2025度年合格者インタビュー!
S・Hさん
明治大学 経営学部 合格🌸
その他、武蔵大学 経営学部、東洋大学 経営学部、昭和女子大学 経営学部等 合格
- 2025度年合格者インタビュー!
- ―――武田塾に入ったきっかけは何ですか?
- ―――武田塾に通って、成績はどう変化しましたか?
- ―――宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- ―――個別指導はどうでしたか?
- ―――授業を受けず参考書の「自宅学習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- ―――校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- ―――受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか? どう乗り越えましたか?
- ―――受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- ―――特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
- ―――武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- ―――合格がわかったときの気持ちを教えてください。
- ―――大学合格後の目標や夢を教えてください。
- ―――後輩に武田塾はおすすめできますか?
―――武田塾に入ったきっかけは何ですか?
「武田塾の自分で進める+宿題とペース管理をしてもらえるスタイルが自分の求めているものだったからです。」
―――武田塾に通って、成績はどう変化しましたか?特に伸びた科目を教えてください。
「全体的に現役の時より成績が上がりました。特に現代文が伸びました。」
―――宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
「計画を立ててもらうことで、1日のやることが明確になりました。」
―――個別指導はどうでしたか?
「孤独な浪人期の唯一の気分転換の時間でした。この時間のおかげで1年間頑張ってこれました。」
―――授業を受けず参考書の「自宅学習」で進めるスタイルはどうでしたか?
「苦手な分野を繰り返し宿題で出してもらえるので、苦手を克服できました。」
―――校舎長・講師の先生はどうでしたか?
「全体は賑やかな感じです。講師の先生は、精神安定剤的な感じでした。」
―――受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?
どう乗り越えましたか?
「夏のコロナ感染と冬のインフル感染で1週間ほど勉強ができなかった時です。ずっと引きずらずに切り替えをしました。」
―――受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
「現代文はMARCHルートの段階突破テストの時、英語は年明けに感じました。」
―――特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
「『現代文と格闘する』難しいけど、何周かすることで読解のコツを掴めました。」
―――武田塾に通って、変わったことを教えてください。
「効率的に進めることが前提なので、勉強する時の集中力が上がりました。」
―――合格がわかったときの気持ちを教えてください。
「報われたと思いました。」
―――大学合格後の目標や夢を教えてください。
「公認会計士になりたいです。」
―――後輩に武田塾はおすすめできますか?また,それはどのような点ですか?
「自分のペースで勉強したい人、できる人におすすめです。」
素晴らしいコメントありがとうございました!本当におめでとう!