合格おめでとうございます🌸
こんにちは!武田塾柏校です。
柏校から、法政大学デザイン工学部の合格者が出ました!
このブログを読んでいる皆さんの中には、秋や冬まで部活を続けていて、なかなか勉強時間が取れない…そんな方もいらっしゃるかと思います。その中で、受験生は限られた時間で正しいルート(勉強の順番)、勉強法に基づいて進めることが求められてきます。
今回はその成功例として、当校の自習室で勉強効率を大幅に向上させ、志望校に合格したWさんにお話を伺いました!
W・Sくん 🌸法政大学デザイン工学部
🌸成蹊大学理工学部
🌸東洋大学情報連携・栄養学部
🌸千葉工業大学情報変革学部
Wくん、本当におめでとうございます!
彼は、昨年2023年冬に、柏校の門を叩いてくれました。
部活動を続けていた当初、時間が大幅に取れないながらも、それを言い訳にする事は一切ありませんでした。
とにかく、出された目の前の課題、自分自身の課題を克服する事に全力を尽くしていました。自習室で勉強している姿は、まさに「集中の鬼」と言っても良かったでしょう。本当に、真面目で実直でした。
時には、なかなか過去問の点数が伸びない時もありました。それでも折れる事なく、特訓での質問や、参考書の綿密な見直しを通じて、遂に法政大学キャリアデザイン工学部への合格を果たしました!!
Wくん、ここまで本当にお疲れ様でした!
今回は、そんな彼の受験生活を振り返っていきます。
武田塾に入る前の成績は?
【入塾時期:高2の冬ごろ 当時の成績:不明…】
初めは自分の成績が分からない状態での入塾でした…
武田塾に入ったきっかけは?
受験勉強を始めようと思った時に、自分は家で勉強できず全くはかどりませんでした。
そこで塾をさがしたところ武田塾が自分に合っているなと思ったので決めました。
武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
基礎に重点を置くようになり全科目成績があがりました!
担当の先生はいかがでしたか?
とても話しやすくて毎回の特訓が楽しかったことを覚えています!
武田塾での思い出を教えて下さい!
息抜きによく近くのコンビニに買い物に行っていました。
そこでよく働いているの店員の名前を覚えたことです。
好きな参考書を教えて下さい!
1位 1対1対応の演習(数学):応用問題へ取り組みやすくなった。
2位 ターゲット1900(英語):いつでもできるから。
3位 物理のエッセンス(物理):点数が上がったから。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
基礎を大切に頑張ってください!
(スタッフより)
Wくん、本当におめでとうございました!彼は、そこまで口数が多い生徒ではありませんでした。でも、その中には、絶対に合格したいという闘志が溢れていたと思います。その溢れる気力を、私たちはいつも感じ取っていましたよ!
その気力が益々、これからの人生でも活かされることを願っています!
【PR】ぜひ一度、武田塾柏校にお越しください!!
武田塾柏校では、随時無料受験相談を承っております!!
武田塾柏校における無料受験相談の内容は、
〇志望校について
〇勉強の方法について
〇武田塾のシステムについて
〇勉強を行うことができる環境について
などが多くなっておりますが、これらの質問に1つ1つ丁寧にお答えをさせて頂いております!!
そして、全国の難関校に合格をした生徒さんの中には、【無料受験相談】だけで合格をつかみ取った生徒さんもいます!!
わからないことや不安なことがある場合には、ぜひ一度、武田塾柏校へお越しになって、質問をぶつけてみてください!!
重ねて、無料受験相談は何回でも行うことができます!!
ご自身だけで来校されても、ご家族の皆さんと来校されても、お友達の方と来校されてもOKです!!
たくさんの方のお問い合わせを心よりお待ちしています(^ω^)
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾柏校】
- 最寄り駅:JR常磐線・東武アーバンパークライン柏駅 徒歩1分
-
TEL:04-7147-8800
住所:〒277-0852 千葉県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル 7F受付時間
<月~金曜日> -