受験生のみなさんこんにちは、武田塾春日井校です。
本日は、自分の夏休み中の勉強はどこに注目して勉強をすすめたらいいのか分からない人に向けての勉強法の提案です。「この夏休みに数学はこの項目を」というようにやるべきことを決めている人は読み進めていく必要はありません。勉強時間に充ててください。
まだ何をやっていいのか分からない人は、最後までお付き合いください。
模試(テスト)を見るポイント
なぜ模試を見直さなければならないのか?答えは簡単です。模試は、実際の入試を想定して作成されており、そこで得点できていないという結果は則ち入試に失敗することを意味するからです。
ちなみに現在行われている模試のほとんどが共通テストを想定したものになっていることは皆さん周知のとおりです。
第1に模試(テスト)のどこを観るべきなのか?
基本的に模試(テスト)は教科書の学習内容をもとに作成されています。その教科書は何をもとにされているのかというと、文部科学省が定めた学習指導要領といったものをもとにされています。
数学ⅠAを例にとって行きましょう。皆さんの模試にも記載されているかと思います。
数 学 Ⅰ | 数 学 A |
〇数と式 〇図形と計算 〇2次関数 〇データの分析 |
〇場合の数と確率 〇整数の性質 〇図形の性質 |
上記した項目ごとに大問が作成されています。そして、皆さんには個人票が返却されているはずです。下にまとめてみます。
例:数学Ⅰ・A(問題別診断)
大問 | 学習項目 | 得点 | 平均点 | 偏差値 | |
1 |
数と式 |
〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 | グラフ |
2 |
図形と計算 | 〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 | |
3 |
2次関数 |
〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 | |
4 |
データの分析 |
〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 | |
5 |
場合の数と確率 |
〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 | |
6 |
整数の性質 |
〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 | |
7 |
図形の性質 |
〇〇 | 〇〇.〇 | 〇〇.〇 |
上のような個人票が手元に届いていたら、まずは自分の各項目ごとに自分の得点と平均点を比較してください。
平均点以下の得点は偏差値が50に満たないはずです。素直に自分の点数が平均以下であることを認めることです。
第2に見るべきものは
第2に見るべきものは、問題用紙と解答用紙、そしてもう一度個票です。
問題用紙と解答の結果をよく見て、自分の解答の正解になっているものでも、しっかりと根拠をもってこたえたものであるかどうかの確認をひとつひとつ行ってください。
ここで手を抜くとその後も悲劇は続きます。もし正解の解答の中の、根拠もなしにその時の感で正解が得られていたら、実質は×だとの判定をして、しかっかりと自信をもって〇がついたものと、間違いや感で当たってしまったものを分ける作業を行います。
これができたら偏差値アップへの第1歩です。
第3にやるべきことは
第3にやるべきことは、×の原因の洗い出しです。
その方法ですが、この原因を洗い出していくための原因追及のためのツールを使います。
上の写真は、小学校から中学校への学習指導要領の算数・数学の内容系統一覧表です。さらに下は中学校から高校への学習指導要領の算数・数学の内容系統一覧表です。この表を上手に使うと、自分の数学の弱点がどこにあるのかを見つけ出すことができます。
例えば高校数学ⅠAの「数と式」を苦手にしている高校生は、計算力がついていないと思い、その原因を探して⇒を戻っていきます。
すると、その先は中学3年の「平方根」、「式の展開と因数分解」や「2次方程式」に戻っていくことがわかります。
さらにも戻っていくと中3の「平方根」は中1の「正の数・負の数」や「文字を用いた式」
小学校まで遡っていくと中1の「正の数・負の数」は5年生の「偶数、奇数、素数、倍数、約数」や6年生の「分数・小数の計算のまとめ」等にも戻ることができます。
つまりこの夏休みを使って徹底して苦手な項目の洗い出しをおこなって、必要であれば中学の数学や小学校の数学のこれまでの積み残しを解決する時間に充てて欲しいのです。
夏休みは30日以上ありますから、復習するには十分すぎる時間が用意されています。この有意義な時間を、数学の苦手克服に向けて充てて欲しいのです。
2021年の共通テスト数学で十分な時間があれば答えられたと応えた塾生が多くいました。原因は計算力のアップに時間を割かなかったことが原因でした。
何を使って見直しを図るのか
中学の復習をするための一番の教材は教科書です。教科書が一番理解するには適した教材だと思っています。中学の時に使った教科書を引っぱりだして、中学生の時に十分に理解できていなかった項目を受験生の今やるべきなのです。
もう教科書は捨ててしまったという方は、「やさしい中学数学」これ1冊あれば3年分がすべて詰まっていますので、その中から弱点を拾い出して、復習に充てられると思います。
なぜここに来て、いまさらやってきたことの復習なんて
という思いをお持ちの方も少なからずいらっしゃると思います。
ですが、数学は積み上げてきた教科です。小学生の四則演算に始まり高3の数Ⅲまでと学年を追うに従って難しくなっていきました。
該当学年の時に、どうしても積み残しが出てしまったところがあったのではないでしょうか。
数学という水筒に水を入れても、水筒に穴が開いてしまっていては、水はなくなってしまいます。
そんな状態を迎える前の今だからこそ、勇気をもって積み残しの解消をしっかりと行いましょう。
今ならまだ間に合います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
*********************************
武田塾春日井校では一対一の完全個別指導で、生徒一人一人に合った科目毎の志望校別個別カリキュラムにより逆転合格を可能にします。
武田塾春日井校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。各科目の勉強方法から志望校対策までお気軽にご相談下さい!
受験相談について気になる方はこちら↓の記事をご覧になってみてください!
下のバナーから受験相談の申込を行ってください。申込お待ちしております。
武田塾春日井校での無料受験相談のご予約は↑からお願いします!!
お電話でのご予約も可能です!