ブログ

【山口大学】共通テストは7割必要?平均点や合格最低点、ボーダーは?

こんにちは!武田塾香椎校です!

共通テストが近づいてきましたね。

国公立受験者は、共通テストがうまくいかないと、

二次試験で過去問演習以上に高得点を狙うこと

また受験する大学自体を変更する必要が出てきます。

 

そこで今回は、山口大学をピックアップし、

山口大学のすべての学部について、

二次試験の点数から、

必要となる共通テストの得点%を算出しまとめました!

 

 

共通テスト後の受験校選びや、

過去問演習でのモチベーション維持の一環として、

今回の記事が役立つと幸いです。

最後までご覧になってください!

 

共通テスト対策の記事はこちら↓

【2023年度版】 河合塾・東進・駿台など 全大学入試 模試日程一覧! それぞれの難易度と試験範囲とは?

【共通テスト】世界史の勉強法は?最短で9割を超える参考書と対策!

【 共通テスト 】物理基礎の問題の特徴と対策法は?おすすめの参考書⁈

【 共通テスト 】生物基礎の特徴とポイントは?おすすめの参考書も!

【 共通テスト 】化学基礎の特徴と対策法は?おすすめの参考書も!

【地学基礎】全国1位を取った、最短で9割を超える勉強法は?参考書のおすすめルートも!

 

 

山口大学は何割で合格する?合格最低点や平均得点率はどのくらい?

今回は、

山口大学から発表されている今年度の合格最低点に基づいて分析しました。

今年度のデータを用いて、

個別試験(二次試験)の得点率と、共通テストの得点率をプロットした図が↓こちらです。山口大学合格最低点等

ここから分かるように、

多くの学部の二次試験得点率は55-65%程度

共通テストの得点率は50%-75%程度となっています。

 

これに基づき、それぞれの学部学科について、

・配点

・昨年度の受験者数と倍率

・合格最低点と平均点(合計点)

・二次試験5のときの共通テストの必要点数%

・二次試験6割のときの共通テストの必要点数%

をまとめています。

 

ちなみに前回の記事では、

熊本大学の合格者平均点を分析し、共通テストで必要な点数について分析しました。

山口大は、次回紹介する佐賀大と志望校選びの際どちらを受けるか悩むことのある2大学です。

佐賀大の記事については、近日中に公開予定ですので、ぜひ参考にしてみてください!!

 

山口大学(文系)は共通テスト6割必要?二次試験は6割とれる?

人文学部

人文学部人文学科

○昨年度倍率等

募集人数115人、志願者数266人(倍率2.31倍)

○配点

600(400:200)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…340.9/600

・平均点(合計)…374.9/600

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…255.3/400(63.8%)

・二次試験…119.6/200(59.8%)

○二次試験6割での必要得点率

63.7%

○二次試験7割での必要得点率

58.7%

○二次試験8割での必要得点率

53.7%

 

教育学部小学校総合選修

○昨年度倍率等

募集人数15人、志願者数25人(倍率1.67倍)

○配点

1200(800:400)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…617.4/1200

・平均点(合計)…746.7/1200

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…470.8/800(58.9%)

・二次試験…275.8/400(69.0%)

○二次試験6割での必要得点率

63.3%

○二次試験7割での必要得点率

58.3%

○二次試験8割での必要得点率

53.3%

教育学部

教育学部教育学選修

○昨年度倍率等

募集人数8人、志願者数16人(倍率2.00倍)

○配点

1000(700:300)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…471.4/1000

・平均点(合計)…523.3/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…392.4/700(56.1%)

・二次試験…130.9/300(43.6%)

○二次試験6割での必要得点率

49.%

○二次試験7割での必要得点率

44.8%

○二次試験8割での必要得点率

40.5%

 

教育学部国語教育選修

○昨年度倍率等

募集人数8人、志願者数14人(倍率1.75倍)

○配点

1100(800:300)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…694.1/1100

・平均点(合計)…744.4/1100

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…531.7/800(66.5%)

・二次試験…212.7/300(70.9%)

○二次試験6割での必要得点率

70.6%

○二次試験7割での必要得点率

66.8%

○二次試験8割での必要得点率

63.1%

 

教育学部理科教育選修

○昨年度倍率等

募集人数11人、志願者数33人(倍率3.00倍)

○配点

1200(900:300)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…674.8/1200

・平均点(合計)…723./1200

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…505./900(56.1%)

・二次試験…218.1/300(72.7%)

○二次試験6割での必要得点率

60.3%

○二次試験7割での必要得点率

57.0%

○二次試験8割での必要得点率

53.7%

 

経済学部

○昨年度倍率等

募集人数181人、志願者数313人(倍率1.73倍)

○配点

1200(900:300)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…640.0/1200

・平均点(合計)…705.8/1200

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…545.8/900(60.6%)

・二次試験…160.0/300(53.3%)

○二次試験6割での必要得点率

58.4%

○二次試験7割での必要得点率

55.1%

○二次試験8割での必要得点率

51.8%

 

山口大学(理系)は共通テスト7割必要?二次試験は6割とれる?

医学部

医学部医学科

○昨年度倍率等

募集人数55人、志願者数214人(倍率3.89倍)

○配点

1500(900:600)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…1026.8/1500

・平均点(合計)…1139.7/1500

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…688.8/900(76.5%)

・二次試験…450.8/600(75.1%)

○二次試験6割での必要得点率

86.6%

○二次試験7割での必要得点率

80.0%

○二次試験8割での必要得点率

73.3%

 

医学部保健(看護)

○昨年度倍率等

募集人数50人、志願者数113人(倍率2.26倍)

○配点

1100(900:200)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…637.6/1100

・平均点(合計)…672.4/1100

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…552.3/900(61.4%)

・二次試験…120.1/200(60.1%)

○二次試験6割での必要得点率

61.4%

○二次試験7割での必要得点率

59.2%

○二次試験8割での必要得点率

56.9%

 

医学部保健(検査技術)

○昨年度倍率等

募集人数25人、志願者数57人(倍率2.28倍)

○配点

1100(900:200)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…628.0/1100

・平均点(合計)…724.3/1100

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…566.4/900(62.9%)

・二次試験…157.9/200(79.0%)

○二次試験6割での必要得点率

67.1%

○二次試験7割での必要得点率

64.9%

○二次試験8割での必要得点率

62.7%

 

工学部

工学部機械工学科

○昨年度倍率等

募集人数54人、志願者数66人(倍率1.22倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…405.3/1000

・平均点(合計)…552.9/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…408.3/750(54.4%)

・二次試験…144.5/250(57.8%)

○二次試験6割での必要得点率

53.7%

○二次試験7割での必要得点率

50.4%

○二次試験8割での必要得点率

47.1%

 

工学部社会建設工学科

○昨年度倍率等

募集人数45人、志願者数44人(倍率0.98倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…405.4/1000

・平均点(合計)…511.4/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…385.5/750(51.4%)

・二次試験…125.9/250(50.4%)

○二次試験6割での必要得点率

48.2%

○二次試験7割での必要得点率

44.9%

○二次試験8割での必要得点率

41.5%

 

工学部応用化学科

○昨年度倍率等

募集人数58人、志願者数88人(倍率1.52倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…505.7/1000

・平均点(合計)…595.8/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…416.1/750(55.5%)

・二次試験…179.7/250(71.9%)

○二次試験6割での必要得点率

59.4%

○二次試験7割での必要得点率

56.1%

○二次試験8割での必要得点率

52.8%

 

工学部電気電子工学科

○昨年度倍率等

募集人数48人、志願者数59人(倍率1.23倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…521.0/1000

・平均点(合計)…580.8/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…416.6/750(55.5%)

・二次試験…164.2/250(65.7%)

○二次試験6割での必要得点率

57.4%

○二次試験7割での必要得点率

54.1%

○二次試験8割での必要得点率

50.8%

 

工学部知能情報工学科

○昨年度倍率等

募集人数50人、志願者数99人(倍率1.98倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…542.7/1000

・平均点(合計)…600.7/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…439.7/750(58.6%)

・二次試験…161.1/250(64.4%)

○二次試験6割での必要得点率

60.1%

○二次試験7割での必要得点率

56.8%

○二次試験8割での必要得点率

53.4%

 

工学部感性デザイン工学科

○昨年度倍率等

募集人数34人、志願者数88人(倍率2.59倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…565.3/1000

・平均点(合計)…607.9/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…433.6/750(57.8%)

・二次試験…174.3/250(69.7%)

○二次試験6割での必要得点率

61.1%

○二次試験7割での必要得点率

57.7%

○二次試験8割での必要得点率

54.4%

 

工学部循環環境工学科

○昨年度倍率等

募集人数34人、志願者数49人(倍率1.44倍)

○配点

1000(750:250)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…479.9/1000

・平均点(合計)…540.7/1000

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…384.5/750(51.3%)

・二次試験…156.3/250(62.5%)

○二次試験6割での必要得点率

52.1%

○二次試験7割での必要得点率

48.8%

○二次試験8割での必要得点率

45.4%

 

農学部

農学部生物資源環境科学科

○昨年度倍率等

募集人数33人、志願者数50人(倍率1.52倍)

○配点

1500(1200:300)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…726.6/1500

・平均点(合計)…849.8/1500

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…671.8/1200(56.0%)

・二次試験…178.0/300(59.3%)

○二次試験6割での必要得点率

55.8%

○二次試験7割での必要得点率

53.3%

○二次試験8割での必要得点率

50.8%

 

農学部生物機能科学科

○昨年度倍率等

募集人数31人、志願者数61人(倍率1.97倍)

○配点

1200(900:300)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…665.6/1200

・平均点(合計)…742.6/1200

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…528.1/900(58.7%)

・二次試験…214.5/300(71.5%)

○二次試験6割での必要得点率

62.5%

○二次試験7割での必要得点率

59.2%

○二次試験8割での必要得点率

55.8%

 

共同獣医獣医学部

共同獣医獣医学科

○昨年度倍率等

募集人数21人、志願者数95人(倍率4.52倍)

○配点

1400(1000:400)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…1035.4/1400

・平均点(合計)…1111./1400

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…770.6/1000(77.1%)

・二次試験…340.4/400(85.1%)

○二次試験6割での必要得点率

87.1%

○二次試験7割での必要得点率

83.1%

○二次試験8割での必要得点率

79.1%

 

国際総合科学部

国際総合国際総合科学科

○昨年度倍率等

募集人数80人、志願者数198人(倍率2.48倍)

○配点

1500(900:600)

○合格最低点と平均点

・最低点(合計)…826.2/1500

・平均点(合計)…907.8/1500

○共通テスト及び二次試験平均点

・共通テスト…533.4/900(59.3%)

・二次試験…374.4/600(62.4%)

○二次試験6割での必要得点率

60.9%

○二次試験7割での必要得点率

54.2%

○二次試験8割での必要得点率

47.5%

 

まとめー山口大学、共通テストの必要点数と合格最低点は?

今回は、前回の熊本大学に引き続き、

山口大学の共通テストと二次試験の必要得点率についてまとめました。

 

今回明らかとなったのは、

〇多くの文系学部では、共通テストは6割、二次試験で5割取ることができれば合格を狙える

〇理系学部の中で、医歯薬系の学部は必要点数が高め

〇理学部工学部では、共通テスト二次試験でそれぞれ5割必要

ということ。

 

ぜひ志望校選び等の参考にしてください!

さて、武田塾香椎校では、こういったデータに基づいて、

第一志望合格から逆算し、それぞれの塾生に必要なカリキュラムを作成します。

そのうえで、毎日の勉強を管理し最短距離での合格を目指します。

 

さて、勉強していると、様々な悩みや不安が出てくることと思います。

「山口大学に合格するためのプランを考えてほしい…」

「絶対に現役で合格したいけど、なにから手を付けていいかわからない…」

「学校の授業についていけない…」

 

など、相談の内容は問いませんので、ぜひ無料受験相談にいらしてください!

また、今回の山口大学について詳しく知りたい場合も、ぜひお問い合わせください!

お会いできるのを楽しみにしております!

========================

武田塾香椎校では無料受験相談を行っています。

inqu_4

「勉強時間はかけているが成績が変わらない」

「授業を受けっぱなしで身についていない」

「九州大学合格に向けたアドバイスが欲しい」

「西南学院大学に現役合格したい」

大学受験や高校受験、定期テスト勉強に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをしております。
※入塾意思の有無は問いません

無料受験相談

※現在好評により、受験相談実施枠に制限を設けております。
 応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

********************

〒813-0013

 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-15

 香椎新浜ビル1F受付

 香椎新浜ビル4F自習室

TEL:092-682-1335

FAX:092-682-1336

武田塾香椎校のHPはこちら

********************

関連記事

【冬だけタケダ】受験の冬!!冬だけタケダのご案内!!!!

こんにちは!武田塾香椎校です! 武田塾香椎校では、昨年に続き 冬季限定キャンペーンの「冬だけタケダ」を実施します!   キャンペーン期間中は、入会金無料で武田塾に通うことができ、 短期集中で ..

【九州大学】共通テストは7割必要?二次6割なら?合格最低点は?

こんにちは!武田塾香椎校です! 国公立受験者にとって、共通テストは第一の関門。 共通テストでよい点を取ることができれば、余裕をもって二次の対策に進むことができます。 ただ、共通テストでうまくいかなかっ ..

【大阪大学文系】共通テストは7割必要?二次6割で受かる?合格最低点は?

こんにちは!武田塾香椎校です! 共通テスト本番が迫ってきましたが、 国公立大を受験する人にとっては、 共通テスト対策もしなければならず、 かといって二次試験も疎かにできず… と、難しくな ..

【熊本大学】共通テストは6割、7割必要?合格最低点やボーダーは?

こんにちは!武田塾香椎校です! 共通テストが近づいてきましたね。 国公立受験者は、共通テストがうまくいかないと、 二次試験で過去問演習以上に高得点を狙うこと、 また受験する大学自体を変更する必要が出て ..