こんにちは、武田塾鹿島田校です!
共通テストで成功できた人も失敗してしまった人も一喜一憂せず、受験生の皆さんは私大入試・国公立の2次試験対策に切り替えて頑張っていきましょう!
さて、今回は2023年度の共通テストの講評と今後共通テストを受ける高校2年生・高校1年生にむけて対策をお教えしたいと思います!
英語リーディング
体感は昨年の問題よりやや難化したかなという感じです。(特に大問6Bは難しかったのでは無いでしょうか・・)
ただ、駿台の実戦問題やZ会の実戦問題をやっていた人からすればそこまで苦労しなかったと思います。
特に予想問題パックと比較すると今年は駿台の青パックのリーディングが難しかったのでそれに比べれば易しいとは思います。
共通テストの対策をしっかり行ってきた受験生は成果がそのまま出るような問題でした。
しかし、私が受験生時に受けた最初の共通テスト(2021)に比べてかなり難しくなっているなと思いました・・・
来年以降受ける受験生へのアドバイス
まず対策として必要なことは、まず文法や語彙の知識を身につけることです。
武田塾では以下の参考書をお勧めしています!!
単語・熟語・文法をおさえられたら、解釈の勉強に入りましょう!
解釈は英語の最終ゴールである長文読解をできるようにする前段階の勉強です。
長文は短い文章が集まっています。
つまり長文を読むためには、一文一文を正確に読む必要があります。
一文一文を正確に読めなければそもそも長文が読めませんからね・・
解釈の目的は、「一文を正確に読めるようにすること」です!
武田塾では以下の参考書を使っていきます。
最後にたくさんの英文に触れ、その知識を正しく活用する練習をする練習をするために長文の参考書に取り組みます。
長文の参考書では必ず英文の構造や内容を把握した上で、音読をしましょう。
何度も音読することで、英文理解のスピードを上げることに繋がります。
武田塾では以下の参考書を推奨しています!
これらの参考書を完璧にすれば共通テストのリーディングに対応できます。
(志望大学が日大より高い人は日大の段階突破テストを突破した後、次のルートへ進みます。)
ただ、共通テストの英語は読解力に加えて与えられた英文・イラスト・写真・グラフなどから必要な情報を読み取って正しい選択肢を判断する能力が必要となります。
英語が得意な人はこの時点で8割以上安定して取れると思いますが、取れない人もおそらく出てくると思います。
そこでおすすめの参考書は・・・
1カ月で攻略! 大学入学共通テスト英語リーディングです!
この本では過去問・試行調査の問題をもとに「視線の型:視線の動かし方」「論理的読解の型:要旨をつかむ」が解説されています。
この2つをマスターすれば文章同士の繋がりが見えやすくなり、さらに問題を解くスピードも上がっていくでしょう!
「基礎はできているのになかなか点数が伸びないよ!」という方にオススメです。
また、1か月攻略と書かれていますが、早い人であれば2週間程度でマスターすることも可能です!
英語リスニング
出題形式は昨年と同じで、大問6題からなる構成でした。
解答速報を見た感じでは配点もほとんど変わっていないようです。
こちらは昨年に比べてやや易化という感じです。
こちらも共通テストの対策をしっかり行ってきた受験生は成果が出たのではないかと思います。
来年以降受ける受験生へのアドバイス
リスニングの対策は受験学年の夏休みから少しずつ以下の参考書を使って対策するのを推奨されています。
個人的には時間的に余裕のある生徒は英検2級を取得することをお勧めします。
共通テストのリスニングは英検2級のリスニングが聞き取れれば十分対応できます。
リスニングの勉強法は人によってさまざまですが、自分の特訓では以下のように取り組むよう教えています。
①問題を解く
②丸付けをする
③音声スクリプトを使って英文の内容を理解する。
英文を前から読む→意味が分からない単語を確認→和訳を見て意味を確認
④スクリプトを見ながらシャドーイング
途中でつっかえたり、発音をごまかしたりすることなく、シャドーイングできるようになったら終わり。
⑤音読
音声無しでスクリプトを見ながら行ってください。ここでは訳とそのビジュアルを意識して取り組んでください。
⑥スクリプト無しでシャドーイング(音声あり)
英文なしシャドーイングのゴールは、
① CD音声と同じ発音
② CDと同じスピード
③ 和訳せずに内容をイメージ
この3つです。
途中でつっかえたり、発音をごまかしたり、棒読みになってしまう箇所がなくなるまで、何度も「英文なしシャドーイング」に取り組みましょう。
この順番で取り組んでもらった結果、(英検2級の)リスニングが苦手な生徒が最初4割だったのが、本番8割以上取って帰ってきました。
来年以降受ける受験生への裏アドバイス(国公立志望除く)
結論から言うと私大第一志望の人は共通テスト対策をする必要は一切ないと考えています。
※あくまで筆者の考え方です。
共通テスト勉強をするなら英検2級の勉強をした方が100倍良いです。
東洋大学の例を使って紹介していきたいと思います。
合計CSEスコア1980以上で、80%換算
合計CSEスコア2150以上で、90%換算
合計CSEスコア2304以上で、100%換算
CSEスコア1980とは英検二級の合格最低ラインです。
つまり、英検2級に合格しさえすれば入試当日の英語の点数が100点満点であればそのうち80点保証されるということになります。
みなさん、実際に東洋大学の英語で本番、絶対に8割以上取れますか?「はい!」と自信を持って言える人はいたでしょうか?(笑)
では、英検2級を持っている人は?合格証明書を出し忘れなければ8割は絶対に取れますよね。
武田塾の日大ルートを完璧にしていれば超えられるスコアです。
ちなみに東洋大学の共通テストのボーダーは3科目で8割以上です。ムリゲーです・・
では、MARCHはどうか?
法政大学を例にすれば
スポーツ健康学部・情報科学部・デザイン工学部・理工学部・生命科学部・人間環境学部・キャリアデザイン学部
これらの学部は、英検2級に合格していればな、な、なんと1科目で受験が出来ます!!
国語や数学が得意な人は無双できます!
続いて立教大学
文学部・異文化コミュニケーション学部・経済学部・経営学部・理学部・社会学部・法学部・観光学部・コミュニティ福祉学部・現代心理学部
2021年度の一般入試から立教大学は英語の独自入試を廃止しました。
その代わりに、一般入試では英検や外部試験のスコアを得点に換算or大学入試共通テストの英語の得点を換算のどちらか高得点のものを採用する方式となりました。(文学部のみ1日だけ英語の独自試験を実施する日程があります。)
換算方法についての参考数値です!(2021年)
合計CSEスコア2195以上で、大学入試共通テスト85%換算
合計CSEスコア2265以上で、大学入試共通テスト95%換算
合計CSEスコア2300以上で、大学入試共通テスト100%換算
共通テストを受けなくても英検を持っていれば2教科で戦えます!!
↑2023年以降は英検の優位性は少し下がりました↑
私の特訓では高3の夏前までに入塾した生徒であれば強制的に英検2級を取らせに行きます(笑)
なんと鹿島田校では既に・・
昨年の夏の時点で高校2年生の二人が英検2級を取得しています!!
一人じゃ不安?そんなあなたに!!
武田塾は無料で、受験相談を行っています。
「英検に合格したい!でも何をすれば・・」
「日大ルートを進めろって言うけどどのくらいのペースで進めれば良いのか分からない!!」
など英検や日頃の勉強に関わる不安、質問もぜひ武田塾で解決してください!
どんなささいなことでも相談に乗りますので、気軽に来てくださいね!
鹿島田・新川崎で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾鹿島田校
〒212-0058 川崎市幸区鹿島田1-4-9
JR南部線 鹿島田駅 徒歩2分
JR横須賀線・JR湘南新宿ライン 新川崎駅 徒歩3分
☎ 044-589-5946
無料受験相談はこちらから!
対象エリア
新川崎駅、鹿島田駅、矢向駅、平間駅、尻手駅、向河原駅周辺
幸区鹿島田、新川崎、塚越、新塚越、北加瀬、小倉、新小倉、下平間、古市場、他、中原区、鶴見区など
近隣中学校
日吉中学校、南加瀬中学校、塚越中学校など
それ以外のエリアにお住まいの方もお気軽に!
綺麗な自習室など、充実した学習環境を是非一度見に来てください(^^)
高校生、浪人生だけでなく、中学生や社会人受験生も気楽にお越しください。
武田塾 鹿島田校| 川﨑市・鹿島田駅周辺で大学受験塾・予備校ならE判定から逆転合格!授業をしない。武田塾 (takeda.tv)