ブログ

【日本大学受かりたい人超必見!】~考えよう併願・滑り止め戦略~

こんにちは、武田塾鹿島田校です!

共通テストも終わり、私大の入試も始まってきましたね・・

新高校3年生の方々は今年の出願状況は見ましたか?

MARCHでは穴場と言われている法政大学・経済学部中央大学・経済学部の志願者がかなり増えていましたね。

来年2023年度に入試を受ける人はチャンスかも・・!?

 

さてさて、前々回は全員が全員共通テスト利用をしようと考える必要はないという話をしました。

その中で日東駒専以下は共通テストで止めるより、外部利用で受ける方がはるかに簡単ということで英検2級を取ろう!という話をしましたね。

前回東洋大学を紹介したように「英検利用も一つの戦略だとか言ってたけど英検利用を使える大学ありすぎて分からない!!」と悩む受験生のために僕の受験経験をもとにおススメの大学とその対策を伝授していきます!※東洋大学のことを知りたいという方は下に関連記事があるのでそこから飛んでください!!

「外部利用で受けないぜ」という人も下の方にざっくりですが対策を載せておいたのでぜひ最後まで見ていってください!!

少しでも参考にしていただければ幸いです。

※「まだ併願ことがよく分からない」「外部利用といってもピンと来ない」という方は下に関連記事を載せてあるのでぜひそちらも参照してみてください!

 

外部利用で超簡単に!!日本大学・経済学部

そもそも日本大学ってどんな大学?

まずは日本大学がどんな大学かをざっくりですが紹介していきたいと思います。

 

ソース画像を表示

 

日本大学は日東駒専という大学群に属する私立大学です。

偏差値は大体50前後、中堅レベルの私立大学となっています。

日本大学のキャンパスは学部によっていろいろな場所にあり、非常に数が多いです。

 

・法学部、経済学部 三崎町キャンパス   ・文理学部 桜上水キャンパス   

・商学部 砧キャンパス   ・芸術学部 江古田キャンパス

・国際関係学部 三島キャンパス   ・危機管理学部・スポーツ科学部 三軒茶屋キャンパス   

・理工学部、歯学部 駿河台キャンパス・理工学部、薬学部 船橋キャンパス   

・生産工学部 津田沼キャンパス   ・生産工学部 実籾(みもみ)キャンパス

・工学部 郡山キャンパス   ・医学部 板橋キャンパス   

・松戸歯学部 松戸キャンパス   ・生物資源科学部 湘南キャンパス

 

日本大学は学生数7万人以上のマンモス大学で人口密度が高いイメージがありますが、実は単科大学の集合体のようなゆとりがあります。

日本大学の16学部のうち、9学部は独自のキャンパスを持っているんです!

その他についても、一つのキャンパスに入っている学部は多くて2つです。専門の学問に集中し、各キャンパスでのんびりとした学生生活が送れます!

さらに日本大学の最大のアピールポイントは、就職実績でしょう。

110万人を超えるOBを利用でき、就職活動では他大学に比べ大きなアドバンテージがあるんです。

日東駒専の中でも就職実績に関しては日本大学がずば抜けてます!

 

なぜ日本大学・経済学部がおススメなの?

 

その壱:換算だから英語を受けなくて良い!

こちらに関しては東洋大学とほぼ同じですね!!

英語外部試験利用にて一般入試を受ける場合・・

合計CSEスコア1980以上で、80%換算

合計CSEスコア2150以上で、90%換算

合計CSEスコア2304以上で、100%換算  ※CSEスコア1980とは英検2級の合格最低ラインです。

となります。

つまり、英検2級に合格しさえすれば入試当日の英語の点数が100点満点であればそのうち80点保証されるということになります。

みなさん、実際に日本大学の英語で本番、絶対に8割以上取れますか?

「はい!」と自信を持って言える人はいたでしょうか?(笑)

では、英検2級を持っている人は?合格証明書を出し忘れなければ8割は絶対に取れますよね。

そして、英語を受ける必要がないので対策する負担が減ります!

 

その弐:倍率がめちゃくちゃ低い!!

2021年度の経済学部を例にすると・・

経済学部・経済学科(A方式1期) 2.5倍(倍率)
経済学部・産業経営学科(A方式1期) 3.0倍(倍率)
経済学部・金融公共経済学科(A方式1期) 2.5倍(倍率)

人気な経済学部でさえ3倍を切っているのです!!

この年が異常に低いわけではなく、一昨年も3倍程度だったので2023年度以降急激に上がるということは考えずらいでしょう。

(2022年度入試でも志願者に関しては微増でした。)

 

入試問題の形式や難易度

僕は英語(英検利用)、国語、日本史受験だったのでこちらもこの3科目をメインにざっくりと紹介していきたいと思います。

数学、世界史の方申し訳ないです・・

日本大学の配点は以下の通りです。

 

3教科(300点満点)
【国語】国語総合(漢文を除く)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
《地歴》世B・日Bから選択(100)
《公民》政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(備考参照)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1科目

 

★国語★

日本大学 経済学部の国語は、試験時間60分、例年、現代文2題、古文1題の出題となっています。

現代文は1題が評論、もう1題が小説または随筆という傾向があります。

設問は選択式で、マークシートに解答する形式をとっています。

 

現代文では、漢字や語句などの基礎的な知識を問う問題が大きな比重を占めています。

漢字や語句に関する問題は、知識を持っていれば解答できるものなので、得点源になりやすいです。

逆にここを落としてしまうと、周りの受験生に差をつけられてしまうので対策をしっかりしておきましょう!

