ブログ

低学年向け!!選択科目ってどう選ぶ??【文系編】

こんにちは!

武田塾柏校です!

 

今回は1,2年生に向けて、選択科目についてのお話です。

文理選択など案外早い時期に選択が迫られていますよね。

なんとなくでなく、しっかり理解して自分で判断してほしい!

そこで簡単にですが、選択科目についてまとめてみました !!

 

 

大きく分かれる文理選択

そもそも、、

1年生の終わりに文理選択がある高校も多いのではないでしょうか。

そうなると、やっと高校に入って1年経とうとする前に、進路にかかわる文理選択をしなくてはなりません。

具体的に文系クラスと理系クラスでは何が違うのか?

履修科目が違ってきます。

国語、英語の他に、文系なら地歴公民、理系なら数ⅡB、数Ⅲ、理科2科目と中心に勉強するものが変わってきます。

 

また、この履修科目を中心に受験科目を考えることが多いので、すでに行きたい学部や学びたいことが決まっている人は、考慮して考えると良いですよ ;-) 

 

 

 

自分は文系だったので、今回は文系の科目選択についてお話していきたいと思います!!

「迷い イラスト」の画像検索結果

 

文系の科目選択

①日本史or世界史 どっちにする?

〈日本史〉

・馴染みのある単語やすでに知っている単語が世界史に比べて多い

・家系や、年表ごとなど縦の流れが大切

世界史が難しそうだから日本史を選ぶのはキケン!

内容が深く覚えることも多い。暗記系が得意な人や漢字に強い、単純に日本史に興味がある人にオススメ 

 

 

〈世界史〉

・日本史より用語が少ない

横のつながりが大切で、地理的感覚が必要。

・ただ丸暗記をしてもあまり伸びない。

ただ学校でやっているからやるというのはちょっとキケン!

外国語、国際系の人など単純に世界史に興味がある人にオススメです 

(僕のなかでは、世界史はカタカナが多いのと、おなじ名前の人物が複数いることなどが授業でトラウマになり、受験科目からは即外れました笑)

 

②さらに4つの選択科目

〈地理〉

グラフやデータを扱うことが多い

・気候や人口、国ごとや大陸ごとなど学ぶことは多岐にわたる

暗記より、データを分析することが得意な人におススメです 8-) 

 

〈現代社会〉

・テレビのニュースで扱うような内容が範囲になる。

・一般常識を問うてきたり、最近注目されていることが出題されたりなど幅広い。

高得点を狙うのが難しいので、初見である程度点数が取れる人にオススメ!

 

〈倫理・政経〉

・歴史に比べ覚える事柄が少ない。

・単語一つ一つに対する理解が求められる

常に最新の情報をチェックすることが大切!参考書は最新のものにしましょう★

 

関連画像

 

 

僕は英・国に加えてこの中から日本史を選択して受験に臨みました!!

はじめは中々覚えられずに苦戦しましたが、最終的に目標とする点数まで伸ばしきることができました!!

選択科目は主要科目が仕上がった後に完成させるイメージで勉強していました!

皆さんも何を選択するかはもちろん、最後まであきらめずにその科目をやりきりましょう!!

 

 

 

少しでも参考になったでしょうか。

大事な進路、先輩に聞いたり、色々と情報収集をしてみてはいかかでしょうか :-) 

 

武田塾柏校では、

毎日、無料受験相談を行っております

勉強の仕方、大学受験に向けた参考書の選び方・使い方、モチベーションの上げ方、など

受験にまつわるあらゆるご相談に対応させて頂いております。

塾生でなくても、無料で行っておりますので、

お気軽にご相談ください。

ともに学びましょう!

お問い合わせ・無料受験相談はこちら

btn_headbtn4

柏初!逆転合格専門塾【武田塾柏校】

〒277-0852 千葉県県柏市旭町1-1-2 YK-7ビル7F

(柏駅より徒歩1分)

Tel : 04-7147-8800

Mail: kashiwa@takeda.tv

https://static.takeda.tv/images/school_data/kashiwa/map.jpg

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる