まずはじめに・・・
こんにちは!武田塾春日原校講師の宇都宮です!
今回は一浪京大生の受験経験について、現役時代も含めて余すことなく話していこうと思います!
これから受験生として勉強していく人、もしくは浪人生となって心機一転頑張っていこうという人にとって、少しでも有意義な話ができればよいと思っているので、よろしくお願いします。
現役時代
私は、福岡ではそこそこ名の通った進学校に通っていました。当時の成績はあまり芳しくなく、文系120人中で100位を取ってしまった記憶もあります。
そんな中、自分が志望校に設定した大学はなんと
一橋大学
でした。一橋大学は、京大と同等と言われるほど難しい東京の大学です。
あまりにも無謀すぎて今考えても笑ってしまいそうです。
そうなると、当然死ぬほど勉強しなければいけないはずですが、当時の自分は天才気取りだったのか、1日4時間も勉強すれば自分に頑張ったとご褒美をあげるほど満足していました。
そしてそのまま受験当日を迎え、当然不合格。
80点差落ち
という現実を叩きつけられました。受験失敗直後の食卓の雰囲気は、あまりにも地獄で今でも鮮明に思い出せます…
浪人時代突入
ここからが本番!
そう意気込んで入った予備校は監獄との呼び声も高い某予備校。完全に親からの信頼を失ってましたね…
ただ、もう失敗は出来ない!そう思ってまず最初にやったことは
現役で一橋に合格した友人との比較
やはり、成功例から学ぶのは大事ですね、うん。
そして自分に足りなかったものは、勉強量はもちろんですが、何を、どう勉強すべきか考えることなのではないか、と思い至りました。
ここからは自分なりに考えて実践してきた学習法を紹介したいと思います。
①初手は過去問から!
まず自分が実践したことは志望校の過去問を見ることでした。この時の志望校は京都大学に設定していたので、京都大学の過去問を
解くのではなく、見る ことを実行していました。
このことから、例えば
①必要な英単語、英文法レベルはどの程度なのか
②数学で頻出な分野、また難易度はどれくらいか
③国語の文章レベルや設問の難易度はどれくらいか
④総合的に各科目何点ずつ取っていくのが合格のために妥当か
といったこと等を、自分が所持している参考書と比較しながら、確認しました。英単語であれば、単語帳の索引と、長文中に出てくる英単語を比較して、必要な単語レベルを検討していました。
②自分に足りない能力と必要な勉強を把握したところで…
自分に足りない能力と必要な勉強を把握、つまり、①で到達すべき目標を得ることができました。次にするべきことはもちろん
手段の獲得 です!
ここでは、主に参考書の選定を実行していました。
例えば、英語ではポレポレや英文読解の透視図が個人的に非常に重宝しました。
他の科目についても、足りない能力を埋め合わせるような参考書を調べて買っていました。
③モチベーション維持のために
自分は勉強のやる気を維持するために、毎日予備校の友達と数学の問題を一問ずつ持ち寄って、解かせ合っていました。
自分があまりわからなかった問題を投げたりすることで、新しい気づきがあったりもして非常に良い習慣だったかなと思います。
ちなみにこの習慣は、休み時間に早弁することで捻出された昼休みの時間に行われていました。
最後に
上記のように学習を続けて、最終的には
合格最低点+40点で京都大学に合格 しました!
受験成功の要因には、
過去問で目標を明確に把握し、自分に足りない能力を考え、その能力を埋めあわせるための手段を獲得する
ことにあったと思います。
これから受験勉強に取り組もうとする方々には、このことを是非参考にしていただければなと思います。
では、またどこかの記事でお会いしましょう!
ぜひ一度、武田塾春日原校にお越しください!!
武田塾春日原校では、随時無料受験相談を承っております!!
武田塾春日原校における無料受験相談の内容は、
〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について
などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!
そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!
わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾春日原校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!
そして、無料受験相談は何回でも行うことができます!!
ご自身だけで来校されても、
ご家族の皆さんと来校されても、
お友達の方と来校されてもOKです!!
たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武田塾の生徒さんの中には、
〇E判定から東京大学理科一類に合格
〇基礎からやり直し東京大学文科三類に現役合格
〇偏差値30、夏からの入塾で名古屋大学に合格
〇受験相談とブログで学習を行い、東京大学理科一類に合格
〇受験相談をフル活用し、京都大学医学部に合格
など、数々の逆転合格を成功させてきた皆さんの歴史があります。
また、福岡県内においては、
九州大学、熊本大学、長崎大学、佐賀大学、西南学院大学、福岡大学など、
塾生の88%が偏差値を11以上アップさせ、志望校合格を勝ち取っています!!
福岡でも武田塾の数はどんどん増えてきており、関東や関西などで実績を積んできた武田塾が、福岡でも多くの逆転合格を生み出していくことでしょう。
ご覧になっているあなたも、そんな逆転合格を成功させ、伝説を作ってみませんか??
お問い合わせはこちらからどうぞ(^v^)
勉強、受験に関する情報はもちろん、塾内のことや春日原校の日常まで、みなさんに発信していきます(^o^)
日本一熱い塾を目指して投稿頑張ります\(◎o◎)/!
↓からお友達登録、よろしくお願いします~~!!
【武田塾春日原校 公式Instagram】
★検索で「武田塾春日原校」と入力すれば、簡単にお友達登録が出来ます♪
★以下のURLをクリックすると、直接プロフィール画面までいけます♪
緊急時の連絡や模試の情報、ブログの更新などを発信していきます(^o^)
お友達登録はこちらのQRコード、もしくは「友だち追加ボタン」からどうぞ!!
★QRコード