こんにちは!
柏の予備校・個別指導塾『武田塾』です!
今回は、大学に合格した柏校のI君を紹介します!
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
駒澤大学 法学部 合格
✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿*+。+*✿
武田塾に入る前の成績は?
【入塾時期:3年の3月 当時の成績:偏差値40くらい】
定期テストの勉強しかやっておらず、短期記憶しかできていなかったため外部テストでは点数を全くとることができなかったです。
特に現代文が弱く、定期テストでも取れないほどでした…
毎日勉強をする習慣がついておらず、基本勉強はやらずにゲームをしたり遊んでいました(笑)
武田塾に入ったキッカケは?
高校3年生になり、進路を考えていた時にこのままだと行く大学がないことに気づき、塾に入ろうと決めました。
塾を探した時に学校のような集団授業は自分に合わないと思い、自分のペースで進められて個別である武田塾にしました。他にも個別の塾があった中で、武田塾を選んだのは授業中心ではなく自習中心だったところでした。
私はこのことを知った時にこの塾だ!と一発で決めました😉
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
先ほど書いたように私は定期テスト前の勉強しかやってきませんでした。定期テストの勉強は何日かで一気に詰め込むものが多いため、受験勉強もこの勉強法でいいだろうと考えていました。
しかし、武田塾に入ってからは一気に頭に入れるのではなく、一日でできる範囲を決め、その範囲をじっくりとやる勉強方法に切り替わりました。 そのため短期記憶だった知識がゆっくりと長期記憶へ変わっていきました。
特に成績が良く上がったのは英語と古典で、やはり単語を覚えると長文が読めるようになったりと楽になりました!
担当の先生はどうでしたか?
担当の先生は勉強の知識だけでなく、一般常識やちょっとした小話もしてくれたりと、とても話しやすい先生でした。
勉強を教えてくれる時も、先生が一方的に説明するのではなく、こちら側にも説明を求めたりして頭に知識を定着させてくれました。特に英語の文法に厳しく、SVOCに分けてと言われたり、「なんでここはこの答えになるの?」と聞いてくれたおかげで中学の時から英語の文法に苦手意識を持っていた私にも少し自信がつきました!
武田塾での思い出を教えてください!
私の高校は私立で勉強環境が充実していたので、学校で勉強した後によく来ていました。
塾に入っていないときは、学校で勉強をした後は家に直帰だったので塾があって良かったです!
授業は週1しかなかったけれど、行ける日は毎日行って自習をしていました。この塾は机が大きく、とても自習がしやすかったです。
一番印象に残っているのは担当の先生です。上に書いたように私の担当の先生は話しやすい人だったので、授業があるたびに仲よくなっていき、家が近いこともあり地元トークで盛り上がったり、スポーツの話をしたりしていたので、先生というより地元の先輩みたいでした(笑)
好きな参考書ベスト3
第1位 『古文単語ゴロゴ』
古典を解くとき、文法も大事だが単語を知らなきゃ意味を持たないので一番大事だと思います。
単語をゴロで覚えていくので頭に入りやすい人と入りにくい人がいると思うが、私は覚えやすかったです。
第2位 『大岩のいちばんはじめの英文法』
正直、中学の文法も分かるかな?という感じだった私でもとても分かりやすく、スラスラと読むことができました。
本当に基礎からなので文法に少しでも不安がある人にオススメ!
第3位 『富井の古文文法をはじめからていねいに』
この参考書を読むのが一番面白かったです。文法はイチから丁寧に書いてあるし、助動詞を歌で覚えたりととても頭に入ってきやすかったです。購入の時に『富井の古文読解はじめからていねいに』と間違えないように!
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
受験期間は、ゲームや遊びなど好きな事ができないけれど、我慢して、勉強すれば結果はついてくると思います。
でもたまには一息おいて、無理をせずに毎日勉強することが大事だと思います!
あらゆる偉業の出発点は、目的を明確にすることから。 ₋W・クレメント・ストーン
武田塾柏校では、
毎日、無料受験相談を行っております
勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など
受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。
塾生でなくても、無料で行っておりますので、
お気軽にご相談ください。
ともに学びましょう!
柏初!逆転合格専門塾【武田塾柏校】
〒277-0852 千葉県県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル7F
(柏駅より徒歩1分)
Tel : 04-7147-8800
Mail: kashiwa@takeda.tv