こんにちは!
西鉄香椎駅徒歩1分、JR香椎駅徒歩4分にある
大学受験専門「日本初!授業をしない武田塾香椎校」です。
武田塾香椎校には、福岡県福岡市東区、博多区在住の高校生を始めとして、
香椎付近の九州高校、香住丘高校、城東高校、香椎高校などの生徒が多く通ってくれています。
武田塾香椎校では、生徒一人ひとりの志望校やペースに合わせて、
合格までの専用のロードマップを作成しています。
ご興味がある高校生や保護者の方は、
是非お気軽に武田塾香椎校の無料受験相談にお越しください!
さて本日は、模試E判定から合格する可能性はどのくらいあるのか?!
というタイトルでお送りします!
模試E判定から合格する可能性~模試の判定って?~
そもそも模試の判定ってどこまで信用していいものなのか、よくわかりませんよね。
駿台予備校が公開している模試判定結果ごとの合格可能性について以下にまとめていきます!
1.A判定
A判定は基本的な5段階評価の中で最も高い判定ですね。
この判定を取っておけば今後同じように勉強を続けていけば合格へさらにぐっと近づくことでしょう!
合格可能性としては80%以上です。
2.B判定
B判定は合格可能圏内といわれる判定です。
今後の学習の進度や内容によって合格への可能性が大きく変わってきます。
合格可能性としては60%以上です。
3.C判定
C判定は受験する上でできる限りは最低ラインとして取っておきたい判定ですね。
B判定の場合と同じように今後の学習によりますが、
学校の先生もこの判定以上をとらなければ受験をすることを渋るでしょう。
最も油断禁物な判定です!
合格可能性としては40%以上です。
4.D判定
D判定は今の時期だとその志望校を目指し続けるべきかどうか悩みますよね。
なかなか厳しい判定にはなるでしょうが、まだ諦めるにははやいです!
合格可能性としては20%以上です。
5.E判定
E判定は最も低い判定です。
どうしてこの判定を取ってしまったのかということを振り返らなければいけませんね。
具体的な振り返りの仕方については、この後に記載していきますね!
合格可能性としては20%未満です。
模試E判定から合格する可能性~模試の有効活用方法~
ここまでそれぞれの判定の合格可能性というものを書いてきました。
一喜一憂した人もいるかもしれませんが、判定とはあくまで【可能性】です。
この模試の判定をこれから学習するうえでどう解釈し、生かすかが大事です!
ここで記すことはどの判定の人でも共通することなので、必ず確認しましょう!
では、模試の成績表と判定の有効的な活用方法を教えます!
1.自己分析をするべし!
誰にでも得意科目、不得意科目というものはありますよね。
「お!英語は8割とれてる!」
「んー、数学Ⅰ・Aは5割かー」
このようにまずは点数に一喜一憂するでしょう。
ですが、点数を見るだけで終わってはいけません。
基本的に得意科目は入試本番でも得点源にしたい科目です。
では、英語の点数はなぜ8割取れたのか、
偶然なのか、それともしっかり解けたうえでのこの点数なのか。
この確認作業が後の学習に大きな差を生み、入試本番にまで影響します。
なぜ正解できたのかということまで気を使い、
次も正解できるようにするにはどうするべきかを考えるようにしましょう!
対して不得意科目はあなたの足を引っ張っている、
これから苦手意識をなくし集中的に勉強すべき科目です。
この科目はみなさん意識するとは思います。
ここで大切なことは、大問または小問ごとにできた分野とできなかった分野を確認し、
自分の苦手な部分を徹底的に洗い出すことです。
「数学Ⅰ・Aの二次関数のはできたけど確率は全然できなかったな~
特に条件付き確率は全く解けなかったし」
といった風に細かく分析するようにしてください。
そうすることで、今後自分が何に集中して勉強するべきかということが明確になります。
このように自分がどういうかたちで得点を取っているのかを知ることで、
これからの学習ルートが立てやすくなるでしょう!
2.判定と自分の差をみるべし!
この自分の成績表を確認したうえで、
現段階の自分の点数と合格点との差を見比べてこれからの学習計画を立てていきましょう。
A判定からE判定までの合格可能性のパーセントは、
過去の受験生のデータをもとに作成された基準であり、ある程度の正確な値を示しています。
その合格可能性基準から今どれだけ自分が差があるのかを確認しましょう。
そして、その差を埋めるには、
またはその差をさらに上回り周りの受験生との差を引き離すためには
どうするべきかを自分で振り返るようにしましょう。
この判定次第で受験する大学が変わってくるとは思いますが、判定との差はあくまで目安です。
最も大事なのは自分の得意・不得意を理解したうえで、
これからの勉強スケジュールでしっかり巻き返すことが可能かどうかです。
判定だけで受験校を判断するのは悪手ですので、
しっかり自己分析をしたうえで決めるようにしましょう!
模試E判定から合格する可能性~D判定・E判定の人がこれからするべきこと~
ここからがこのブログを見てくれている人が最も知りたい情報でしょう。
D判定・E判定を模試で取るととても不安な気持ちになりますよね、、
「このままで受かるのかな、、」
「やっぱ志望校のランクを下げたほうがいいかも、、」
私も実際に模試で何度もE判定を取ってきました。
逆にD判定以上を取ったことは本当にまれなくらいです(笑)
では、この判定を取っている人たちに最も共通していることを発表します!
それは、圧倒的な基礎知識不足です!
何事も基本が大事といいますが、それは受験勉強でも同じです。
英語の長文を読むうえで単語や文法が曖昧であると全く読めませんし、
数学でも公式をそもそも覚えていなければ、
問題に対してどうアプローチするべきかも思いつかないでしょう。
模試の自己分析の中で明らかに低い点数を取っている科目、分野は
基本が出来ていない場合が大半です。
しかし逆に考えると、やることは明確で、基本をしっかりと身に着けることが最重要です!
基本が固まるまでが最も時間がかかりますが、
その佳境を超えれば点数はぐんぐん右肩上がりでしょう!
まずは、模試の成績表や日ごろの定期テストの内訳などを通して、
自分が出来ていないところを明確にしましょう。
数学であれば基礎問題精講、英語はシステム英単語といった基本的な参考書を使って
徹底的に盤石な基礎を築いてください!
しかし、基礎固めこそが難しく辛い…。だからこそなかなか差が縮まりません…。
でも安心してください。
武田塾には、勉強が出来ない人でも安心の『秘伝の勉強法』があります。
私も勉強をほとんどしたことがない状態から、
一気に一週間で1000単語を覚えることに成功して、一気に勉強の波に乗ることが出来ました。
もし現状から脱却して逆転合格を目指そうと考えているのであれば、
今すぐ武田塾の無料受験相談にいらしてください!
何を、どのように、どのくらいのペースで勉強すればいいのか、明確にします。
E判定から合格する可能性~まとめ~
D判定・E判定はあきらめるような判定ではありません!
大事なことは、自分の合格までの学習プランがたてられるかどうかです!
模試を活用して自分のことを徹底的に分析し、E判定から逆転合格をつかみ取りましょう!
自分で計画をたてられない、、
一緒に合格まで走り抜けてくれる人が欲しい、、
そんなあなたには武田塾がぴったりです!
ぜひ、お気軽に無料受験相談へお越しください!
一人でダメなら武田塾へ!!
※現在好評により、受験相談実施枠に制限を設けております。
応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。
********************