こんにちは、武田塾唐津校です!
今回は佐賀の国公立大学、 佐賀大学の芸術地域デザイン学部について説明していきます!
佐賀大学芸術地域デザイン学部の特徴
佐賀大学の芸術地域デザイン学部は2016年に設置された比較的新しい学部になります。
芸術表現や理論だけでなく、地域史、都市デザイン、異文化コミュニケーションなど幅広く学ぶことができ、
芸術で地域と世界を拓くことを目標にする学部です。
芸術地域デザイン学部には、以下の2コースが設置されており、さらにコース内で分野分けされています。
◆芸術表現コース
・美術・工芸分野 「手わざ」を基礎にオリジナリティのある表現を身に着ける分野です。
・有田セラミック分野 有田キャンパスで国際的な陶磁教育とセラミック研究により、専門性の高い人材を養成する分野です。
◆地域デザインコース
・地域コンテンツデザイン分野 地域資源をコンテンツ化し芸術やデザインを提案ができる人材を育成する分野です。
・キュレーション分野 主に学芸員を養成する分野です。また、経営、保存科学などの知識やスキルを駆使して、地域の遺産や資料を保護・管理、運営を行う能力を身に着けます。
・フィールドデザイン分野 地域創生のために働く人材を養成する分野です。芸術地域デザイン学部ならではの知識を生かし、企業やマスコミなど自治体以外でも活躍できる力も身につけていきます。
そして、2021年度の芸術地域デザイン学部の男女比率は男19%・女81%でした。
佐賀大学美術館です!佐賀大学芸術地域デザイン学部はここでよく展示会などのイベントを行っています。
受験方式
佐賀大学芸術地域デザイン学部は、芸術表現コースと地域デザインコースそれぞれの入試になります。
さらに、芸術表現コースは3科目型と4科目型の試験があります。
芸術表現コース/前期(3科目型)
共通テスト
3教科3~4科目(500点満点)
【国語】国語(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験(2次試験)
【実技】(500)
実技は描写表現で、
(1)木炭による石膏デッサン
(2)鉛筆による石膏デッサン
(3)水彩による静物着彩
のいずれかを選択
2次試験の比率は50%です。
芸術表現コース/前期(4科目型)
共通テスト
3~4教科4~5科目(600点満点)
【国語】国語(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(備考参照)(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(備考参照)(100)
※理科の同一名称組み合わせ不可
※理科は、「基礎2科目」「発展1科目」「基礎2+発展1科目」「発展2科目」のいずれも可
●選択→地歴・公民・数学・理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験(2次試験)
【実技】(400)
実技は発想表現で、プレゼンテーションボードの作成
2次試験の比率は40%です。
芸術表現コース/後期
共通テスト
3教科3~4科目(500点満点)
【国語】国語(200)
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100)
《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
個別学力試験(2次試験)
【実技】(300)
1)描写表現及び、2)発想表現から選択
1)描写表現⇒(1)木炭による石膏デッサン、(2)鉛筆による石膏デッサン、(3)水彩による静物着彩のいずれかを選択
2)発想表現⇒プレゼンテーション作成
2次試験の比率は38%です。
地域デザインコース/前期
共通テスト
5教科5~6科目(700点満点)
【国語】国語(200)
【数学】数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から1(100)
【理科】物基・化基・生基・地学基から2,または物・化・生・地学から1(100)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50])
《地歴》世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100)
●選択→地歴・公民から1科目
個別学力試験(2次試験)
【総合問題】(400)
*総合問題は文章(英文を含む)や資料を題材に、読解力、論理的思考力、分析力、考察力を問う
2次試験の比率は38%です。
地域デザインコース/後期
共通テスト
4教科4~5科目(600点満点) 【国語】国語(200) 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[50]) 《数学》数I・数IA・数II・数IIB・簿記・情報から選択(100) 《理科》物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択(100) ※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択 〈地歴〉世A・日A・地理A・世B・日B・地理Bから選択(100) 〈公民〉現社・倫理・政経・「倫理・政経」から選択(100) ●選択→数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす) ●選択→地歴・公民から1科目 |
個別学力試験(2次試験)
2教科(300点満点)
【外国語】コミュ英語I・コミュ英語II・コミュ英語III・英語表現I・英語表現II(100)
【総合問題】(200)
*総合問題は文章(英文を含む)や資料を題材に、読解力、論理的思考力、分析力、考察力を問う
2次試験の比率は33%です。
偏差値/合格最低点と最高点
佐賀大学芸術地域デザイン学部の偏差値は50.0です。
2021年度の合格最低点は
・芸術表現コース
前期 共:186/500
個:165/500
総:600/1000
後期 共:253/500
個:165/300
総:504/800
・地域デザインコース
前期 共:186/500
個:165/500
総:600/1000
後期 共:253/500
個:165/300
総:504/800
就職先
佐賀大学芸術地域デザイン学部の就職先は様々です。
就職先のデータによると、
電通九州/レベルファイブ/良品計画(無印良品)/再春館製薬所
/Cygames サイゲームス/ティー・ワイ・オー/朝倉市役所/
小城市役所/柳川市役所/神埼市役所/防衛省九州防衛局/九州管
区行政評価局/佐賀県庁/高等学校教員 他
などがありました。幅広い分野で活躍しています。
傾向と対策
共通テスト
共通テストの配分は6割とやや高めです。
しっかりと対策をして点数を稼ぐ必要があります。
目標点数は7割です。
特に、個別試験で使用する科目の英語と数学でしっかりと点数をとれるようにしましょう!
共通テストの点数の考え方はこちらの動画も参考に↓
個別
個別試験でカギとなるのは実技試験です。
2次試験は総合点の約40%なので、過去の出題傾向からしっかり対策するようにしましょう。
まとめ
佐賀大学芸術地域デザイン学部について詳細に説明しました。
芸術に関する学部に行きたい人にはピッタリな志望校になると思います!
国公立に行きたい!芸術に関わる学部に興味がある!
デザインに興味がある!様々なことを学習したい!
という人にはねらい目な学部なのでは?
========================
武田塾唐津校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。