ブログ

【高校生必見】現役大学生が教える各教科の効率的な勉強方法!

受験生のみなさんこんにちは、武田塾春日井校です。

本日は、武田塾春日井校で講師として働いている現役の岐阜大生の受験生時代の「秘密の勉強法」についてご紹介していきます。

 

各教科の効率的な勉強方法とは??

数学

CRnvNINNDk1dT7fKgaBgU2F0jE9epAqwF6UVjoyh

数学については、人によって得意範囲・不得意範囲が分かれていると思うが、(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)共通として一番点数が伸びると思う勉強法は苦手範囲を重点的に学習して穴を埋めることだと思う。

 

考え方によっては得意な範囲で伸ばした方が簡単では?と思う人がいると思うのだが、敢えて出来ない問題を解くことによって、理解したときの達成感が得られ勉強がはかどると思う。

 

また、文系の生徒は公式が覚えられない、理系の生徒は数Ⅲまで数多くの公式があって理解しにくいと思うのだが、公式を丸暗記にするのに苦労する人は公式の成り立ちを理解すると頭の中に残りやすかったり、1つの関係式を覚えることによって代用する事が出来たりしたりする。

 

(特に三角関数の範囲など)毎日の勉強の中でも間違えずに速く計算する事を意識するだけで、テスト本番でも日々養ってきた計算力が得点や時間短縮として表れてくるので、大問をこの時間で解くという目標も大切だと思う。

 

理科

無題

 生物・化学・物理・地学どの教科にとってもやはり基本を理解する事が大切と思う。

 

(例)物理

物理は、数学と似ているのだが公式の成り立ちを理解するまで勉強すると。問題集などでは公式が赤文字で書いてあってその下に、公式にそのまま数値を代入すれば答えが出るような問題とかが載っていると思うのだが、実際の入試では公式の成り立ちから受験生に問う形式の問題もあり、ただただ丸暗記は刃が立たないと思う。

 

また根本から理解をしていれば、問題として問われる物理現象がどんなに複雑だったとしても、少なくとも手は動かすことが出来ると思う。

理には力学、電磁気学など勉強することも多いが、それぞれの部分を中途半端に勉強するのではなく、それぞれの範囲をステージだと思って勉強していくとはかどると思う。

 

 

 

英語

5707d879a140e7ee8ab199f09eb8a219_t

英語の勉強は、まずシステム英単語などの単語集で受験に必須とされる英単語を覚える事が、重要だと思う。ある程度、単語を覚えてきたらその勉強と並行して文法・熟語(ネクストステージなどで)を完成させていく道のりが一番効率的だと思う。

 

単語・文法・熟語を学習せずにいきなり、焦って英語長文などを解こうとすると難しく感じられるし何よりもそれが原因で、英語という教科を苦手にしてしまう可能性があるからである。

 

英語の基礎が固まってきたら長文にも触れるような勉強を心がけるといいと思う。共通テストの5・6番あたりの問題を毎日1題ずつ取り組むだけでも成績の伸びは変わってくると思う。2次試験などでは共通テストより数倍長い長文問題が出題されるため、やはり長い文に対して慣れておくことが試験中、落ち着いて解答する事が出来る方法だと思う。 

 

国語

20210421_190704

基本的に配点が高いので、ミスを連発しないように普段の文章問題から気をつけて演習する事が大事だと思う。共通テストの場合(評論の文章が長くて時間配分の20分では終わらないなど)人によって、課題となることあるが、その場合(漢文を15分で終わらせば、間に合うことが出来るなど)どう解くかという戦略がとても大事になってくると思う。

 

国語という科目は数学・理科などと違って複雑な計算も行わないし、ただ問題作成者が引いた傍線部に対して文章に書いてあるかどうかをしっかりと吟味する事が正答率を高くすることなので、行われる模試を嫌がらずに、本番の為の実践練習だと意識して自分なりの戦略(時間配分など問題を解く順番)を見つけ出すことが、結果として点数を上げることに繋がると思う。

 

古典・漢文などは自分も先生に言われたのだが外国語を取り扱うという意識をもって単語・文法などさぼらずに覚えていく勉強の仕方が高得点に結びつける最短のルートだと感じた。

 

どの教科をとっても基本的な事項を抑えていく事がとても重要であることを理解しながら勉強を進めると効率も内容もより良くなる。

 

 

社会

z9KPb64dCF86NWpFMK8cVZfFHy92L9tNHuEsW6lB

 社会科目は歴史・政治・倫理など分かれている分野は多いのだが、共通して言えると思ったことは、教科書の隅々まで勉強していないと高い点数が取れないということである。

 

私は理系で倫理を選択していて、学校のテストでは教科書の太文字等を勉強していたのだが、実際の共通テストなどは細い文字で書かれている(注)みたいな所からも出題される可能性や、「教科書に参考図として載せられているのかな?」とスルーしてしまう人の写真の下に書かれている著書なども意外と問われることが多いので、そういうことを踏まえたうえで学習を進めていってほしい。

 

史科目は重要語句をそのまま暗記するのではなく、誰が関わったのか、その事柄が日本又は世界にどのような影響を及ぼしたのかという深い部分まで詳しく理解する事がとても重要である。教科書ではたまに年代がバラバラで載っていることもあるので、教科書のページ順が時代順だと勘違いしてしまわないように気をつけること。

 

まとめ

それぞれの科目の勉強方法を記したが、人によって合う・合わないがあり最終的に結果を残す人は、空いた時間を上手く効率的に使うかどうかに左右してくる

 

学校へ行く時間の1時間前に起床して早めに学校への支度を終わらせてその出発までの時間で英単語や模試の振り返り(やり直し)等を勉強するなど、朝早く起き脳を動かして勉強し、生活を朝型にすることは、実際の共通テストや2次試験の朝早い時間帯に慣れる事が出来るし、健康状態も良いままで生活することが出来る。

 

たかが1時間早く起きる事かと安易に考えてしまいがちだが生活のリズムを受験生活へと変化させて行くことが一番大事であると思う。受験生はあくまでも参考にして、これからの学習に役に立てていき、第一志望校合格を掴んで欲しいと思う。

武田塾春日井校講師より

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

関連動画

 

*********************************

武田塾春日井校では一対一の完全個別指導で、生徒一人一人に合った科目毎の志望校別個別カリキュラムにより逆転合格を可能にします。

武田塾春日井校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。各科目の勉強方法から志望校対策までお気軽にご相談下さい!

受験相談について気になる方はこちら↓の記事をご覧になってみてください!

武田塾の受験相談ってなにするの...!?【春日井校】

 

下のバナーから受験相談の申込を行ってください。申込お待ちしております。

無料受験相談

武田塾春日井校での無料受験相談のご予約はからお願いします!!

お電話でのご予約も可能です!

春日井市の塾、予備校なら
[逆転合格専門]日本初!”授業をしない”
武田塾春日井校
〒486-0825
愛知県春日井市中央通1丁目8-1
トーワビルド8-2階(JR春日井駅北口より徒歩2分)
TEL : 0568-37-2982
MAIL : kasugai@takeda.tv

【春日井市 塾・予備校-武田塾春日井校】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる