたのがご褒美が自分の外側にある例です。
ところが本書では、自分の内側にあるご褒美がさらにいいとされています。
勉強の場合なら、問題が解けた時の「喜び」になるでしょう。
研究に取り組んでいる人であれば、
これまで進まなかった研究が1歩進んだだけでも大きな喜びになります。
ゴール設定
皆さんのモチベーションを切れないようにしておく工夫というのはさらにあります。
それは上手なゴール設定です。
モチベーションを切れない状態にしておく人というのは、
自分が立てた目標までの途中のチェックポイントをいくつも準備しています。
武田塾の場合、塾生生徒は志望校までの長期的な学習計画(ルート)を見ながら勉強をすすめていきますが、
この目標だけでは遠い先の目標になってしまっています。
そこでチェックポイント①として、毎日の宿題が塾生ごとに作成されます。
さらに1週間ごとにテストというチェックポイント②がやってきます。
今週のミッションを完遂させることができたのかというチェックポイント②が必ずやってきますから、
モチベーションを習慣化して保てるようにシステムが構築されているのです。
チェックポイントまで設定できたら、次に行うのは締め切りの設定です。
先ほど武田塾の宿題を紹介をしたところでも軽く触れていました。
今回設定しているチャックポイントはいつまでにできあがればいいのか、
ゴールまでの節目となるチェックポイントはいつを締め切りとするのか、
この締め切りの設定をすることでミッションに対する時間の掛け方が異なってきます。
チェックポイントから逆算した時間よみを自然にしていくようになれます。
一発勝負
勉強以外のところから話していきます。
私は映画が趣味なのですが、映画館へ行った時と
家のAmazon Fire TVを見るときとでは全く集中度が違います。
映画館に足を運んで観るときの方が格段に記憶にも残ってくれるのです。
それに対し、「後で見直せる」という意識で観ているFire TVはもうただ流しっぱなしの状況です。
これを勉強に置き換えても実は同じことが起こっています。
チェックポイントが迫ってきていて今日ここで理解してしまいたいという意識で臨んでいる勉強と
この先もう一日余裕があるからその日に頑張ればいいやといった意識で臨んだ勉強は結果が明らかに違っているのです。
皆さんにも経験があるのではないでしょうか?
理想的な勉強はやはり「一発勝負」、一日の中で疲れていない午前中や昼食後仮眠を取った後は勉強への集中力が高い状態でとりくめるものです。学習計画の作成はぜひ勉強時間を最優先で先取りしていってください。一発勝負の効果が十分に発揮された結果をもたらしてくれるでしょう。
まとめ
本日は、「面倒くさがり屋さんがやる気になる方法」というタイトルで本の紹介の形で勉強についてお伝えしてきました。
【心理効果から】
・色彩効果
・音楽効果
・宣言効果
【勉強面でのモチベ―ションキープのために】
・ごほうび設定
・ゴール設定
・一発勝負
面倒くさがり=私のことですけど、こんな自分でもなんとか工夫次第で勉強に取り組めています。今日紹介した内容の1つでも皆さんのお役に立てていただければ幸いです。一緒に勉強を続けていきましょう。
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒486-0945
愛知県春日井市勝川町7丁目35 LIPRO勝川3階北側
☎ 0568-37-2982
武田塾 春日井校│春日井市(勝川駅)の個別指導塾・予備校