読解問題では「下線部の説明として、最も適切なものを選択肢から選びなさい」というように本文を正しく読めているか、正しく内容理解できているかを確認する、基本的な易しい問題の出題がほとんどです。

現代文が得意な人であれば、「これ答えまんま本文にあるやん」という感覚でスラスラと解けると思います。

逆に苦手な人でも武田塾の日大ルートを進めていけばその領域まで到達することができますよ!!

また、毎回出題されるわけではありませんが小説や随筆の出題度も高いです。

全く対策していないとかなり点数に響くので現代文が苦手!という人は共通テスト対策の薄い参考書で構わないので演習をしておくとおススメします!

 

古文では、口語訳や内容把握に関する設問が中心に問われやすいです。

そのため、古典単語や文法の知識は必要不可欠です。

様々な時代の読み物が出題されているので、時代に偏りなく知識を身に着けておきましょう。

古文を勉強ときは、重要古語・文法を確認すると同時に、丁寧に口語訳をつけてどの文でも訳せるように取り組みましょう!

現代文と同様に「下線部の説明として、最も適切なものを選択肢から選びなさい」というように本文を正しく読めているか、正しく内容理解できているかを確認する、基本的な易しい問題の出題がほとんどです。

「古文が超嫌い」というひとでも基礎がしっかり身についていれば高得点をとれると思います。

また、文法も選択肢なので文法嫌いの方でも安心です!!

 

国語は共通テストよりも簡単だと思います! ※学部や年度により異なる場合有り。

ぜひ一度解いてみてください!

 

★日本史★

次は日本史!!

全ての大問にはいくつか短めの文章が用意されており、文章を読解しながら解答していくスタイルとなっています。

出題形式は全てマークシート方式です。

問題の一部難問がありますが難易度はそれほど高くなく、基礎がしっかり身についていれば高得点を取ることが可能です!

基本レベル知識を一通り身につけた後は、できるだけ多くの演習問題に取り組みましょう。

少し癖があるので過去問でよく対策することをおススメします!

選択肢を正しく選べるように、一つ一つの知識を時代の流れを押さえながら正確に暗記しましょう。

 

★英語★

外部利用をする方でも英語を受けることができるので一応最後に英語の対策を載せておきます。

 

日本大学 経済学部の英語は、読解問題4題、文法・語彙問題3題、会話文問題1題で構成されています。

 

文法問題では、空所補充・並び替え問題・同意表現などオーソドックスな問題が例年出題されています。

会話文問題では、文脈を把握し、適切な語句や文を挿入させる設問が与えられています。

ネクストステージの1~19章,25章を完璧にしていれば簡単に解けます。

 

読解問題では、長文の流れに沿った内容把握に関する設問が出題されます。

設問には、紛らわしい選択肢が含まれていることもあるため、長文全体の内容や流れを正確につかむことが重要となってきます。

個人的に長文問題に関して、日東駒専の中で比較的難しい方かなと思いますが、ハイパートレーニング2レベルの問題が読めて、解ければ大丈夫です。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

目標点数としては英語8割、国語7割5分~8割、社会7割5分~8割弱(数学7割)といったところでしょうか。

問題の難易度やその年の倍率によって異なるのですが、大体この目標点数が合格者の平均点だと考えてもらうと良いかと思います。

こんなに取れんわ!っていう人もいるかと思いますが問題はオーソドックスですので、一度解いてみることをおススメします。

まずは基礎です!

参考書で学習を進めている方は日大ルートを進めてください。

英語に関しては日大ルートが完璧に仕上がっていれば十分合格できるレベルです。

 

日本大学は問題は簡単なのですが、合格点がかなり高いのが特徴です。(東洋大学ほどではありませんが・・)

英検利用で8割・9割取っているからと油断していると残念な結果になってしまいます。

 

受験が不安なあなたに・・

武田塾は無料で、受験相談を行っています。

「外部利用で受けたいけど私の学力で取れるかな・・」

「併願が全然決まらない!!」

「日大ルートを進めろって言うけどどのくらいのペースで進めれば良いのか分からない!!」

など大学受験や日頃の勉強に関わる不安、質問もぜひ武田塾で解決してください!

どんなささいなことでも相談に乗りますので、気軽に来てくださいね!

 

武田塾鹿島田校 

〒212-0058 神奈川県川崎市幸区鹿島田1-4-9

JR鹿島田駅 徒歩2分
JR新川崎駅 徒歩3分

関連記事

【東洋大学受かりたい人超必見!】~考えよう併願・滑り止め戦略~

こんにちは、武田塾鹿島田校です! 共通テストはもう受けましたか? 数学ⅠAの平均点が約38点というのは驚きでしたね(笑) 共通テスト同日模試を受けた人は良いのですが、まだ共通テスト受けてないよって方は ..

え、日東駒専・MARCH余裕?! 教えます大学受験、英検最強説!

こんにちは、武田塾鹿島田校です! 今回はタイトルにもある通り大学受験における英検最強説について書いていきたいと思います。 皆さん、大学受験をするからには周りの人たちよりも有利に受験を進めたいですよね? ..

【全大学受験者超必見!】~一緒に考えよう併願・滑り止め戦略~

こんにちは、武田塾・鹿島田校です! 年明け早々新型コロナウイルスの勢いがすごいですね・・ オミクロン株は従来型に比べて症状が軽い可能性があるというのがまだ救いでしょうか。 さて、年が明けたら共通テスト ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる