ブログ

【武田塾香椎校の1週間の流れ】具体的に何をするの??

こんにちは!

西鉄香椎駅徒歩1分、

JR香椎駅徒歩4分にある

大学受験専門

「日本初!授業をしない武田塾香椎校」です。

 

 

 

香椎 自習室5

武田塾香椎校には、福岡県福岡市東区、博多区在住の高校生を始めとして

香椎付近の九州高校、香住丘高校、城東高校、香椎高校などの生徒が多く通ってくれています。

武田塾香椎校では、生徒一人ひとりの志望校やペースに合わせて、 合格までの専用のロードマップを作成しています。

是非、ご興味がある高校生や保護者の方は一度武田塾香椎校の無料受験相談にお越しください!

 

無料受験相談

【武田塾香椎校についての詳しい記事はこちら】

武田塾香椎校の紹介

【武田塾の1週間の流れ】武田塾って具体的に何をするの??

ルネサンス高校グループが武田塾を運営する株式会社A.verと提携-独自の勉強法(武田塾ルート)で生徒の志望校を逆転合格へと導きます!-

上にも書いたように武田塾の一番の特徴は「授業をしない!」です。

こう聞くと「じゃあ武田塾の生徒は塾に行って何をしているんだろう?」

といった疑問が出るのは当然だと思います。

そこで今回は、武田塾がどういう風に受験生をサポートするのか

また、具体的に何をしているのか詳しく紹介したいと思います!

武田塾では何をするの??

何が何だかわからない人のイラスト(男性)

結論からいうと、武田塾では

参考書を使って自学自習をしてもらい

参考書1冊を完璧に仕上げてもらいます。

 

それなら自分でやるから塾はいらないのでは?

と思う人もいるでしょう。

しかし、自分で参考書を選んでやる場合

 

今の自分のレベルにあった参考書がわからない

志望校合格レベルに達するのに必要な参考書のレベルがわからない

参考書を漫然と解くだけで、効果的な使い方がわからない

やる気やペースが持続せずそもそも参考書が終わらない

いつまでに何をやればいいのかなどの短期中期の目標も見えにくい

やりはしたものの参考書の内容がどれぐらい記憶に定着しているのか不安

 

など、様々な問題が生じることになります。

そこで生徒の助けになるのが武田塾です。

志望校や本人の学力に合わせて、参考書やそのペースを決め自学自習の手助けをします。

その際にはもちろん、その参考書をどう使えばいいのかまでしっかり教えます。

 

そして、毎週の「特訓」と呼ばれる時間で講師が

自学自習のペースややり方(参考書の使い方など)が上手くいっているのかを確認します。

毎週の特訓前には、確認テストと呼ばれる

宿題で出した問題と全く同じ問題によるテストがあるので

そこでまずしっかり参考書の内容が記憶に定着しているかがわかります。

また、英文法などの4択問題では答えが合っていても

内容をよくわかっていないことがありますが

講師が口頭で参考書の内容について質問するので

その部分についても、しっかり理解しているかを確認できます。

これらのことを行うことによって

上記の自分で参考書を選んで進めていく際の不安は無くなります!

 

具体的な1週間の流れは?

カレンダーを見る人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

上記の基本的な武田塾のシステムを念頭において

より具体的にはどういうことになるのかについて

英語を例に見ていきましょう。

武田塾にはルート(カリキュラム)と呼ばれるものがあり

これは

高校基礎レベルからどのような参考書を

どのような順番でどのぐらいの期間やれば

○○大学に合格できるレベルに到達できる

というものです。

ここでは、例として

日大レベルの標準ルートを見ます。

英語新ルート ネクステ 入門70ver 日大レベル

これを見ると初週は【システム英単語】の1~400と

【肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本】1~40講を

やることになっています。

特訓日には特訓があるので、特訓日から次週の特訓日までの6日で

この量をやるのが標準ペースになります。

武田塾では、課題は日割りで宿題を出します。

では、この量を6で割るのかというとそうではありません。

そうすると復習の時間が取れないからです。

人間は忘れる生き物であり、1日しっかり暗記したとしても

数日経てば忘れてしまいます。

 

なので、武田塾では復習の徹底を非常に重要視しています。

このような理由から、武田塾では4日進んで2日復習を基本としています。

よって、上記の場合には一日100個ずつ単語を暗記し

一日10講ずつ文法の問題集を進めて

最後の2日で400個+40講を復習することになります。

 

こうすることでどの日に何をすればいいかが明確になります!

そして次週の特訓前に上述の確認テストを受けてもらいますが

そこで8割に満たなかった場合は先には進みません。

わからない部分が多いまま進んでも、1冊を完璧に仕上げることはできないからです。

また、講師は特訓中にも口頭テストと呼ばれるチェックやノートチェックを行い

本当の意味で参考書の知識が定着しているかを確かめます。

もし、テストの点数や課題の達成状況、口頭での返答が

あまり芳しくない場合には

講師はどうしてそうなったのかを生徒に聞き

その因を修正していきます。(勉強方法や勉強時間、課題量など)

そして、特訓で確認したテストの結果や生徒の状況を考慮し

次週までの課題を日割りで再び設定します。

このような1週間の流れを繰り返しスムーズにいけば

16~17週間で日大レベルの大学に合格できるレベルに到達できる

というのが上のルートになるわけです。

当然これは、高校入門レベルから日大レベルに合格するためのペースなので

全ての生徒が使うものではありませんし

あくまで基準にすぎません。

生徒ごとの志望校や学力、入塾から受験までの残り期間

一日に確保できる各教科の勉強時間

などいろいろな状況を考慮し

志望校合格に最適なルートを武田塾が提供し手助けします!

自分が志望校に合格するには、何をいつまでにやればいいのか気になる

という人は、ぜひ武田塾に無料受験相談を!

 

まずは、武田塾香椎校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度香椎校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「香椎校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾香椎校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒813-0013
福岡市東区香椎駅前2-9-15
香椎新浜ビル 4F

TEL:092-682-1335

担当者:宮﨑楽(武田塾香椎校 校舎長)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる